スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
多い順少ない順 |
高い順低い順 |
|
軽い順重い順 |
|
|
 |
|
-位 |
10位 |
4.20 (13件) |
3件 |
2023/6/21 |
2023/6/下旬 |
BlueLEDマウス |
Bluetooth 5.0 Class2 |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
2000dpi |
|
82g |
【スペック】 使用電池:単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素電池のいずれか1本 幅x高さx奥行:71x52x108mm
【特長】- 整形外科医と共同開発したBluetooth5ボタンマウス(Sサイズ)。手首と指を動かす筋に着目し、マウスを動かす際にかかる身体の負担を極限まで抑制。
- クリック感と耐久性を損なわず、高い静音性を実現した静音スイッチを採用。抗菌加工により、マウスの表面に付着した菌の繁殖を抑えて清潔に保つ。
- 正確にポインターを動かせるBlueLEDセンサーと、最大2台のBluetoothマウス対応機器に接続可能な「接続先切り替え機能」を搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5USBポートを潰さずに使えるw^^w
・Bluetooth接続なのでUSBポートを潰さずに使用できます (私はwindows10ノート)
・一度ペアリングしてしまえば問題なく使えますが、スリープ(マウスのスリープ?)を抜けるときに2秒程ポインターの初動が遅れます(2秒間無反応)
バリバリ仕事で使う人はイライラするかもしれません そこがシビアな人はUSBドングル付きの物を買ったほうがいいでしょう
・解像度など動きに不満はありません
・人間工学に基づいたデザインで握りやすいです
・単三電池1本というのも良かったです
5この価格でこの性能は素晴らしい
【デザイン】
使いやすさを最優先したものだと思うので、こうなるのでしょう。
【動作精度】
素晴らしいですね。ヌルサク動きます。
【解像度】
追従性がとても良いです。
【フィット感】
心地いいですね。この良さが理由で購入しました。
各ボタンの押し心地もいいです。
【機能性】
5ボタンとして普通です。
【耐久性】
【総評】
この価格でこの性能は素晴らしい。押し心地、ボタンの配置、ポインタの動きの良さなど
とてもナイスです。
ヨドバシで2200円まで値下げされてました。
ロジクールMX Anywhere 3S MX1800GRを今まで使ってましたが
ポインタの動きが不安定なことが多々あり、買い替えました。
ロジクールは高すぎですね。
|
|
|
 |
|
-位 |
17位 |
4.54 (13件) |
1件 |
2023/6/21 |
2023/6/下旬 |
BlueLEDマウス |
Bluetooth 5.0 Class2 |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
2000dpi |
|
91g |
【スペック】 使用電池:単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素電池のいずれか1本 幅x高さx奥行:75x55x114mm
【特長】- 整形外科医と共同開発したBluetooth 5ボタンマウス(Mサイズ)。手首と指を動かす筋に着目し、マウスを動かす際にかかる身体の負担を極限まで抑制。
- クリック感と耐久性を損なわず、高い静音性を実現した静音スイッチを採用。抗菌加工により、マウスの表面に付着した菌の繁殖を抑えて清潔に保つ。
- 正確にポインターを動かせるBlueLEDセンサーと、最大2台のBluetoothマウス対応機器に接続可能な「接続先切り替え機能」を搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5持ちやすい
【デザイン】
カッコいいですね。
【動作精度】
息子曰く「問題無い」との事です。
【解像度】
【フィット感】
息子曰く「めちゃくちゃ持ちやすい」との事です。
【機能性】
息子曰く「普通」との事です。
【耐久性】
【総評】
息子から以前から使っていたマウスは小さくて使いヅライと言われコレ購入しました。
私から見たら「でかっ!」って感じでしたけど、その分握りやすく遣いやすいようです。
単3電池が単4ならもっと良かったのになと。
5静音マウスでありながら、絶妙なクリック感がイイ!
【デザイン】
初めて現物を見たとき、伊勢名物「赤福」だと思いました(笑)
モコっとしていて、指を置くところが適度にえぐれていて、どうみたって赤福。
食欲をそそります。一目ぼれ状態でした。
【動作精度】
正確です。静音マウスというだけあって、細部にもしっかり金がかかっている感があります。
【解像度】
固定解像度ですが、わたしにとっては十分すぎるくらいです。
【フィット感】
初めにぎったときは、なんだかしっくりこなくて違和感を感じていました。
その後、今までのマウスのような「握る」をやめて、
マウスにそっと手を置く(グイっと押し付けるのではなく、手の平の重さのみマウスにのせる)、
前後左右方向への移動は、親指に力を軽く「添えて」スライドさせる感じにしたところ、
とても快適かつ絶妙なマウスとなりました。
長時間の使用でも疲労感や痛みを極めて感じにくいマウスです。
【機能性】
5ボタンです。普段使いに不満は出ないでしょう。
【耐久性】
これはまだ使用3か月目なので無評価で。
【総評】
とにかく疲れにくく、ぷくっと膨れた本体が触っていてとても心地よいマウスです。
また、「ポクッ」としたクリック感が何とも味わいがあって良い。
クリック感の薄い静音マウスが多い中、このマウスは絶妙なフィーリングを持っていて、
満足度は極めて高いと思います。買って後悔の少ないマウスですね。
|
|
|
 |
- ¥2,965
- OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
(全29店舗)
|
5位 |
20位 |
4.40 (2件) |
0件 |
2025/7/22 |
- |
BlueLEDマウス |
Bluetooth 5.1 Class2 |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
4800dpi |
|
68g |
【スペック】 その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能 使用電池:単三電池 1本 幅x高さx奥行:55.8x36.3x93.6mm カラー:ブラック系
- この製品をおすすめするレビュー
-
5Bluetooth 機能満載で小型
ちいさいですが機能満載.横方向スクロールや3台切替機能は便利です。購入直後のため耐久性は分かりません。
4チルトホイール搭載
チルトホイールを搭載なので、左右へのスクロールも
できてパソコンの作業性が上がります!標準的な5ボタンと
DPI切り替えボタンと接続先をきりかえるためのペアリング
ボタンがあります。DPIは、1000、1600、2400、3200、4800に
対応していて、Bluetoothは、3台の機器に接続できます。
ブルーLEDなので、マウス精度は高いです。
|
|
|
![M-XGM50MBSKBK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001566565.jpg) |
|
-位 |
23位 |
3.51 (6件) |
12件 |
2023/9/12 |
2023/9/中旬 |
BlueLEDマウス |
Bluetooth 5.0 Class2 無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
8ボタン |
2000dpi |
|
110g |
【スペック】 その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:内蔵リチウムイオン二次電池(充電式) 幅x高さx奥行:75x55x114mm カラー:ブラック
【特長】- 医師と共同開発し、握り心地と高い機能性を実現したMサイズの充電式Bluetooth5.0マウス。機能の割り当てに対応した8ボタンを搭載。
- 左右ボタンには静音スイッチを採用。クリック音が響かないため、会議中のパソコン操作や在宅勤務時の早朝・夜間の作業などでも気にせず使用できる。
- ホイールの回転スピードで1行ずつのスクロールと高速スクロールが自動的に切り替わり、素早く正確な操作ができるスマート高速スクロールを搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4ボタン割り当てが便利だが、耐久性に難ありか。
【デザイン】
特に問題なし。
【動作精度】
問題なく動きます
【解像度】
問題なし
【フィット感】
Mサイズでちょうど良かったです。
【機能性】
ボタン割り当てが非常に便利です。
仮想デスクトップ間の移動にボタンを割り振っています。
【耐久性】
2年半でホイールが壊れました。
動かし初めに逆方向にスクロールしてしまうようになり、細かい操作が難しくなりました。
分解してもほこりなども一切入っていなかったので、単純に故障です。
【総評】
この価格帯で機能割り当てボタンがたくさん付いているのは素晴らしいと思いますが、耐久性に難があると思いました。
4個人的には前より好き。解像度変更ボタンか親指か。
【デザイン】
あまり気にしていませんので、可もなく不可もなく。
【動作精度】
カーソルの動きが、気持ち動きが早い気がします。(設定できますが)
【解像度】
私個人ではあまり違いがわからないので気になりません。
【フィット感】
もともとM-XGM20DLBKを使っていて、次は1つ大きいサイズにしようと思っていました。しかし、某大手通販のレビューに写真付きで大きいと書いてあったので同じくMサイズにしましたが使用感としては同じで、Lサイズにすればよかったかなと思っています。
【機能性】
以前のモデルとの違いで、親指にボタンが付きました。他のレビューで酷評されていて読むと迷ってしまいましたが前のモデルより購入してよかったと思っています。レビューで、押しにくいというものと、気になって疲れるとあります。これがポイントです。つまり、押しにくいから簡単には反応しないのです。持ち方にもよると思いますが、軽く握る分にはまったく押されないので、私は気になりません。また、押しにくいというのは、そのとおりですが、前のモデルではスクロールの下の今回解像度変更の位置にあるボタンより、私は押しやすいと思っています。押し方のコツですが、薬指に力を入れるイメージで利用すると押しやすくなります。
【耐久性】
エレコムのマウスはこれが悪い。このシリーズ4台目ですが、半年前購入したものはスクロールのセンサーがいかれて、スムーズにスクロールしなくなりました。(いったん逆にスクロールしたりする)以前もこの現象で買い替え。裏ブタのシールはがしてエアダスターで掃除してみましたが治りませんでした。頼みますよ!今回は。
2024/9/8追記
左クリックが壊れました。。。クリックしても反応しないことが結構な頻度で起こるようになりました。Bluetoothで使っているので遅延かと思ったのですが、USBで接続しても同様なので故障かと。具体的に言うと、ファイルを開こうとダブルクリックすると、ファイル名の変更となったりします。歴代で初めての現象です。やはりかという感じです。残念!
【総評】
仕事上Excelでの作業が多く、進む戻るボタンはコピー・貼り付け、人差し指のボタンはカーソル↑・↓、親指ボタンはEnterとして割り当てて使っています。ずっと後継モデルが出るのを待っていましたが長らく出なかったということは売れてないかな。
(追記)
大きな変更点として、電池式→充電式になりました。エネループ等を充電式の電池を常備していて、在宅ワークでの利用なので、切れたら入れ替える私には電池式の方が使い勝手が良かったです。月に1,2回出張の際には、事前に切れないように入れ替えをしていて、出張が多い人には充電式の方が便利かもしれませんね。(今残り5%とBluetoothの通知が出たので充電しながら使っています。)
あとWeb上のマニュアルでは保証期間1年間となっていますが、箱には2年間と書いていますのであとで聞いてみます。
|
|
|
直販![400-MAWBS228BK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001712481.jpg) |
|
7位 |
40位 |
- (0件) |
0件 |
2025/9/26 |
2025/9/24 |
BlueLEDマウス |
Bluetooth 5.1(BLE) Class2 無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
4800dpi |
|
122g |
【スペック】 その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:83x74x116mm カラー:ブラック
|
|
|
 |
|
-位 |
43位 |
3.76 (7件) |
7件 |
2023/7/18 |
2023/7 |
BlueLEDマウス |
Bluetooth 5.0 Class2 |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
2000dpi |
|
100g |
【スペック】 使用電池:単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素電池のいずれか1本 幅x高さx奥行:79x58x120mm
【特長】- 整形外科医と共同開発したBluetooth 5ボタンマウス(Lサイズ)。手首と指を動かす筋に着目し、マウスを動かす際にかかる身体の負担を極限まで抑制。
- クリック感と耐久性を損なわず、高い静音性を実現した静音スイッチを採用。抗菌加工により、マウスの表面に付着した菌の繁殖を抑えて清潔に保つ。
- 正確にポインターを動かせるBlueLEDセンサーや、最大2台のBluetoothマウス対応機器に接続可能な「接続先切り替え機能」を搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5やっぱり買って良かった 小さいトラックボールは便利
【デザイン】
小さくて軽い。
デザインもカッコイイ。
人から褒められます。
【動作精度】
通常のマウスと変わらない。
サクサク動く。
【解像度】
【フィット感】
手の中にピッタリ収まるサイス。
私の手は、ちょっと大きめですが、問題ありません。
【機能性】
モバイルに便利。
小さいしケースが付いている。
軽い。
【耐久性】
今の所、問題ありません。
しばらく使って様子を見ます。
【総評】
買ってよかった。
もう、マウスを持ち運ぶ事は無いと思います。
家でも、トラックボールを使っているので、このモバイルマウスは、最高です。
5長時間使用するものだからこそ!
【デザイン】
Lサイズであるためパッと見大きい印象を受けますが、濃いめのブルーの色調がビジネスシーンでも程よいアクセントになってくれます。
【動作精度】
全く問題なく使用できています。
【解像度】
全く問題なく使用できています。
【フィット感】
このためにこのマウスを選択したと言っていいほど、マウスの上に手を載せたときのフィット感は落ち着きます。
ほぼデスクワークの人間にとっては、入力デバイスの類は触る時間が長いためこだわりたいところです。
【機能性】
静音+5ボタン型が欲しかったため欲しい機能はすべて揃っています。
デスクで使用する分にはBlueLEDマウスのメリットまでは分かっていません。
【耐久性】
全く問題なく使用できており、壊れる気配はありません。
数ヶ月使用しており電源は常にONの状態ですが、電池交換もまだ一度もしていません。
【総評】
手の大きさに合わせてサイズを選択する製品で、パッケージに適切な手の大きさの目安が示されています。
私の場合はこのLサイズのちょうど真ん中くらいだったため、手を載せたときの安定感が高く、明らかに疲れにくいです。
一方でLサイズの大きさは気になり、持ち運ぶには不向きであるため、出張用には小型の軽量マウスを別で持つことにしました。
購入して数ヶ月になりますが、デスクで最も長時間使用するマウスとして活躍中です。
|
|
|
 |
|
-位 |
51位 |
3.75 (4件) |
0件 |
2023/7/11 |
- |
BlueLEDマウス |
Bluetooth5.2 無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
9ボタン |
1600dpi |
|
80g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単3形アルカリ乾電池1本 幅x高さx奥行:77x45x110mm
【特長】- 無線2.4GHz(1台)とBluetooth 5.2(2台対応)を搭載したワイヤレスマウス。PCやタブレットなど3台のデバイスを1台で操作できる。
- 独立のサイド横スクロール搭載により、ExcelやWord、Web使用時の作業効率が大幅に向上。
- Blue LEDセンサーの採用によって快適な操作ができる。作業場面に合わせてマウスカーソルの速度を800/1200/1600dpiの3段階に切り替え可能。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5サイド横スクロールを使用してみたくて購入!
【総評】
サイド横スクロールが楽でいいと、友人にスすすめられて購入してみた。
確かにエクセルとか横に動かしたい時は楽だと思います。
クリックする音も、なかなか静かで使いやすい。
Bluetooth5.2(2台対応)と無線2.4GHz(1台)接続可能なワイヤレス静音マウスで、合計3台使用可能。
まぁ実際に3台を繋ぐ事は無いと思うけれど。
無線2.4GHzのレシーバーも付いているので、Bluetoothとの相性問題が出てきても安心して使える。
サイズはMという事だったので、Lもあるだろうと思い探してみたけれどMのみだった。
まぁ使った感じは悪くないし、女性と兼用で使用するならこのサイズ間が良いかも?
サイド横スクロールタイプの中では最安かもしれない。
あとは耐久性に期待かな。
4横スクロールにイライラしたくないなら、コレ
【デザイン】今回横スクロールができるものを探してこれにたどり着きました。他のメーカーだと倍以上の値段で普通のマウスでさえ1000円も出したくないくらいの人間なのでこれは有難い製品でした。
【動作精度】何かの設定なのか、たぶん自分だけの問題な気がしますがマウスをいざ動かそうとしたら反応せず、数秒コロコロと適当に動かしてからやっと反応してくれます、これがほんと残念。
【解像度】普通に接続してからは特に変な動きはなく、快適。
【フィット感】少し自分の手には大きいかと思ったけど慣れるとこんなもんかと違和感ないし、ボタンの位置も問題ないです。女性でも手がよっぽど小さくなければ全然大丈夫かと。
【機能性】横スクロールを求めて買ったものの、実際家用に使ってるのでわかったことは、家ではあまり横スクロールは必要ない。。。。!!!というオチでした。たぶん仕事用にしたら大活躍なのだろうけど、上記反応が悪いところが気になるので2個目はまだ買う予定なし。
それと個人的にはレシーバーなしのワイヤレスでこのタイプが欲しかった。。
【総評】最初使う時のマウスの反応が悪すぎるくらいで、あとは全く問題なく、おススメではあります。ただ横スクロールは使う人によりけりなので、あぁ横のスクロールバー面倒!て普段から思いながら何かする人は絶対買った方がいいです。
|
|
|
![MA-BBHT616BK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001537198.jpg) |
|
-位 |
51位 |
5.00 (3件) |
2件 |
2023/5/15 |
2023/5/下旬 |
BlueLEDマウス |
Bluetooth Ver.5.0(BLE) Class2 |
ワイヤレス(無線) |
6ボタン |
1600dpi |
|
79.5g |
【スペック】 その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能 使用電池:単四乾電池x2 幅x高さx奥行:63.8x39x102.3mm カラー:ブラック
【特長】- 上下の高速スクロールと左右方向にスクロールできるチルトホイールを搭載したBluetooth高速スクロールマウス(6ボタン)。
- Bluetooth機器3台までの切り替え接続が可能。1つのマウスを複数台の機器(パソコンとiPhone・iPadなど)に接続でき、切り替えはボタンを押すだけ。
- マウス割り当てソフト「SANWA Mouse Function Setting」を使用すると、ボタン割り当ての変更や左右の入れ替えができる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ようやく良いマウスに巡り会えた。
届いてすぐに使ってみました。
手持ち感も良好だし、質感も素晴らしい。大きさやボタンの位置や操作性は人によるかもしれませんが、自分にとってはピッタリです。
カーソルの動きのカウント数は800と1600の2種類で、1600がデフォルトのようですが自分の感覚に合っています。なので慎重に操作したい時に800にすることになりますが、これで充分だと思います。切替えはマウス操作だけなので、ドライバーソフトのほうでもカウントを変更できるとさらにいいと思います(まあそんなに必要性もないですが)。各ボタンの押し感に節度があります。チルトホイールもホイールスクロールも操作性良好。
静音マウスではないようですが、普通に静かです。よほど静かな図書館などでも無い限り大丈夫でしょう。重さは軽いですが、軽すぎるという感じもないと思います。
ボタンの任意割り当ても、ドライバーソフトが非常にシンプルで判りやすい。どこかのRAZER製品と大違いです。
ブルートゥースもマルチペアリング3台できて充分。ブルートゥース無線だけなのでブルートゥースの無いPCには使えないけれども、幸い自分のPC環境ではその必要もなくなりました。
数千円でブルートゥースマルチペアリングの青色LEDマウス、非常にお買い得。今までいくつもマウスを変えてきましたが、ようやくコスパともに良いマウスに巡り会えました。
【後日談】
高さ75pの台から落としたことがありました。当たり所が丁度ホイールだったようで、中でホイール軸が外れてしまい動作不良となった。「え!このくらいで?」と思ったが、他のマウスでも一般的な、両面テープで貼ってある滑りシートを剥がして隠れたネジを露見させ分解。軸を穴に入れ直すと無事復活。こういう事もあるので、分解しやすいようにネジを隠さないほうがいいかも?と思いました。
5買った
【デザイン】
普通です。こういう無難なデザインの方が一番自分に合っています。
【動作精度】
ワイヤレスでもキビキビと動かせます。遅延とかもありません。ゲームはやめておいた方がいいような気はします。
【解像度】
普通です。標準的だと思います。
【フィット感】
ボタンも押しやすく、横のボタンもしっかりと押せているのでよろしい。
【機能性】
6個もボタンがあるので満足に使えます。
【耐久性】
これは不明。またなにかあれば書きます。
|
|
|
 |
|
-位 |
55位 |
4.35 (19件) |
0件 |
2020/4/ 7 |
- |
BlueLEDマウス |
無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
2000dpi |
|
75g |
【スペック】 その他機能:着脱式レシーバ 使用電池:単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素電池のいずれか1本 幅x高さx奥行:73.8x40.8x109.6mm
【特長】- 「握りやすさ」を実現したミディアムサイズのワイヤレスマウス。Webページ閲覧の効率を上げる「進む」「戻る」ボタンを搭載した5ボタンタイプ。
- 小さな凹凸やホコリでも正確に光が反射し、場所を選ばず使用できるBlueLEDを搭載。分解能は2000カウントで、スムーズな操作を実現する。
- 2.4GHz帯を採用し、非磁性体で約10m、スチールデスクなど磁性体上でも約3mの範囲で使用可能。1円玉サイズのマイクロレシーバーを採用。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ポインタがふらつくピョンピョン丸です 精度?
【デザイン】
持ち上げて振るとカチャカチャ音がする。
新品なのに裏のゴムにシールが貼ってない。
異形で大きく重いので自宅pc向き。
ゴムの面積は広くマウスの滑りは良好でカサカサ音はありません。
サイドのシボ出しが秀逸で把持しやすく 後部から手の熱を逃す構造は良いです。
【動作精度】
残念です。
カクつく上 無意識に操作できないので疲れる。
ポインタがふらつくし上下で引っ掛かりズレるので力が入り腕が突っ張る、マウスの微調整が2度手間となり結構なストレスです。
ホイールは異音なく動きスムーズだがタイムラグあり逆行あり停止あり引っ掛かりありピョンといなくなりビミョー 初期だから? 馴染むのかな?
オートスクロールの調整が超ムズイ。
【解像度】
DPI切替は欲しいです。
マウスアシスタントに項目希望。800 1200 1600 2000がイイ
【フィット感】
手関節に負担かけながら手を被せて把持できれば良い形状。拇指のおさまりは素晴らしい。
手の中でマウスを拇指と薬指で挟む人向けではない。全く手に吸い付かない。
電池込み約100gと重い 自宅pc用には問題なし
【機能性】
5ボタン/BlueLED が優位性。
サイドボタン自体は誤爆なく使いやすい。
サイドボタン押し下げ時に右クリックしてしまう。
【耐久性】
製品に期待致しません 使い捨てなので1年持てば運がいいかと・・・
【総評】
マイクロソフト3500/4000/sculpt 再販するかな?良いマウスでした。
EX-GはDPI切替一切できない 解像度は2000dpiと高いが低精度でポインタがふらつく。細かい作業には向かないかも。
5ボタン/BlueLEDで1250円はお得 プラス★2つ
サイドボタンでコピペ、ホイールにオートスクロール割り当ては便利。
左右クリック音に差は無く比較的静かかな?
外観の造りは良いのでWeb閲覧には許容範囲です。
10年以上ぶりのエレコム製品 味わわせて頂きます。
5握りやすさに優れたコスパの良いマウス
【デザイン】
高級感はないですが、安い割にそこまで安っぽさも感じません。
【動作精度】
申し分ないと思います。
【フィット感】
この点は握りやすさを売りにしているだけあって素晴らしいと思います。
【機能性】
特筆する点はないですが必要最低限の機能はあります。
【耐久性】
あまり良くないかなと思います。
2, 3年使うと、うまく接続できなくなるマウスがエレコムは多いと感じます。
【総評】
エレコム製マウスは個人的には2, 3年使うと壊れるケースが多かったため
やや耐久性に不安はありますが、安い割に十分な機能性があり
なんといっても握りやすいのが良いです。
あと親指のラバー部分が数年使ってるとボロボロしてくるのも良くない印象ですが
それ以外は全体的に良好かと思います。
|
|
|
 |
|
-位 |
58位 |
5.00 (3件) |
0件 |
2024/7/24 |
2024/8/下旬 |
BlueLEDマウス |
Bluetooth 5.0 |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
2400dpi |
|
80g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素充電池 幅x高さx奥行:80x41x106mm
【特長】- Bluetooth 5.0対応、低消費電カモードでの通信を行い、わずかな電力で操作できるため約2.8年の電池寿命を実現したワイヤレスマウス。
- マウスの握り方に合わせ、「かぶせ持ち」「つめたて持ち」「つまみ持ち」の3通りに対応したエルゴノミクス形状を採用する。
- 事前にペアリングしておけば、3台の機器を切り替えて使える。切り替えボタンをマウス本体の底面に配置し、マウス操作中の誤操作を防止する。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5映える赤がいい
バッファローのマウス、意外と置いてないところが多いんです。ELECOMかロジクールばかり。でも他はカラー展開が事務的なグレーとかオフホワイトみたいなのしかなく、PCと色合わせたい時、それができません。また、最近、長く使ってると手首が痛いのもあり、角度がついたの買いましたが、結局使いにくい!!慣れない!!大きいしっ!!ということで、これに変えました。使い慣れた形が一番ストレスもなく便利です。これは軽いし、手頃な大きさだし、オススメです。
5複数環境のマウス操作にお困りの方におすすめ。
ELECOMのM-XGM10BBからの買い替えです。ELECOMのマウスは、セレクターが2つだったのですが、このモデルは3つとペアリングできるみたいだったので速攻ポチりました。
メインのデスクトップとサーバー、会社貸与のノートPCと3つの環境がありメインPCと会社ノートをELECOMのマウスで使い分けして、PC切り替え機につなげたマウスの2台で操作をしていました。
マウス1個で全部対応できて面倒くささと限られたスペースの有効利用に貢献しました。
Bluetooth5.0対応とのことで、電池持ちがどのくらい向上するか今から交換時期が楽しみです。
基本ずっと電源オンの状態なので、前のELECOMマウスは8か月くらいで電池交換していました。
Windows11Proの環境では若干マウスカーソルの移動が遅くなったように感じましたが、ポインターの速度を調整して許容範囲に収まりました。
持った時のフィット感はELECOMのほうに慣れたせいで違和感があります。小指の位置が若干違うんですよね。
ホイールのチルト機能はないので、チルト機能を使われている方は注意してください。
私は、チルト機能全然使わなかったので困ったことはありませんでした。
耐久性は星5にしてますが使い始めたばかりなので、これは使用期間が延びたとき変わるかもしれません。
ウチの環境は、4KモニタがKVM機能付きのため2台のPCに対応できるのですが、サーバーがリモート接続以外で実機さわる機会のほうが多いためとモニタが3枚(4K・FHD×2)のためPC切り替え機を利用してデスクトップとサーバーを両方3画面使えるようにしています。1画面は、入力切替で画面切り替えしています。
キーボードはUSBとBluetooth両方に対応しているREALFORCEキーボードのためマウスの問題が残っていましたが、それを解消してくれたので大変満足しています。
総評:マルチペアリングが3つできるのはとてもありがたかったです。
|
|
|
 |
|
-位 |
59位 |
4.39 (15件) |
0件 |
2020/7/29 |
2020/8/中旬 |
BlueLEDマウス |
Bluetooth 4.2 |
ワイヤレス(無線) |
4ボタン |
1600dpi |
|
66g |
【スペック】 使用電池:単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素電池のいずれか1本 幅x高さx奥行:55.5x28x103.8mm
【特長】- カバンに入れて持ち運びしやすい厚さ28mmと薄型のBluetoothモバイルマウス。ソフトレザー製収納ポーチが付属。
- 小さな凹凸やホコリでも正確に光が反射し、場所を選ばず使用できるBlueLEDを搭載。静音スイッチ採用で音が気になる場所でも使える。
- プレゼンテーションモードでは、スライド送り/戻しなどを操作できる。同モード使用時のボタンの詳細動作、スクロールの無効などをカスタマイズ可能。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5使いやすいので、携帯用PCだけでなく、自宅用PC用にも購入
携帯に便利な小さいサイズのマウスを探して購入しました。
1000円少々の価格の割には、とても使いやすくて大変満足しています。
ただし、裏面にある電源スイッチがやや小さすぎるので、頻繁に電源のオン・オフを繰り返すと壊れてしまいそうな感じを受けます。100円高くても良いので、このスイッチは改善して欲しいです。
とはいうものの、小さいサイズでも思った以上に手にフィットして使いやすく気に入ったので、携帯する必要のない自宅のパソコン用にも、色の違うこのマウスを購入してしまいました。
購入して、まだ1週間なので耐久性は無評価とさせて頂きます。
5とても気に入りました
【デザイン】
シンプルでいいです。ゴテゴテしたデザインは好みません。
【動作精度】
問題ありません
【解像度】
問題ありません
【フィット感】
薄型タイプなので、手にフィットしませんが、最初から分かって買っているので不満はありません
【機能性】【耐久性】
基本的な機能があれば十分なので、無評価とします
【総評】
・ワイヤレス・マウスは電池交換が面倒なものがあるが、この機種は裏側の蓋をスライドさせて開閉できてスムーズに入れ替えができる。こういった親切設計はとてもいい。
・薄型タイプなので、持ち運びに困らない。あまり強い負荷をかけたことはないので、強度は不明だが、壊れる様子もない。
・電池持ちが良さそう。
満足度が高いBluetoothマウスです。
|
|
|
 |
|
-位 |
65位 |
4.35 (3件) |
0件 |
2023/7/18 |
2023/7 |
BlueLEDマウス |
Bluetooth 5.0 Class2 |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
2000dpi |
|
110g |
【スペック】 使用電池:単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素電池のいずれか1本 幅x高さx奥行:82x61x126mm
【特長】- 5ボタンのBluetooth対応マウス。手首と指を動かす筋に着目し、マウスを動かす際にかかる体の負担を抑える。
- 左右ボタンには静音スイッチを採用し、クリック感と耐久性を損なわず、高い静音性を実現。「進む」「戻る」ボタンが付いた5ボタンタイプ。
- 最大2台のBluetoothマウス対応機器に接続可能な接続先切り替え機能を搭載。「BlueLEDセンサー」を搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5持ちやすい、2台切り替えが容易
【デザイン】まだ数ヶ月の使用だが手があたる位置の変色がある
【動作精度】違和感なし
【解像度】問題なし
【フィット感】手に馴染んで扱いやすい
【機能性】2台に繋いでボタンで切り替えできるので、PC2台使いには便利
【耐久性】数ヶ月使ったところなので評価は省く
【総評】手に馴染んで使いやすく、2台の切り替えがボタン一つで出来るのが便利。元々エレコムの別の有線マウス(M-XGL10UBSBKのLサイズ)が気に入って数年使用していたのだが、さらに大きなサイズがあることを知りこちらのXLサイズを購入。最初は大きすぎたかと思ったが慣れればちょうど良いサイズだった。
5大きめサイズのBloutooth対応マウス
マウス形状が、手になじみやすくなっていて、マウス自体の
重量も適度にあるので、安定感があり使いやすいです。
特に、親指がフィットする部分は、溝が深くなっています。
Bloutooth対応のワイヤレスで、切り替えボタンで2台の接続先
を切り替えることができるので、パソコン2台使いには
とても便利です。電波も安定しているので、作業中にBloutoothが
途切れてしまうようなこともないです。5ボタンの静音設計のマウスで、
クリックする機会が多くても、音が出ないので集中して作業できます。
ボタン機能割り当てソフトウェアをダウンロードすれば、ボタン機能を
自由にカスタマイズできるようになっています。
|
|
|
 |
|
-位 |
65位 |
3.39 (7件) |
0件 |
2023/6/21 |
2023/6/下旬 |
BlueLEDマウス |
無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
2000dpi |
|
91g |
【スペック】 その他機能:着脱式レシーバ 使用電池:単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素電池のいずれか1本 幅x高さx奥行:75x55x114mm
【特長】- 整形外科医と共同開発した2.4GHz無線5ボタンマウス(Mサイズ)。手首と指を動かす筋に着目し、マウスを動かす際にかかる身体の負担を極限まで抑制。
- クリック感と耐久性を損なわず、高い静音性を実現した静音スイッチを採用。抗菌加工により、マウスの表面に付着した菌の繁殖を抑えて清潔に保つ。
- 正確にポインターを動かせるBlueLEDセンサーを搭載。レシーバーは小型タイプを採用し、マウス本体への収納も可能なため持ち運びにも便利。
- この製品をおすすめするレビュー
-
52.4GHz無線マウス
【デザイン】
立体感があって独特な形状です。Mサイズで色はブラックです。
底面に電源スイッチあり、レシーバーの格納もできるように
なっています。
【動作精度】
読取り方式はBlueLEDなので、高精度にマウスの操作が
できます。
【解像度】
センサー分解能は高めの2000DPIです。作業効率もアップです。
【フィット感】
マスウに手のひらがジャストフィットする感じです。
【機能性】
5ボタン、静音、抗菌仕様といったところでしょうか。
2.4GHz 無線タイプのワイヤレスマウスでUSB-Aのレシーバーが
付属されています。
【耐久性】
頑丈そうなので、耐久性は高そうです。
4旧型からの買い替えは、大きさの確認が必要
旧型が壊れたので、現物を確認せず通販で購入したところ旧型より大きかった。1サイズ大きい感じです。
デザインが旧型からやや変わっていましたが、フィット感は、旧型より良いです。ボタンやホイールのタッチ感も良いです。
|
|
|
![M-XGS50MBSKBK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001566564.jpg) |
|
-位 |
65位 |
3.75 (4件) |
0件 |
2023/9/12 |
2023/9/中旬 |
BlueLEDマウス |
Bluetooth 5.0 Class2 無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
8ボタン |
2000dpi |
|
100g |
【スペック】 その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:内蔵リチウムイオン二次電池(充電式) 幅x高さx奥行:71x52x108mm カラー:ブラック
【特長】- 整形外科医との共同開発により手首と指の負担を抑え、手を自然に乗せるだけで使える静音充電式ワイヤレスマウス。8ボタンSサイズモデル。
- 最大3台まで接続可能な「接続先切り替え機能」を搭載し、Bluetooth(2台)と無線2.4GHz(1台)の接続先を保存して、ワンボタンで接続を切り替え可能。
- 左右ボタンには、パナソニック株式会社が開発した静音スイッチを採用。クリック感と耐久性を損なわず、高い静音性を実現する。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5繰り返し充電で使えるワイヤレスマウス
充電タイプのワイヤレスマウスです。乾電池を
定期的に別途買う必要ないです。充電で使えるので
乾電池よりも圧倒的にコスパが良いです。使用状況
にもよりますが、フル充電すれば、最大で一か月
位使えます。電池残量表示ランプがあるので、充電の
必要な時期もわかります。Bluetooth・無線2.4GHz
の両方に対応しおり、接続先を3台まで切り替えて
使うことができて便利です。接続は、ボタンを押すだけで
簡単に切り替えることができます。レシーバーは
小型で、未使用時はマウスに収納することもできます。
DPI切換ボタン搭載で、カーソルの移動速度を1000/2000
カウントでいつでも切り替えできます。静音設計で
Blue LEDセンサーマウスなので、快適です。
4一部推しにくいボタンがある点とバッテリー以外は満足です
以前は握りの極みの5ボタンを使用していましたが、親指の触れる部分が加水分解を起こしてしまったため買い替えました。
ボタンが増えている分様々な昨日を割り当てられるのは単純によかったですし、マウスでできる操作の幅が広がりました。
ただ、親指に当たる部分のボタンが押しにくいのが難点です。しっかり押し込まないと反応してくれないのでそれがマイナスです。
あと小型軽量になった分バッテリーサイズが小さくなったのか、すぐに充電が切れてしまうのもちょっと残念なポイントですね。
|
|
|
 |
|
-位 |
71位 |
3.87 (4件) |
0件 |
2023/5/ 9 |
2023/5/下旬 |
BlueLEDマウス |
Bluetooth Ver.5.0(BLE) Class2 |
ワイヤレス(無線) |
3ボタン |
1600dpi |
|
48g |
【スペック】 使用電池:単三乾電池 幅x高さx奥行:57.2x39.2x95mm
【特長】- SIAA ISO 22196を取得した抗菌タイプのBluetoothワイヤレスマウス。静音スイッチの採用により、早朝・深夜の時間帯、職場や会議中の使用に適している。
- Bluetooth 5.0規格に対応し、Bluetooth内蔵のPCにレシーバーなしで接続できる。通信範囲が半径10mの広範囲で安定したデータ通信が可能。
- 読み取り感度の高いブルーLEDを搭載。センサーが動きを読み取り、正確で自然な動きを実現する。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5クリック感触がとても良い
クリック音が静かで滑りが良い
電波干渉も強いようで 多人数事務所でも
カーソル飛びは無いです
有線派から無線派に転身しました
5ワイヤレス、静音、3ボタン
ワイヤレスの静音設計のマウスになっています。
クリック連打とかしても、カチカチ音がでないので
静かな環境でも音を気にせず使えます。ワイヤレスは
Bluetoothなので、USBレシーバがないタイプです。
ペアリングは簡単にできました。接続も安定しています。
ボタンは、シンプルな3ボタンです、左右のクリックボタン、
ホイールボタンのみです。シンプルな分使いやすいです。
分解能は、切り替えはできず1600カウント固定ですが、
ちょうど良いカウントなので、操作性には問題ないです。
抗菌マウスなので細菌が増えないようになっています。
|
|
|
 |
|
16位 |
71位 |
- (0件) |
0件 |
2025/9/11 |
2025/9/中旬 |
BlueLEDマウス |
Bluetooth 5.0 Class2 無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
3200dpi |
|
85g |
【スペック】 その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単3形アルカリ乾電池2本(1本でも使用可能) 幅x高さx奥行:61x38x108mm
|
|
|
 |
|
-位 |
75位 |
3.31 (8件) |
6件 |
2023/7/18 |
2023/7 |
BlueLEDマウス |
無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
2000dpi |
|
100g |
【スペック】 その他機能:着脱式レシーバ 使用電池:単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素電池のいずれか1本 幅x高さx奥行:79x58x120mm
【特長】- 整形外科医と共同開発した無線2.4GHz 5ボタンマウス(Lサイズ)。手首と指を動かす筋に着目し、マウスを動かす際にかかる身体の負担を極限まで抑制。
- クリック感と耐久性を損なわず、高い静音性を実現した静音スイッチを採用。抗菌加工により、マウスの表面に付着した菌の繁殖を抑えて清潔に保つ。
- 正確にポインターを動かせるBlueLEDセンサーを搭載。レシーバーは小型タイプを採用し、マウス本体への収納も可能なため持ち運びに便利。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5音が静かになってよい
【デザイン】よい
【動作精度】特に問題なし
【解像度】動きはなめらかです
【フィット感】良いです
【機能性】問題なし
【耐久性】まだ、わかりません
【総評】
ホールド感が気にいって、10年以上、同じモデルを使っています
前製品は、4年使って親指側のラバーが削れて下地が出てきたので買い換えました
5キャッチフレーズは握らないマウス?
【総評】
握らないマウスと言っているのでフィット感は辛めの評価ですが悪くは無いです。
どうしたって人は手の大きさや厚さは違うので「握らない」をゃッチフレーズにするのは難しいと思います。
使い易さとしては決して悪くないしクリック音も静かです。
色もきれいで満足しています。
|
|
|
 |
|
12位 |
75位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2025/1/ 8 |
- |
BlueLEDマウス |
Bluetooth Low Energy 無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
6ボタン |
1000dpi |
|
89g |
【スペック】 その他機能:着脱式レシーバ 使用電池:内蔵リチウムイオン二次電池(充電式) 幅x高さx奥行:65x38x107mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
4Bluetoothではbiosで操作できません。
【デザイン】
デザインはシンプルで持ちやすいです。サイドのボタンも誤って押すようなこともないです。
【動作精度】
FPSゲームをやらない普通の操作だけであれば問題に感じません。Bluetoothでは接続が途切れるようなこともありません。
【解像度】
滑らかさは至って普通のマウスと変わりない印象です。
【フィット感】
個人的には持ちやすくて使いやすいです。
【機能性】
Bluetoothマウスを使いたくて購入したのですが、実はBluetoothマウスだとbios操作ができないみたいなのです。
やらかしたと思いましたが、本製品は無線も対応しているので何とかなりました。
【耐久性】
使い始めて間もないため無評価で。
【総評】
自作する方は無線マウスでいいですね。Bluetoothの優位性はあまりなく感じました。
余談ですが、OSMODのマウスは二つ型番ありますが、流通経路の違いなだけで中身は同じだそうです。公式に問い合わせました。その時安いものを購入して良いかと。
|
|
|
 |
|
24位 |
75位 |
- (0件) |
0件 |
2025/9/11 |
2025/9/中旬 |
BlueLEDマウス |
Bluetooth 5.0 Class2 無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
3200dpi |
|
98g |
【スペック】 その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単3形アルカリ乾電池2本(1本でも使用可能) 幅x高さx奥行:67x41x118mm
|
|
|
 |
|
-位 |
82位 |
4.13 (8件) |
3件 |
2019/5/29 |
2019/6/中旬 |
BlueLEDマウス |
無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
1200dpi |
|
60g |
【スペック】 その他機能:着脱式レシーバ 使用電池:単3x1 幅x高さx奥行:61x40x100mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
5単三電池で長時間利用できる高品質マウス
最近のマウスは小さく軽量、省電力でとても進化していますが、
小さくなった分搭載する電池サイズも小さくなり、
その容量分だけ動作時間が短くなるといった制約がありました。
私の場合、1日のマウス利用時間が長い(15時間以上)為、
小さなマウス(単4電池)では頻繁に電池交換が必要でした。
サイズより少しでも長時間(電池交換不要)なタイプを探しており、
行きついたのがこの単3電池タイプのBluetoothマウスでした。
国産メーカーである事も、大きく影響しました。
これまで、充電池(〇ネループ等)やUSB給電タイプ等、
様々なマウスを購入してきましたが、どれも1週間程で電池交換が必要で、
満足のいくものではありませんでした。
しかし、このマウスはマンガン単3電池で、軽く2カ月は利用できています。
電池が無くなる直前にLEDが赤く点滅するのも安心できる機能でとても助かっています。
まだ数回しか電池交換した事はありませんが、電池残量LEDが点滅しても、
更に1週間は利用できています。
しかし、いい事ばかりではありません。サイドボタンの位置がどうしても指にひっかかり、
マウスをスライド移動する時、ボタンを押してしまう事が多発します。
手の大きさで個人差があると思いますが、この点だけは私にとっては大きなマイナスポイントです。
Bluetoothの反応、反射等、ツルツルの光沢のある机でも、機嫌よく反応しており、
やはり国産は安心できます。これまで中国製の長時間利用できるマウスをいくつか購入しましたが、
仕様スペック通りに利用できない事もいくつかあり、国産品は品質の点で安心できると思います。
サイズはポケットにギリギリ入る程度の大きさで、小型とは言えませんが、
長時間利用したい方にはお勧めできる製品だと思います。
4たまにしかPC使用しない人や狭いデスク周りなら使用感悪くない
プライベートでは殆どスマホで調べ物や動画、サブスクでの映画やアニメは50インチのテレビで視聴していたので、たまにPCでの調べ物やエクセルでの作成するくらい。ノートPCで気軽にマウスを使用するに留まっていたので軽くて気楽に指先で振り回せるマウスで調べ、某ECサイト通販でこの製品を見付けて安価で色も好みだったので即買い。
本体は軽く、狭いスペースでも扱い易いので満足して使用していました。ベッドに横たわりながらネットサーフィンにも最適。値段が驚くほど安いのにサイドボタンもあり、文句のつけようがないマウス。
職場では社用のELECOM製の大きめのマウスを使用しており、長時間のマウス作業では大きめの安定感と掌全体をマウスにあずけ乗せるほうが手首等の疲労度は軽減出来るのでシチュエーションによっては一短一長でもあるので全ての人に勧めることは出来ませんが、手の小さいお子さんや女性、ノートPCを狭いスペースでライトに使用する人にはコスバ良し。この価格で再度ボタンも装備されているのもポイント高いです!
使用して数年経ちますが、不具合や外装パーツの剥がれも全くないので耐久性も悪くないです。
ただ、2025年にWINDOWS10のサポート終了のため、据え置きPCを購入したのをきっかけにPCデスク周り機器を新調することになり、メインでの使用からサブに降格に至りました。
|
|
|
 |
- ¥2,570
- OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
(全29店舗)
|
20位 |
87位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2025/7/22 |
- |
BlueLEDマウス |
無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
4800dpi |
|
68g |
【スペック】 その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単三電池 1本 幅x高さx奥行:55.8x36.3x93.6mm カラー:ブラック系
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ブルーLED採用のワイヤレスマウス
今使っているパソコンにBluetoothが搭載さえれていないので
USBレシーバーを使用する2.4GHzワイヤレスマウスを購入して
使っています。USBレシーバーがタイプAで小型なので邪魔に
なりません。マウスのボタン数は5個なので、左右クリック
ボタンがあり便利です。スクロールボタンは、縦方向だけでなく
横方向に対応しており、作業効率がとても良いです。DPIは
好みに応じて1000〜4800で5段階で切り替え可能です。
|
|
|
 |
|
-位 |
90位 |
5.00 (2件) |
0件 |
2021/12/10 |
2021/9/上旬 |
BlueLEDマウス |
無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
1600dpi |
|
63g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単3形アルカリ乾電池1本 幅x高さx奥行:65x38x110mm カラー:ブラック
- この製品をおすすめするレビュー
-
5よい。不満ないのでリピート購入の可能性あり。
【デザイン】 オーソドックスな形。個性がないデザイン、かつ筐体表面には一切メーカー名が記載ないのでオーム製とわかりにくい。他のマウスと区別しづらい。もうちょっと区別しやすいのがいいと思う。マウスのUSB受信機を格納できるはよい。
【動作精度】問題なし。不満なし。親指ボタン位置も邪魔にならない位置。
【解像度】問題なし。不満なし。
【フィット感】小さすぎず成人男性として問題なし。どちらかというと手になじむ形である。ただし小型ではないので持ち運び用にはすすめない。
【機能性】静粛性はまあまあ。クリック感は好みの軽いカチリ感。BlueLEDでも反応が極端に悪い安物製品ある中でこの商品はしっかりとBlueLEDの良さを感じられる。イライラ感が少なくてすむの好き。 オンオフボタンがあるのも好き。でもこのボタンが異常に小さいのでオンオフが読みにくい。
【耐久性】1カ月間使用して、故障や不具合無し。色がはがれとか、色落ちもなし。ブラックなので汚れも気にならない。大変満足。
【総評】価格に対して大変満足感が高い。初めてオーム製マウスを購入したが、大変コストパフォーマンス高く、静音性も良好で非常に満足した。もう別PC用にリピート買いする予定。
5静かで使い易い
ワイヤレスの静音マウスが欲しくて購入
握った感触は一般的なマウスより、若干大きいかな
しかし見た目に反して軽くて、しっかり握り込めるので
とても使い易いですね
ワイヤレスで時折ある、無反応や反応ラグは無いです
クリック音は無音じゃなくて静音なので、ポクッという
感じの微かな音はしますが、静かな場所でも全く響きません
昨今流行の抗菌仕様ですが、ばい菌は目に見えないから
きっと効いてるんだろうなぁ的な安心感のみかな
マイナス面を上げるとすると、それまで使ってたのが
サイドボタンの無いタイプだったので、私の握り方だと
サイドボタンと親指が干渉してしまう事
親指含めて握る位置を若干下げて操作するのに、慣れるまで
厄介でしたが、慣れてしまえば違和感はないです
|
|
|
 |
|
22位 |
90位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2024/12/17 |
2024/8 |
BlueLEDマウス |
Bluetooth 5.0 |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
2400dpi |
|
80g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素充電池 幅x高さx奥行:80x41x106mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
4何よりもクリック音を評価したい一品です!
【総評】
なかなか握りやすくて良い感じです。
サイドボタンも使いやすくて便利です。
クリック音もほとんどなく静かな製品だと思います。
後は耐久性に期待ですかね!
|
|
|
 |
|
-位 |
90位 |
3.87 (6件) |
0件 |
2023/7/18 |
2023/7 |
BlueLEDマウス |
無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
2000dpi |
|
110g |
【スペック】 その他機能:着脱式レシーバ 使用電池:単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素電池のいずれか1本 幅x高さx奥行:82x61x126mm
【特長】- 整形外科医との共同開発により手首と指の負担を抑え、手を自然に乗せるだけで使える静音2.4GHzワイヤレスマウス。5ボタンXLサイズモデル。
- 左右ボタンには、パナソニック株式会社が開発した静音スイッチを採用。クリック感と耐久性を損なわず、高い静音性を実現する。
- パソコンのUSBポートにレシーバーを挿すだけで、すぐに使用できるワイヤレスタイプ。レシーバーは超小型タイプを採用し、マウス本体への収納も可能。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5使いやすい製品でした!
【デザイン】
傾きのある形状ですが、特に可もなく不可もなくという印象を持ちました。
【動作精度】
普段使いで困ることなどは全くありません。
【解像度】
この点についても、特に困ることはありません。
【フィット感】
個人的にこの点が一番気に入っています。
購入前に、家電量販店で実機を確認しました。
【機能性】
特別な機能はありませんが、一般的なマウスとして不自由することはありません。
【耐久性】
半年あまりの間使用していますが、特に問題ありません。
現時点でどの程度耐久性があるのかわかりかねるので、無評価とします。
【総評】
個人的な評価になりますが、フィット感が良くてとても使いやすい製品だと思っています。
可能であれば・購入前に店頭などにて実機を確認されることをお勧めしたいと思います。
5大きくてつかいやすい
大きくてつかみやすく使っていて疲れない。
今後もこういった大型のマウスを使いたい。
|
|
|
 |
|
-位 |
98位 |
3.72 (4件) |
0件 |
2023/1/27 |
- |
BlueLEDマウス |
無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
1600dpi |
|
64g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単三乾電池 幅x高さx奥行:67.8x41.7x98.3mm
【特長】- インターネット閲覧などに便利な「進む」・「戻る」ボタン付きの5ボタンワイヤレスブルーLEDマウス。
- 電波障害に強い2.4GHzデジタル帯で、半径10mの広範囲で安定したデータ通信ができる。カーソルスピードを800・1200・1600カウントの3段階で切り替え可能。
- ボタン割り当てソフト「SANWA SUPPLY Mouse Utility」を使用して、ホイールボタン・サイドボタンに機能の割り当てができる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5スマートd(゚∀゚。)デス!!
【デザイン】
スマートでかっこいい(*´>ω<`*)
【動作精度】
ワイヤレスでも動きはとってもいいです(o^o^)o ウンウン♪でも有線のがいいですd(゚∀゚。)デス!!
【解像度】
なめらかに動いてくれますワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ
【フィット感】
手のひらにフィットしてくれてます(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
【機能性】
標準のボタン以外にもボタンがありますスゲ━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━!!!!
【耐久性】
まだ買ったばかりなので分かりません(;−ω−)ウーン
【総評】
シンプルでかっこいいワイヤレスマウスですd(゚∀゚。)デス!!
4コスパのよい製品です
性能的には満足です。個人的にはややクリック音が大きいかな。前に使っていたのが静音マウスだったこともあり。静音のせいかクリックボタンが半年で壊れました。なので普通のマウスを今回買いました。戻るボタンも使えます。
|
|
|
 |
|
-位 |
98位 |
4.17 (12件) |
9件 |
2022/6/22 |
- |
BlueLEDマウス |
Bluetooth 5.0 |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
2000dpi |
|
81g |
【スペック】 使用電池:単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素電池のいずれか1本 幅x高さx奥行:73.8x40.8x109.6mm
【特長】- Bluetooth5.0規格に対応し、「握りやすさ」を実現した5ボタンマウス。音が気になる場所でも静かに使える静音スイッチを採用。
- 場所を選ばず操作できるBlueLEDセンサーと、2台のパソコンをワンタッチで切り替えて使用できるマルチペアリング機能を搭載。
- スムーズで快適な操作を実現する分解能2000カウント。非磁性体で約10m、スチールデスクなど磁性体の上でも約3mの距離まで使用できる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5手にピッタリフィット!エレコム侮れない。
【デザイン】ちょっと安っぽいかも知れませんが、意外と悪くない。
【動作精度】
専用ソフトで調整出来て好みの精度に。
【解像度】
こちらも調整可能。
【フィット感】
予め中指から手首まで測って、17cmだったのでSと迷いましたが、標準のMで大正解。
【機能性】
こちらも専用ソフトでジェスター機能等の割り当て可能、ビジネスソフトや画像、映像ソフトのショートカットに有能です。
【耐久性】
使い始めて一ヶ月なのでこれから様子見です。
【総評】
マウスを新調するのは約10年ぶり。当初はロジクールしか眼中に無かったのですが、たまたま見かけたエレコムのこのマウスに興味を持ち、購入。
宣伝文句の医師の評価に釣られたのもありますが、静音マウスということにも興味が、パナソニック製のスイッチを使用しており、確かにカチカチ音が殆どしません。先だってロジクールの静音キーボードの揃えたので静音対策は万全。親指に当たる部分のシボも心地よく、ストレスフリーなマウスかと思います。
5なかなかよい
【デザイン】持ち歩くにはかさばるが自宅利用にはちょうどいい。
【動作精度】Bluetoothがたまに切れることがあった。
【解像度】グラフィックをしたことがないが問題なし。
【フィット感】手が小さいほうだがすっぽり包める。
【機能性】5ボタンは何かと便利。だからこれを選択したわけだが。
【耐久性】ほぼ毎日、ちょうど1年使用した。ホイールもボタンもなめらかで音もしない。
【総評】やはり日本ブランド製品は安心感がある。当たりはずれがあっても贔屓目で許してしまう。
中国ブランドほどではないが、コスパはいいほうだと思う。
|
|
|
 |
|
-位 |
98位 |
4.68 (3件) |
0件 |
2023/4/19 |
2023/4/上旬 |
BlueLEDマウス |
Bluetooth Ver.5.1 Class2 |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
1600dpi |
|
94g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:単四乾電池x2 幅x高さx奥行:68x66x118mm カラー:ブラック系
- この製品をおすすめするレビュー
-
5電池の減りが唯一の不満
【デザイン】
ごついデザインですが、持つと普通のマウスより隠れます。
【動作精度】
全く問題ありません。
【解像度】
3段階で選択できます。
【フィット感】
このフィット感がこのマウスの一番の売り。スッと手を置くと、そのまま使えます。
【機能性】
ホイールの機能が若干使いにく(専用ソフトで切り替え出来るのですが、もうワンアクション欲しい)
【耐久性】
本体の耐久性は、問題無いのですが、電池の減りが早い。3ヶ月くらいから交換シグナルが出る感じです。
【総評】
普通の上から持つマウスには、もう戻れません。手首が軽くなりました。
5Bluetooth対応エルゴマウス
【デザイン】
抗菌仕様となっています。エルゴマウスなのでデザインは
かなり独特です。ホイールボタンや左右のクリックボタンは
上面ではなく、右側面に位置しています。
【動作精度】
ブルーLEDのマウスなので、動作精度そのものは良いです。
マウス自体やや重量感があるので操作性も安定しています。
【解像度】
800、1200、1600カウントでいつでも切り替えられます。
切り替えボタンでいつでも簡単にできます。
【フィット感】
自然な感じで握れます。手首への負担も少ないです。
【機能性】
5ボタンなので、進むボタンと戻るボタンがあるので
ブラウザなどの操作で便利です。
【耐久性】
大きめなボリュームのあるマウスなので頑丈だとおもいます。
【総評】
Bluetooth対応マウスなので、コードがない分、快適に
マウス操作できます。
|
|
|
 |
|
-位 |
109位 |
3.64 (39件) |
24件 |
2016/10/ 5 |
2016/10/中旬 |
BlueLEDマウス |
無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
3ボタン |
1200dpi |
|
71g |
【スペック】 使用電池:単3x1 幅x高さx奥行:76x39x107mm
【特長】- 音圧レベルを抑え、クリック時のカチカチ音を低減する「静音スイッチ」を採用した、BlueLEDセンサー搭載ワイヤレスマウス(Mサイズ)。
- 持ちやすいくぼみ形状やラバーグリップにより使いやすさが向上した「プレミアムフィット」を採用している。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コストパフォーマンスが高い 結構好き
【デザイン】 親指があたる部分が内側に凹んでいるのは、従来品と差別化できる見た目でよいが、実用性ではさほど評価するポイントではないと思う。操作のさまたげにはならないのでマイナスではない。 若干親指のひっかかりが大きいので、後継モデルのBSMBW325のほうが手になじむし、違和感がすくない。また親指部分のラバー部分の貼り付け精度が甘いので、ここも若干のひっかかりがあるので、長期的には剥がれの原因にもなりそうが感じがする。
【動作精度】静寂なオフィス等でも気にならない静粛性で大変気に入った。クリック感で大変良い。しかし買い増しした個体は音が大きい。個体差かもしれず、どちらが本来なのかわからないが、品質管理は低いと思う。当たりとハズレで満足感が天と地なので、あまりお勧めできる商品ではない。
【解像度】問題なし。不満なし。DPIボタンがあるので便利。
【フィット感】成人男性として問題なし。不満なし。
【機能性】問題なし。不満無し。親指ボタン無しタイプが望みなので、このモデルもボタン無しで満足。
【耐久性】5カ月間使用して、故障や不具合無し。大変満足。
【総評】当りハズレがある商品。静音にこだわらなければ、おすすめ。
5必要十分です。
【デザイン】
力強いデザインです(笑
【動作精度】
普通に使うには十分です。
【解像度】
マウスパッド不要でストレスフリーです。
【フィット感】
なれると使いやすいです。
【耐久性】
ヘビーユーザーではありませんが、2年程度は使えます。
【総評】
お安く購入できるBlue LEDモデルなので、重宝しています。
|
|
|
 |
|
-位 |
109位 |
3.71 (19件) |
0件 |
2020/7/29 |
2017/2 |
BlueLEDマウス |
無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
|
1600dpi |
|
70g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単3x1 幅x高さx奥行:76x39x107mm
【特長】- マウス左側のブラウジングボタン(Windowsのみ対応)でWEBブラウザーの「戻る」「進む」の操作が可能なワイヤレスマウス。
- カーソル速度(1000/1600dpi)を切り替えられるスイッチを搭載。繊細な作業もWEBの閲覧も快適に操作できる。
- 高感度「BlueLED」方式センサー搭載。ガラスや透明シートの上でもマウスの動作を正確に読み取ることが可能。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5なかなかよい。おすすめ。
【デザイン】 BSMBW300MBK とよく似ているが、微妙に親指部分の形が変更されている。確かにこの形のほうが親指があたる部分のフィット感が良くなったいる。わずかな変更だが、企業努力を感じり改善点。またBSMBW300MBK の親指部分のゴムの面積・形が改善されていて、300Mのような違和感が無くなった。ブラックだけど、色落ちするような塗装ではないが、クリアコーディングされているのであれば、持ちがきになる。
【動作精度】そこそこ静粛性。これでも他社の静音モデルでもっと音が大きのがあるので、良い方と思う。クリックもキーキー音しなく長持ちしそうなきがする。
【解像度】問題なし。不満なし。DPIボタン付きでよい。
【フィット感】成人男性として問題なし。不満なし。小指側が微妙に膨らんでいてフィット感がよい。
【機能性】不満無し。親指ボタンがあるが、間違って操作してしまうので、好みの問題。電源オンオフボタンある。オーム製よりも大きいボタンでオンオフのが区別しやすい。オームはなんであんなに小さいのだろう。USB受信機を格納できるようになっている。
【耐久性】5カ月間使用して、故障や不具合無し。大変満足。
【総評】価格に対して大変満足感が高い。静音だけでも非常に満足した。
5コスパ良い商品です
アマゾンで大手メーカーの中から5ボタンの最安品を探したら本品になりました。
写真では白くて形も良い感じでしたが、実物を手に取ると、軽くて材質もお値段なりの質感なのは仕方ないですね。
ただ、ネットを見たり、仕事の資料をMSオフィスで作成する程度の使用なので、動作精度に問題はないです。
あと、一定時間操作しないとオートパワーオフとなり、その後はボタンを押さないとマウスが動いただけでは電源が入らないのが、机の上に無造作に置いていても電源が意図せず入ることないため、電池の持ちの観点から良いです。
総合的に見ると、コスパが良い良品だと思います。
|
|
|
 |
|
-位 |
109位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2023/10/11 |
- |
BlueLEDマウス |
Bluetooth Ver.5.1(BLE) Class2 |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
1600dpi |
|
66g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:単三乾電池 幅x高さx奥行:77.1x41.2x108.2mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
4ボタン多くてリーズナブルな価格のマウスです。
以前使ってたマウスのホイールが利かなくなってきたので買い替えました。
人間工学的にこだわった的なデザインの割には安かったので、一度使ってみようかということに。
【デザイン】
思ったよりいい感じです。右手で持つ人用です。
【動作精度】
別段素晴らしいとは感じませんが、普通に問題なく使えます。
【解像度】
こちらも私の用途では特に問題ないと感じました。
【フィット感】
私の手にはきっちりフィットして使いやすいです。
【機能性】
左右と中とホイールの4ボタンに加えて、左手親指を置くところに近くにあと2つボタンがあります。
このボタンは、ブラウザでページを前後する時に使います。
【耐久性】
使用して間がないのでなんとも言えませんが、プラスティック中心の外観となっており、耐久性は普通じゃないかなと思います。消耗品として割り切るべきでしょう。
【総評】
3ボタンマウスを使っていましたが、ボタンの数の多い、大きめのマウスに少し憧れもあり購入しました。ただ実際にはページを前後させるボタンはあんまり使わないかなというのが正直な所。
もうちょっと使いこなせたらいいなと思っています。
全体的に高級で頑丈な感じではない普通のマウスですので、いずれ寿命は来てしまうのでしょうが、それまで大切に使おうと思います。
|
|
|
 |
|
-位 |
118位 |
3.62 (20件) |
15件 |
2017/2/15 |
2017/3/上旬 |
BlueLEDマウス |
無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
1600dpi |
|
70g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単3x1 幅x高さx奥行:76x39x107mm
【特長】- 音圧レベルを抑え、クリック時のカチカチ音を低減する「静音スイッチ」を採用した、BlueLEDセンサー搭載ワイヤレスマウス。
- マウス左側に「ブラウジングボタン」を装備。Webブラウザーの「戻る」「進む」の操作ができる。
- カーソル速度を1000/1600dpiの2段階切り変え可能なスイッチを備える。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5お値段以上のワイヤレスマウス
仕事で使用しているワイヤレスマウスはほとんどこちらの商品です。
動作も安定しているし、堅牢性も申し分ないです。
【デザイン】
普通のマウスです。
オーソドックスな形ではなく、やや人間工学よりな形状をしています。
価格の割には頑張ってるんじゃないでしょうか。
【動作精度】
必要十分です。
【解像度】
必要十分です。
高価なものには負けると思います。
【フィット感】
オーソドックスなマウスの形状よりフィット感はあります。
ただ少しマウスが大きめです。手の小さい人には特に大きく感じるかもしれません。
【機能性】
追加ボタンがサイドに付いており、機能を割り当てる事ができます。
【耐久性】
ビジネスで採用されているだけあって、必要十分な耐久性です。
【総評】
価格も安く、動作も安定しています。
とりあえずワイヤレスマウスに迷ったらコレって感じです。
5抜きんでた特徴はないものの安定した動作をするワイヤレスマウス
【デザイン】
マウスのデザインなので突飛なデザインというのはなかなかないと思いますが、一般的なマウスの形状をしています。
【動作精度】
BlueLEDで裏を見ると青く光っています。動作精度は精細で、普通の机の上などで使用してもしっかりとカーソルは動きます。
【解像度】
解像度はスクロールしたのボタンで変更可能です。使用していて不満に思ったことはありません。
【フィット感】
持ちやすいです。長時間持っていても疲れにくい設計がなされているとバッファローの製品紹介に記載がありました。
【機能性】
シンプルです。クリック、右クリックボタンほほか、「戻る」、「進む」、「スクロール」、「dpi変更」があります。ただ、ビジネスくらいの使用用途であればこれで十分だと思います。また、静音設計なので、ポチッという音もほとんどせず静かです。
【耐久性】
しばらく使っていますが、まだまだ使えていますので耐久性はあるでしょう。
【総評】
特筆すべき特徴などはないのですが、ワイヤレスマウスとしてしっかりと動くという点で安心できます。戻る、進む、スクロール、ポインタがしっかりと手の動きを反映するくらいのビジネスユースであれば、本商品で全く不満はないと思います。
|
|
|
 |
|
-位 |
118位 |
3.79 (7件) |
0件 |
2023/6/12 |
2023/6/中旬 |
BlueLEDマウス |
無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
2000dpi |
|
80g |
【スペック】 その他機能:チルトホイール、着脱式レシーバ 使用電池:単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素二次電池のいずれか1本 幅x高さx奥行:86x48x115mm
【特長】- 手に触れる部分の継ぎ目をできる限り減らし、手のひらになじむエルゴノミクス形状で5ボタンの「SHELLPHA(シェルファ)」シリーズのワイヤレスマウス。
- Webサイトやフォルダの操作時に便利な「進む」「戻る」ボタンが付いた5ボタンで、ホイールを傾けるだけで横スクロールが可能なチルトホイールを搭載。
- カチカチと音がしない静音スイッチを搭載している。継ぎ目が少ないため、汚れやホコリがたまりにくく掃除がしやすい。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5よく設計されてます
【デザイン】
手で握っても疲れない設計で良いと思います。
うまく手にもフィットしますし、考えられています。
(このあたりは個人によるとは思います)
【動作精度】
安定して無線で使えています。
【解像度】
2000dpiあるので満足に動かせます。
【フィット感】
上に書いた通りです。
【機能性】
購入してから知りましたが、ボタンが横にもついてました。
【耐久性】
購入したばかりなので分かりません。
【総評】
マウス性能は満足なので、あとは耐久性ですね。
55ボタンの無線エルゴノミクスマウス
エルゴノミクスマウスは、形がかなり個性的な感じが
しますが、このエルゴノミクスマウスは、比較的
普通なマウスに近いです。ただ、実際に握ってみると
さすがエルゴノミクスマウスといった感じで
フィットがよく、マウスの操作がしやすいです。
ワイヤレスマウスで。レシーバーはとても小さく
パソコンのポートに常時さしていても邪魔にはならないです。
使わないときはマウスの底面に収納できるようになってます。
機能性としては、一般的な5ボタンで、普通に使いやすい
です。チルトホイール搭載なので、ホイールを傾けるだけで
横スクロールができて便利です。その他の特徴としては、
静音設計、抗菌加工、Blue LEDセンサーといったところです。
|
|
|
 |
|
-位 |
130位 |
3.00 (1件) |
0件 |
2022/6/ 9 |
2022/6/上旬 |
BlueLEDマウス |
Bluetooth Ver.5.2(BLE) Class2 |
ワイヤレス(無線) |
3ボタン |
1200dpi |
|
36g |
【スペック】 使用電池:単四乾電池 幅x高さx奥行:47x33x79mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
3メインではないけど、非常用としては十分。
【デザイン】
ド定番な形状。
サイドボタンがないシンプルなモデル。
【動作精度】
特に問題なし。
【フィット感】
ほとんどの人が、親指と薬指で側面を挟んで使うような形になると思う。
それぐらい小さい。
【機能性】
急場でマウスの作業が必要なときには十分。
【耐久性】
使用頻度によっては、ホイールや側面のコーティングは数ヶ月で劣化し始めるかもしれない。
【総評】
サイズ、質感、操作性、全てにおいて、及第点という感じのマウス。
ただ、毎日利用するとか、メインマウスとして使うには効率が悪いかもしれない。
私の場合は、外出先、かつ、タッチパッド等で代用するにはしんどい作業量の仕事をするとき用に
100均で買ったケースに入れた状態で、かばんの中に入れている。
とりあえずのお守り代わりマウス。
|
|
|
 |
|
-位 |
130位 |
3.26 (3件) |
0件 |
2020/7/29 |
2020/8/中旬 |
BlueLEDマウス |
無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
4ボタン |
1600dpi |
|
66g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素電池のいずれか1本 幅x高さx奥行:55.5x28x103.8mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
4静かです。
静音マウスを初めて購入しましたが、慣れていないせいか物足りない感じがしますが、確かに静かです。
4エレコム製無線式ワイヤレスキーボードと併用可能
【特徴・薄さ】
マウスの持ち方には、「つまむ」、「かぶせる」派がありますが、手のひらをマウスにかぶせて使うタイプの私でも、違和感なくつまんで操作できました。薄さが操作の邪魔になりません。
小さなマウスも持っていますが高さがあり、カバンに入れて持ち運ぶには”薄さ”が収納には有利です。
しかもソフトレザーの専用袋の手触りも良く、マウス本体の電池フタを開けるとマイクロレシーバーを収納できます。電源スイッチも付いており、長期間使わないときにはOFFにできます。
ONのままでも2年間ほど単三電池1本で持ちます。
半ツヤの表面処理で手触りはよいのですが、外周のツヤあり部に安いプラスチック感があるのが残念な点です。レッドだけのことかもしれませんが、ソフトレザーの収納袋に見合う高級感があれば良かったと思います。
【マウスとしての機能】
マウス、キーボードなど人とのインターフェース部分にはこだわる方です。
古い無線式マウスではマイクロレシーバーの距離を50cmほどに近づけないとたまに動きが悪くなったのですが、この無線式タイプを使ってみると、1m以上なれてPCに挿しても問題ありません。
さらにマウスカーソルの動きがスムーズで、有線マウスと使用感は変わらないくらいです。
クリック音は静かで、かすかに「こつっ」というくらいです。気になりません。
レシーバーをPCのUSBポートに挿すだけで別途ドライバも不要ですぐに使えました。(Windows10)
【読み取り性能の目安】
パッケージに読み取り方式ごとのまとめがあり参考になりました。
Ultimate Laser ★★★★★★
Laser ★★★★★
Blue LED(本製品) ★★★★
IR LED(赤外線) ★★★
光学式 ★★★
【エレコムの無線キーボードとの併用】
エレコムの無線式ワイヤレスキーボードを併用するときに、無線式マウスとの併用ができないという情報もありましたが、手持ちのエレコム無線式ワイヤレスキーボードと問題なく併用できました。
ただロジクールのunifiingレシーバーはひとつで、キーボード・マウス両方をコントロールできますが、エレコム製の場合はレシーバーがそれぞれUSBポートを使用します。
|
|
|
 |
|
-位 |
130位 |
4.31 (16件) |
3件 |
2018/2/15 |
2018/3/上旬 |
BlueLEDマウス |
無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
1600dpi |
|
74g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単3x1 幅x高さx奥行:80x41x106mm
【特長】- マウスの握り方として「かぶせ持ち」「つめたて持ち」「つまみ持ち」に対応したエルゴノミクス形状のマウス。
- 単3形乾電池1本で約3年の電池寿命を備え、電池交換の頻度を減らせる省エネ設計。
- 最大10mまで無線通信が可能な高性能2.4GHz周波数帯を採用しており、安定したデータ通信でストレスなく使用できる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5必要最低限かつ耐久性アリで満足
【デザイン】
コンパクト、手にフィットするデザイン
【動作精度】
遅延を感じることもなく良好な反応
【解像度】
可もなく不可もなく、ポインタが飛んでしまうこともなく良好
【フィット感】
小さめなので手のひらを全部のせることはなく、指先で包むようなフィット感
【機能性】
異なる機種を同時使用できる切り替えスイッチ
ブラウザの戻る、進むなどを設定できる2つのボタン
十分だと思う
【耐久性】
海外出張などに持ち出し、ずいぶん長く使っている気がするが、壊れる気配はない。
【総評】
海外出張など移動で乱暴な扱いをすることもあったが壊れることなく耐久力もある。
操作性もしっかりとしており、シンプルな機能で十分な性能を発揮している。
5左手で使っています。
今までトラックボールなど色んなタイプのマウスを使ってきましたが
ワイヤレス・5ボタンタイプのマウスが変なクセもなく使い勝手が良いですね。
5ヵ月ほど使用していますが不具合などありません。
電池の減りが思っていたよりも早くカクカクしてきたら電池交換の時期です。
|
|
|
 |
|
-位 |
130位 |
3.11 (3件) |
5件 |
2023/6/12 |
2023/6/中旬 |
BlueLEDマウス |
Bluetooth 5.0 |
ワイヤレス(無線) |
|
2000dpi |
|
81g |
【スペック】 その他機能:チルトホイール 使用電池:単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素二次電池のいずれか1本 幅x高さx奥行:86x48x115mm
【特長】- Webサイトやフォルダの操作時に便利な「進む」「戻る」ボタンが付いた5ボタンタイプのBluetoothマウス。カチカチと音がしない静音スイッチを搭載。
- 最大2台まで接続可能なマルチペアリング機能を搭載。スライドスイッチで簡単に接続先を切り替えられる。
- ホイールを傾けると横スクロールが可能なチルトホイールを搭載。ホイールだけで上下左右にスクロールが可能で、ExcelやWeb使用時の作業効率が向上。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5抗菌静音仕様のワイヤレス
ワイヤレスマウスで、抗菌静音仕様となっており、いつも
使いやすく、マウス操作が快適です。
ワイヤレスは、Bluetoothなので、USBレシーバー不要なので、
パソコンのUSBポートが一個節約できます。マルチペアリング
機能搭載なので、最大2台まで接続できます。底面にある
スライドスイッチで簡単に切り替えできます。5ボタンなので、
サイドボタンがありますが、大きめのサイドボタンで
押し間違えしにくいです。クリック音はしないので、クリック
連打してもうるさくありません。表面は抗菌仕様なので、
菌の繁殖を抑えてくれるのが嬉しいです。読取り方式は、Blue LEDで
センサー分解能は、2000DPIで、正確にマウス操作できて楽です。
3Lサイズだと思う
表示が無かったのでMサイズだと思い込んでいたらとても大きかったので使いずらい
無塗装?でハゲそうに無いところや動きや電池の持ちは良いです
1〜2日おきにBluetoothが突然切れるのが不満なので減点しました
|
|
|
 |
|
-位 |
130位 |
3.16 (6件) |
0件 |
2022/8/ 3 |
2022/8/上旬 |
BlueLEDマウス |
Bluetooth 4.2 |
ワイヤレス(無線) |
4ボタン |
1600dpi |
|
49g |
【スペック】 使用電池:内蔵リチウムイオン充電池 幅x高さx奥行:55.5x28x103.8mm
【特長】- 厚さ約28mmの薄型設計で、持ち運びしやすいサイズ感と操作性を兼ね備えた充電式Bluetoothタイプのワイヤレスモバイルマウス。
- 最大3台まで接続可能な「マルチペアリング機能」を搭載。カチカチと音がしない「静音スイッチ」を備え、会議中や夜間の操作も快適。
- ソフトレザー製の収納ポーチが付属し、ポーチの裏面にはポケットがあるため付属の充電ケーブルも収納できる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5充電式Bluetoothワイヤレスマウス
充電式のワイヤレスマウスでとても良くできているマウス
だと思っています。まず、乾電池不要で充電でつかえる
ところ一番良いです。付属のUSBケーブルでパソコンと
繋げれるだけで充電でき、なんどでも繰り返して充電できます。
自分は長時間使うので、乾電池より充電の方が圧倒的にコスパが
良いです。Bluetooth接続のワイヤレスなので、USBレシーバー
が不要です。マルチペアリング機能付きなので、
パソコンやタブレットなど3台まで、スイッチの切り替えだけで
対応でて便利です。マウスは、薄型のマウスになっているので
ポケットに入れたり、持ち運びに便利です。静音マウスになっていて
ブルーLEDセンサーなので、マウス操作が快適です。
4モバイルに適しているが…………
職場のパソコンとiPadでロジクールのMX-anywhere2を使っていたがボタンが壊れた。後継機を買う事も考えたが値段が高く、暫くは手持ちのM350を使っていたが満足できなった(職場の机に透明なデスクマットが敷かれていて操作に反応しない)。)仕方なく近所の量販店にMX-anywhere3を買いにいったところ本機がテレワーク向けの機種として紹介されていたので購入した。
【デザイン】
M350と同程度のコンパクトさ、薄さで持ち運び易く、シンプルなデザインで好み。
【動作精度】
使った感じではMX-anywhere2程では無いがM350よりは動作精度が高く感じた。
【解像度】
M350より高く操作しやすい。
【フィット感】
握って操作するのでこの程度の厚みがある方が操作しやすい。持ち運び易さと操作性のバランスが良く自分にはベストバランス。
【機能性】
透明なデスクマットが敷いてある職場の机でも問題無く操作できる。重量はM350より大分軽く、充電池が入ってるのか疑う程。接続は物理スイッチ切り替えで3台まで可能。唯一の欠点は充電端子がマイクロUSBである事。
【耐久性】
使い始めて3ヶ月以上経過して、電源スイッチがONになり難くなっている事に気付いた。今までのマウスは一年以内にスイッチの不具合になった事は無かったのでショック。
【総評】
M350と同程度のコンパクトさ、薄さで持ち運びやすい。3台まで接続可能で重量も非常に軽い。更にBlue LEDで透明なマットが敷かれていても使用できる、等、持ち運びで使用するのに適していて、正にテレワークに適したマウスである。充電端子がマイクロUSBでipad等と共用できない、電源スイッチの耐久性がやや低いのが残念。ロジクールに戻るか考慮中。
|
|
|
 |
- ¥3,053
- OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
(全34店舗)
|
49位 |
130位 |
- (0件) |
0件 |
2025/3/27 |
2025/4/中旬 |
BlueLEDマウス |
Bluetooth 5.2 Class2 |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
4000dpi |
|
56g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:55.8x27x111mm
|
|
|
![M-XGL50MBSKBK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001566566.jpg) |
|
-位 |
130位 |
3.46 (7件) |
5件 |
2023/9/12 |
2023/9/中旬 |
BlueLEDマウス |
Bluetooth 5.0 Class2 無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
8ボタン |
2000dpi |
|
125g |
【スペック】 その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:内蔵リチウムイオン二次電池(充電式) 幅x高さx奥行:79x58x120mm カラー:ブラック
【特長】- 自然な手の形のまま使える握らない8ボタンマウス(Lサイズ)。従来のBlue LEDを進化させた「Ultimate Blue」光学式センサーを搭載。
- クリック感と耐久性を損なわず、高い静音性を実現した静音スイッチを採用。抗菌加工により、マウスの表面に付着した菌の繁殖を抑えて清潔に保つ。
- 最大3台まで接続可能な「接続先切り替え機能」を搭載。Bluetooth 2台と無線2.4GHz 1台の接続先を保存し、ワンボタンで接続を切り替えられる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ワンサイズ小さめが良いかも・・・
同エレコムの【XGL20DLBK】を気に入って3台使ってきたが、
もう売ってないため似たようなこちらに買い替え。
形状はほぼ一緒のため違和感はありませんが、
若干高さがあり多少大きめな印象なのでワンサイズ下の「Mサイズ」で良かったかも。
多ボタンに慣れてしまってるので8ボタンはありがたい。
専用ソフトをダウンロードすればアプリごとにボタン割り当てが可能なので、
ゲーム等をしない自分には8ボタンあれば十分でした。
先代の【XGL20DLBK】は年一回ペースでチルトホイールの挙動がおかしくなってたのですが、
果たしてコレはどのくらい持つのか様子見って感じです。
あと正直充電式は面倒ですね。
エネループを使ってる自分にとっては乾電池で良かったんだがなぁ・・・
5充電式のワイヤレスマウス
良く手に馴染んで長時間使っても手首が疲れにくいです。
マウス形状は、一般的なマウスと違い、左右で大きく
非対称で、傾きもありますが、フィット感・使いやすさは
申し分ないです。
Bluetoothと無線2.4GHzどちらにも対応したマウスで、
切り替えボタンで簡単に接続先を三台まで切りか可能です。
Blue LEDよりワンランク上のUltimate Blue LEDセンサー搭載
なので、マウス操作は快適そのものです。いつでも正確に
カーソル移動ができま。カウント数は、1000dpiと2000dpiで
いつでも簡単に切り替えでいます。
充電式のマウスなんので、乾電池不要で使えるのが嬉しいです。
|
|
|
![M-XGXL50MBSKBK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001566567.jpg) |
|
-位 |
130位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2023/9/12 |
2023/9/中旬 |
BlueLEDマウス |
Bluetooth 5.0 Class2 無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
8ボタン |
2000dpi |
|
135g |
【スペック】 その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:内蔵リチウムイオン二次電池(充電式) 幅x高さx奥行:82x61x126mm カラー:ブラック
【特長】- 医師と共同開発し、握り心地と高い機能性を実現したXLサイズの充電式Bluetooth5.0マウス。機能の割り当てに対応した8ボタンを搭載。
- 左右ボタンには静音スイッチを採用。クリック音が響かないため、会議中のパソコン操作や在宅勤務時の早朝・夜間の作業などでも気にせず使用できる。
- ホイールの回転スピードで1行ずつのスクロールと高速スクロールが自動的に切り替わり、素早く正確な操作ができる「スマート高速スクロール」を搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4安いマウスとはちがう
マウスとしては、販売されている価格が、高いとはおもいます。しかし、高いなりの理由があるマウスだとおもいます。大胆なデザインをとりいれているようにおもえるかもしれませんが、マウスをにぎるときの手の指が自然なかたちで、マウスを握れるようにデザインされた結果のデザインになっています。安いマウスと違って、マウスをにぎる手が、疲れにくいです。短時間のマウスの使用ではなく、長時間のマウスの使用のときには、疲れにくいマウスのよさが、出てきやすいとおもいます。手が大きいサイズむけのマウスなので、手がちいさいひとには、マウスが大きく感じるとおもいます。清潔に使えるようになっているので長時間つかうときにもよいとおもいます。安い価格帯のマウスにはない、機能性もあるマウスです。ボタンの数もあります。それなので、はじめのころは、操作を間違えることがあるかもしれませんが、慣れてくれば、より、快適につかえるとおもいます。
|