ボタン数:10ボタン〜のワイヤレスマウス 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > ボタン数:10ボタン〜 ワイヤレスマウス

15 製品

1件〜15件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
ボタン数:10ボタン〜
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  インターフェイス ケーブル ボタン数  解像度(カウント)  ゲーミングマウス 重さ
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え ワイヤレスマウス 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 多い順少ない順 高い順低い順 軽い順重い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  インターフェイス ケーブル ボタン数  解像度(カウント)  ゲーミングマウス 重さ
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え ワイヤレスマウス 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 多い順少ない順 高い順低い順 軽い順重い順
お気に入り登録275G502 X LIGHTSPEED G502XWL-CRのスペックをもっと見る
G502 X LIGHTSPEED G502XWL-CR 28位 4.51
(14件)
9件 2022/10/28  光学式マウス 無線2.4GHz ワイヤレス(無線) 13ボタン 25600dpi  
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:LiPol電池 幅x高さx奥行:79.2x41.1x131.4mm 
【特長】
  • メカニカルスイッチとオプティカルスイッチの両方のよさを持ち合わせたハイブリッドスイッチ「LIGHTFORCE」採用のワイヤレスゲーミングマウス。
  • 「HERO 25Kセンサー」を採用し、ピンポイントで精確なトラッキングが可能。電力効率も向上し、1回の充電で140時間以上の連続使用が可能。
  • 前世代の「LIGHTSPEED」と比較して、遅延が68%減少。手の大きさやプレイスタイルに合わせて位置調整や取り外しが可能な「DPIボタン」を装備。
この製品をおすすめするレビュー
5個人的に欲しい機能全部入りですね

前のモデルから買い替えました。 理論上チャタリングしないということは、バッテリーが劣化するのがほぼ唯一の問題ですかねぇ 実はゲームはあまりしないのですが、ボタンが多くてカスタマイズできるので、普段使いでも結構便利です。 チルトホイールも個人的にはポイントが高い。 バッテリーは性能を考えれば十分すぎるほど持ちます。 PCによっては電源を切っている間に充電することも可能ですしね。 ただ、個人的な問題ですが、手が小さいのでもう少し小ぶりだと完璧でした。 でも、致命的な大きさではないです、なんとか慣れます。 ほんとに500番台好きです。 いつから使っているか、覚えていないくらいずっと使っています。 まあ、他のメーカーを食わず嫌いしているところもありますけどね。

5クリック音は慣れました

【デザイン】 手垢、埃が目立たないよい色質感だと思います 【動作精度】 特に不満なく使用できています 【フィット感】 人差し指を置く2つのキーがちょっと遠い、中途半端な位置と感じます 【機能性】 多ボタンで使いやすい便利 【耐久性】 三か月しか使用してないのでわからない 色味的な変化はないです 【総評】 多ボタンマウスがほしくて購入し満足です バッテリーもかなり持ちます残量が減ったら光が赤くなるが 常時赤くなるわけではないでのほどよく目につく感じでよいです クリック音は最初機になりましたが慣れました

お気に入り登録2Basilisk Mobile RZ01-04310100-R3A1のスペックをもっと見る
Basilisk Mobile RZ01-04310100-R3A1 37位 -
(0件)
0件 2025/6/24  光学式マウス Bluetooth 有線/ワイヤレス(無線) 10ボタン 18000dpi 76g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:75.9x41.4x111.5mm カラー:ブラック系 
お気に入り登録377G502 LIGHTSPEED Wireless Gaming Mouse G502WLのスペックをもっと見る
G502 LIGHTSPEED Wireless Gaming Mouse G502WL 53位 4.00
(26件)
131件 2019/5/16  光学式マウス USB
無線2.4GHz
有線/ワイヤレス(無線) 11ボタン 16000dpi  
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:内蔵充電式リチウムイオン電池 幅x高さx奥行:75x40x132mm カラー:ブラック 
【特長】
  • 11個のカスタマイズ可能なボタンを搭載したゲーミングマウス。バランスウエイト(4g×2個、2g×4個)も付属している。
  • 独自の「HERO 16Kセンサー」を搭載。最大解像度16,000dpi、最大トラッキング速度400IPSを誇り、従来モデルに比べて電力効率が最大10倍向上した。
  • 充電機能付きマウスパッド「POWERPLAY」(別売り)に対応し、置くだけ・操作しながら・ゲームプレイをしながら、充電することができる。
この製品をおすすめするレビュー
5多機能ボタン最高

【デザイン】 デザインに惚れて買ってしまいました。 ゴツゴツしたデザインめっちゃ好きです 【動作精度】 マウス自体は重いですがすんなり動いてくれます 【フィット感】 指をすっと置くことができて凄くフィットしています 【機能性】 多機能マウスでは一番です。押しやすく使いやすい 【耐久性】 親指を置く部分がラバーになっていますが数ヶ月使っているとゴム臭くなってきます。 その辺りが気になりました。 【総評】 デザイン、機能性は抜群です。 新型のg502xはデザインが一新されましたが自分はこっちの方が好きです。 サポートも充実していてとても満足です

5ちょっと高いけど使用感はよい

【デザイン】 見た目は普通のゲーミングマウスです。 【動作精度】【解像度】 なんの不満もありません。FPSガチ勢じゃないので無評価とします。 【フィット感】 私の手には合います。 【機能性】 特に気になる点もなく、良いと思います。底にレシーバーを収納できるスペースが有り良いです。 【耐久性】 とりあえず半年ほど使用して問題なしです。 【総評】 ちょっと高いけど使用感はよい

お気に入り登録140G502 X PLUS G502XWL-RGBのスペックをもっと見る
G502 X PLUS G502XWL-RGB 53位 4.28
(10件)
0件 2022/10/28  光学式マウス 無線2.4GHz ワイヤレス(無線) 13ボタン 25600dpi 106g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:LiPol電池 幅x高さx奥行:79.2x41.1x131.4mm 
【特長】
  • メカニカルスイッチとオプティカルスイッチの両方のよさを持ち合わせたハイブリッドスイッチ「LIGHTFORCE」採用のワイヤレスRGBゲーミングマウス。
  • 「HERO 25Kセンサー」を採用しピンポイントで精確なトラッキングが可能。電力効率も向上し1回の充電でRGBオフで120時間以上、RGBオンで37時間以上使える。
  • 前世代の「LIGHTSPEED」と比較して、遅延が68%減少。手の大きさやプレイスタイルに合わせて位置調整や取り外しが可能な「DPIボタン」を装備。
この製品をおすすめするレビュー
5POWERPLAYとの同時利用をお勧めします!

G502 LIGHTSPEED 5年利用し、親指部分のパッド劣化のため今回の G502 X PLUS G502XWL-RGBWHへ交換しました 【デザイン】 前種よりも丸い感じでG502からの変更のため違和感はなし 【フィット感】 前種と比べると、重り追加などができないため重いマウスの方が好むため少し違和感がありますが、 操作性としては変わらないため慣れていくと思われます 【機能性】 一度G502に触れてしまった以上、これ以外のマウスだと物足りない… 多ボタンですべてのボタンの利用性はないですが、親指側に5箇所集中しているボタン配置箇所が絶妙 今回は1箇所DPIシフトが交換でき好みのポイントへ移動できるのは良ポイントでした 【耐久性】 前回のG502を5年利用していたため、マウス両サイドのバッドは使用年数が増えるほど劣化しすり切れていくのだろうと思われますので、今回は早めにシールを購入 表装のシールのみで劣化対策出来ればと思っております 【総評】 POWERPLAYと同時利用できるのが1番のメリット!! レシーバーをPCへ接続不要なのでUSB箇所が減る 常時充電してくれるので電源を気にする必要が無い ボタン箇所の豊富さ、操作時のクリック音 G HUBでまとめて管理できるので、周辺機器はすべてロジクールでまとめてしまうと 一元管理しやすくて満足度の高い交換でした

5ちょっと軽くなったG502の最新モデル

G502 HERO→G502 LightSpeed→本製品の乗り換え歴です。 【デザイン】 G502シリーズの大元はそのままに、左クリックボタン付近にあるG7・G8ボタンが左クリックボタンと全長が同じに。 左右クリックの下端を結んだデザインラインが、マウス中心を通っていたものが右寄りになりました。 PLUSではないので光る部分がDPI切り替えのインジケーターのみとなっています。 【動作精度】 ソールの素材と形状が変更されており、ユーザー側でのソール変更がしやすくなっていると思われます。 【解像度】 変わらずの解像感。 【フィット感】 Gシフトボタンが手首側に延長されていますが、相変わらず使うには遠く、持ち方を変えないと使いづらい。 【機能性】 クリックスイッチやホイールの素材が変更され、クリック音が少し響くようになりました。 ホイールのラバー部分は広い間隔だったものが、細かい斜めラインになっています。 キーボードを現行シリーズラインにすると、レシーバーをキーボードかマウスどちらか1つにまとめることができるので、余裕があればそちらも同時に検討するのもいいかもしれません。 【耐久性】 G502 HEROもLIGHTSPEEDもどちらもありがたいことに、チャタリングなどは発生せずなので、Xもその耐久性があればと。 【総評】 価格はちょっと高めですが、G502から離れられない人間なので。 PowerPlay用の蓋が先代モデルと共通なので、少しでも重量を戻したいのであれば、先代モデルの蓋を使って4g×2の重量化が可能です。

お気に入り登録69Basilisk V3 Proのスペックをもっと見る
Basilisk V3 Pro
  • ¥20,900
  • [Amazon] PENTACT
    (全21店舗)
99位 4.52
(2件)
20件 2022/8/25  光学式マウス Bluetooth
USB
無線2.4GHz
有線/ワイヤレス(無線) 11ボタン 30000dpi 112g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:75.4x42.5x130mm 
この製品をおすすめするレビュー
5∠(^_^) 光り回るマウスを買ってみた。

Basilisk V3 Pro ホワイトであります。 白いボデイが賑やかに光りまわります (^_^) ハイ 気になっていたのでGetしました(笑) いや〜気に入りましたね。 ******************************************** ■デザイン  かっこよろしゅうございます。  女性にはちょっとデカイかな。 ■動作精度  文句なし。 ■フィット感  女性にはちょっとデカイでしょ。 ■機能性  わたしめには充分文句なし。 ■耐久性  これからであります。 ********************************************* 久しぶりのマウスですが光物に機能も満足しました。 これも永く付き合えたらうれしいですね d(-_^)

4多数ボタン欲しい人におすすめ

【デザイン】 Razerらしいデザイン、側面も光るのでめちゃくちゃかっこいいですしボタンが多数あるのでMMOに最適です 【動作精度】 ソフトウェアはバグありますけど特に不具合なく動いています 【フィット感】 手にフィットするこの感じめちゃくちゃいい.... 【機能性】 多数ボタンあるのでMMOに最適です 【耐久性】 半年使ってますがすぐ壊れることもないです 【総評】 多数ボタン欲しいっていう人はおすすめです まあ重量があるので軽量好きな人は向いてないかも。 あと価格ですね、、、ちょっとお高め

お気に入り登録18Basilisk V3 Pro 35Kのスペックをもっと見る
Basilisk V3 Pro 35K 99位 5.00
(1件)
0件 2024/10/17  光学式マウス Bluetooth
USB
無線2.4GHz
有線/ワイヤレス(無線) 11ボタン 35000dpi 112g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:75.1x42.5x130mm 
この製品をおすすめするレビュー
5不満は金額だけです。

Basilisk Ultimateからの買い替えです、バッテリー時間が気に入らないのでBasilisk V3 Pro 35Kにしました、30Kでも良いのでしょうが短いとイライラしますので35Kにしました。 クリック感は柔らかくなって、持ち心地も良く、フリースピンはMX4で使ってましたので便利です。 あと充電の接触不良もイライラしますし、専用のケーブルも許せなかったのでMouse Dock Proも購入です。全部で34500円と言うアホみたいな金額ですがイライラMAXでしたので直販でセットをポチりました。

お気に入り登録8
SCIMITAR ELITE WIRELESS SE MMO 108位 -
(0件)
0件 2025/5/27  光学式マウス Bluetooth
USB
有線/ワイヤレス(無線) 16ボタン 33000dpi 161g
お気に入り登録71M-IPT10MRSBK [ブラック]のスペックをもっと見る
M-IPT10MRSBK [ブラック] 121位 2.69
(3件)
0件 2025/1/ 7  トラックボール Bluetooth 5.3 Class2
USB
無線2.4GHz
有線/ワイヤレス(無線) 10ボタン 12000dpi   158g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単3形アルカリ乾電池もしくは単3形マンガン乾電池 2本 幅x高さx奥行:94x56x136mm カラー:ブラック 
この製品をおすすめするレビュー
5とても使い易いです。

【総評】 定価で買うほどでは無いですが良い感じjです。 ボールが凄く軽い感じで少し戸惑いました。 ですが慣れると凄く使い使い易いです。 デザインは多少カクついた感じでゴツく感じますのでもう少し丸みがあってもいいのではと思いました。 ま〜デザインよりも使い易さ優先なので満足しています。 耐久性は無評価ですが2年間保証付きですので安心出来ますね。

3M-XT3DRBKと比較

M-XT3DRBKを長いこと使用しており、1-2年に一度壊れていたのですが 丁度本製品が発売され、薬指ボタンがあることが必須条件だったため購入してみました。 【デザイン】 M-XT3DRBKのように全プラではないため高級感はあります。 【動作精度】 ベアリングでも特に制度の部分は不満はないです。 【解像度】 カーソルスピードはDPI変更スイッチへの事前登録で調整が必要かなと思います。 複数機器にペアリングする場合はそれぞれでの確認が必要なのでちょっと手間です。 【フィット感】 M-XT3DRBKと比較して少し斜めというかで慣れは必要です。 慣れるまではクリックミスなどが結構多発しました。 【機能性】 結構致命的に感じているのは、 ・ホイールクリックが非常にやりづらい(左右チルトが反応してしまう) ・薬指ボタンが地味に固く、押すのにコツがいる です。前者はかなりストレスです。 【耐久性】 まだ長期利用していないのでわかりませんが、 薬指ボタンが反応せず初期不良交換はしています。 【総評】 価格の割には・・・という感じです。 M-XT3DRBK購入に戻るのも検討していますが、 Bluetoothで複数機器ペアリングができたり有線接続/別売バッテリー充電ができる点など 進化している点も確かにあるので迷っています。 ※以下追記です 1ヶ月ほど使用したうえで追加で感じたことです。 ・別売りのバッテリーパック使用した場合の電池持ちはかなり長いです。  毎日使用していますが、充電は1ヶ月で1回しかしませんでした。 ・複数端末のペアリングを登録できるのはなかなか便利です。  仕事柄、数台のPCを並べて作業することがよくありますが、  親指だけでペアリング対象を切り替えられること、  切り替え時の遅延も特に生じないことから便利に使えています。  強いて言えば、頻繁に切り替えていると今どの機器に接続しているかわかり辛くなるので、  接続直後以外にもLEDで常時表示しているとより良かったかと思います。 ・上記関連していることとして、しばらく操作しないと省電力モードになりますが  これがものすごく不満で買い替え検討中です。  キーボード入力時など数分程度操作しなくなることがたまにありますが、  その都度省電力モードになりカーソル操作などをして3秒強程度は待たされます。  Bluetooth接続だからかもしれませんが、すぐに操作できないのはかなりイラつきを感じます。  この文章を書いている最中も発生しました。

お気に入り登録142M-RT1DRBKのスペックをもっと見る
M-RT1DRBK
  • ¥6,480
  • 楽天24 ヘルスケア館
    (全3店舗)
151位 3.91
(15件)
7件 2019/10/29  トラックボール 無線2.4GHz ワイヤレス(無線) 10ボタン 1500dpi   77g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単4形アルカリ乾電池、単4形マンガン乾電池、単4形ニッケル水素電池のいずれか2本 幅x高さx奥行:40.7x56.6x111.5mm カラー:ブラック 
【特長】
  • リラックスしたPC・タブレット操作を実現するワイヤレスハンディトラックボール「Relacon」の2.4GHz無線モデル。
  • 反射型レンズ搭載光学式センサーを採用。ボールの色やコーティング層の厚み、シルバーパウダーの量などの最適化により、高いポインタ追従性を実現。
  • 左右ボタン、ホイールボタン、「進む・戻る」ボタン、メディアコントロールボタンの合計10ボタンを搭載し、全ボタンに好みの機能を割り当て可能。
この製品をおすすめするレビュー
5使えそうで使っていない ※XPで使えたので再評価

Windows XP SP3でも使えたので満足度を1つUP! Windows XPが主役の時代は2001〜2008年ゆえに現在ではドライバーすら未提供のハードが多いなか、本機はドライバーなしで左右クリック、ホイール、音量操作、戻る・進む、カーソル速度の変更ボタンなどが動作している。 とはいえ、本機の設定ソフト「エレコム マウスアシスタント」はXPにインストールできたけどアプリは起動しないので、キーの動作変更などはできない。 なおストラップ用の穴があるので長さの調節ができるストラップを用意して本機に取り付けて手首にぶら下げると、だらりとした姿勢をしたり、動画を見ながら眠りかけても本機を落としづらくなるので良い。 【以前の評価:2021年12月31日:満足度★★★★】 寝っ転がりながらPC などを操作できると思い購入しました。 ただ購入から3 ヶ月ほど経ちましたが、意外と使ってないですね。 初めは操作が激しくないゲームであれば使えるかなと思っていたのですが、椅子に座っているのであれば本機を使うよりもマウスを使ってしまうことがほとんどでした。 PCゲームを除くと、最近は寝っ転がりながら何かをするのであれば、スマートフォンを使ってしまうので、私自身にとっては、思ったほど用途がなかったのかと感じています。 使っていて気づいたことが 2 点あります。 USB タイプは電波が弱いのかUSB アダプターと本機の間に物が挟まると操作がしにくくなることがありました。 Bluetooth タイプはiPad でも動くという話だったのですが、うちのiPad (2021 年秋モデル)はペアリングをしてもすぐに切れてしまい動きませんでした。何か条件を満たしていない可能性はありますが…。

5ゲーム用に。寝転んでも

ゲーム用に購入したのですが、寝ながらでも操作できるので、コタツに潜っていても違和感なく操作できるのでオフィース作業でも使ってます。 専用の置き台があるので休憩時は置いておけます。単体では座らないので、そこは不便ですね。 置き台もそっと置いておく感じで、テーブルを蹴飛ばすと外れる事があります。 手に取時の時のホールド感は、とても良いのですが、手から放す時に置き台を探さないといけないので、精神的負担が若干あります。

お気に入り登録86G903 HERO LIGHTSPEED Wireless Gaming Mouse G903hのスペックをもっと見る
G903 HERO LIGHTSPEED Wireless Gaming Mouse G903h
  • ¥14,157
  • ディーライズ
    (全18店舗)
176位 3.63
(10件)
15件 2019/6/18  光学式マウス 無線2.4GHz ワイヤレス(無線) 11ボタン 16000dpi 110g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能 使用電池:内蔵充電式リチウムイオン電池 幅x高さx奥行:66.5x40.4x130.3mm カラー:ブラック 
【特長】
  • プログレードのワイヤレスゲーミングマウス。「HERO 16Kセンサー」搭載で、1:1トラッキングと最大DPI16,000という高い精度とパフォーマンスを発揮。
  • ボタンレイアウトを自在に調整できる左右対称形。7〜11個のボタンがカスタム可能で、アクションを指先1つで発動できる。
  • ワイヤレス充電システム「POWERPLAY」により、休憩中もプレイ中も充電でき、RGBライト使用時で最大140時間のゲームプレイが可能。
この製品をおすすめするレビュー
5有線並の精度と感応速度

小ぶりで高機能なK16センサーマウス 大きくて重いのは辛いので好きです

5ロジクールのフラグシップモデルは伊達じゃない

【デザイン】 G900から継続したデザインで旧モデルを使用している者からしたら安心して替えられます。 溝の部分にゴミが溜まりやすいのが難ではありますが、ゲーミングマウスらしいデザイン、左右対称でボタンのカスタムも可能と実用性も考えられているので文句はないです。 【動作精度】 HEROセンサーとなりバッテリーの持ちもポインタの精度も高く安心して使えます。 【解像度】 25600DPIはまず一般人には必要ないオーバースペックではありますが、最大が高いことで低〜中DPIが安定するという話もあるようなので良いのではないかと思います。 【フィット感】 つかみ持ちと非常に相性が良く使いやすいです。 他の持ち方でも使え汎用性は高いと思います。 【機能性】 ボタン数も多く割り当てもソフトウェアで自由にできるため満足です。 【耐久性】 旧型のG903は全く壊れなかったためこちらも長く使えると期待しています。 【総評】 左右対称型のゲーミングマウスとしてDPIの高さ、バッテリー駆動時間、カスタマイズ性の高さ 以上3点のバランスが取れており、まず初めに使ってみても良いと思えるほどお勧めできるモデルです。 どうしても右手専用のデザインでないとダメだということでもないのであれば一度お試しすることをお勧めします。

お気に入り登録22SCIMITAR ELITE WIRELESS CH-9314311-AP [ブラック]のスペックをもっと見る
SCIMITAR ELITE WIRELESS CH-9314311-AP [ブラック] 176位 2.00
(1件)
2件 2023/8/30  光学式マウス Bluetooth 4.2+LE
USB
無線2.4GHz
有線/ワイヤレス(無線) 16ボタン 26000dpi 114g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:73.48x42.17x119mm カラー:ブラック 
【特長】
  • 26,000DPI対応の16ボタンワイヤレスゲーミングマウス。「KEY SLIDER」により位置調整可能な12個のサイドボタンを装備。
  • 独自の「CORSAIR MARKSMANオプティカルセンサー」を搭載し、超高精度スキャンによりプレイヤーの意図するマウス操作を正確にトラッキングする。
  • 「CORSAIR SLIPSTREAMワイヤレステクノロジー」により、2000Hzでのポーリングレートを実現。16個のボタンはすべて再割当てやマクロ設定が可能。
お気に入り登録36ROG Spatha Xのスペックをもっと見る
ROG Spatha X
  • ¥17,980
  • PCワンズ
    (全15店舗)
212位 3.00
(1件)
0件 2021/6/18  光学式マウス USB
無線2.4GHz
有線/ワイヤレス(無線) 12ボタン 19000dpi 168g
【スペック】
その他機能:クレードル充電式、カウント切り替え可能 使用電池:リチウムポリマー 幅x高さx奥行:89x45x137mm カラー:ブラック 
【特長】
  • デュアルモード接続(有線/2.4GHz)に対応したゲーミングマウス。RGBオフのワイヤレスモードで最大67時間のバッテリー駆動が可能。
  • 最大12個のプログラム可能なボタンを搭載。各ボタンは手の届く位置に配置されており、直感的で反応のよいコントロールができる。
  • 業界最高水準の19000dpi光学センサーと、2.4GHzモードと有線モードの両方で1000Hzのポーリングレートを実現する。
この製品をおすすめするレビュー
3重い!

マウスのサイズが大きいので手が小さい人にはオススメしにくいです。 サイドに付いている6ボタンはそれぞれ違う機能を好きに割り当てられるので、作業用に使ったりするのにも便利です。 MMOのようなボタン操作が豊富なゲーム向けなので、FPSのように視点をグリグリ動かすゲームには本体重量が重いのもあって不向きだと思います。 ですが、ゲーミングマウスとして必要な機能は概ね搭載しているので、重量を気にしないのであればFPSゲームでも十分に使えます。(欲を言えば重量が変更できるような機能が欲しかった…) 充電台はマグネットで定位置に張り付くので適当に置いてもきちんと充電できる位置に着いてくれるので安心できます。 付属しているUSBケーブルも2mの物が二本付いているのでよほど離れていない限り好きな場所に設置できます。 値段が高いのがネックですが、左右クリックのスイッチは交換できるので長く使用できると思います。

お気に入り登録16Aerox 9 Wirelessのスペックをもっと見る
Aerox 9 Wireless 261位 3.16
(4件)
0件 2022/5/ 9  光学式マウス Bluetooth 5.0
USB
無線2.4GHz/レシーバー:USB Type-C
有線/ワイヤレス(無線) 18ボタン 18000dpi 89g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:68.2x42.1x128.8mm カラー:ブラック 
【特長】
  • MOBAやMMOなど複雑なゲームに適したワイヤレスゲーミングマウス。8000万回クリックの耐久性を備えたゴールデンマイクロIP54スイッチを採用。
  • 指先1つで操作できるコマンドと12ボタンのサイドパネル、チルトクイックスクロールホイールにより、気に入った機能とマクロを引き出せる。
  • Quantum 2.0 Wirelessにより、2.4GHzとBluetooth5.0の使用が可能。急速充電で180時間の連続プレイを実現する。
この製品をおすすめするレビュー
4サイドボタンの全体形状が・・

先月末16kで売られていたので慌てて購入しました。 Aerox3を使っているのでアプリGG含めた使い勝手や機能性は特に違和感無し。 充電兼有線化出来るUSBケーブルは、有線使用でも問題なし!抵抗がとても少ないケーブルで良いと思います(USB-Cですし) まだ、たったの3日間しか使用していないので慣れも有るかもですが、G600tよりも持ちにくいというかサイドボタンがかなり押しずらいです。 理由は、サイドボタンの全体形状なんですが、極端な例え方をするとG600tは凸、Aerox 9 は凹です。G600tは親指先だけでなく指の腹部分でも雑に押せます。Aerox 9 は押せないです。 あと手の大きさが普通くらいの男性は問題ないかもですが、女性や手の小さい男性はサイドボタン1押す時に手のひらの母指球部分のズレで右クリックが遅れ気味になると思います。 これも慣れなのかもしれませんが。 機能性・性能・ブランド・そしてAeroxシリーズは軽くて手汗もちょっと減り最高だと思いますが、ファーストインプレッションだと、やはりG600tには勝てないかなと思いました。 とは言え、高いマウスを衝動買いしてしまったので、少しずつ慣れ使いこなそうと思います。

4軽さは正義

【デザイン】 一般的な穴あきマウスといった感じです。 【動作精度】 FF14で使用していますが動作不良などは今のところなく使えてます。 【解像度】 専用のソフトウェアで変更することができます。 【フィット感】 若干大きいので横のボタンで1の次に10を押したいときは少しやりづらいです。手の大きい人なら大丈夫だと思います。 【機能性】 専用のソフトウェアでキーボードのボタンをマウスのボタンに振ることができるのでMMOなどで役立ちます。 【耐久性】 使用し始めてからまだ1ヶ月も経ってないので分かりません。 【総評】 MMOでマウキー移行を考えてる方におすすめです。軽いので疲れづらいです。軽さは正義です。

お気に入り登録158M-RT1BRXBKのスペックをもっと見る
M-RT1BRXBK
  • ¥7,391
  • Amazon.co.jp
    (全2店舗)
309位 3.50
(12件)
5件 2020/9/ 2  トラックボール Bluetooth 4.0 ワイヤレス(無線) 10ボタン 1500dpi   77g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:単4形アルカリ乾電池、単4形マンガン乾電池、単4形ニッケル水素電池のいずれか2本 幅x高さx奥行:40.7x56.6x111.5mm カラー:ブラック 
【特長】
  • PC・タブレット操作ができる10ボタンBluetoothハンディトラックボール。握り込んで操作しやすい形状とボタン配置で空中操作を実現。
  • トラックボールのコーティング面に反射型レンズ搭載光学式センサーを採用。ボールの色やコーティング層の厚みなどの最適化で快適な追従性を実現。
  • 左右、ホイール、進む/戻るに加え、メディアコントロールの合計10個のボタンを搭載。すべてのボタンに好みの機能を割り当てられる。
この製品をおすすめするレビュー
5便利なんですけど

満足度は星五つですが、個々の性能的には厳しいものがあります。 満足度が高いのはこの製品の使用目的に対してはほぼ完ぺきに要求を満たしてくれるものだからです。 マウスはもちろん、普通のトラックボールも使えない状態、例えば寝具に寝転んだ状態、ゲーミングチェアなどを深く倒した状態などで本当に便利なツールです。 左右どちらの手でも操作できるのも良いですね。 Bluetoothなので、パソコン以外にも使えるのも強みですね。 ただ純粋な入力機器としての性能は残念です。 調子が悪いとカーソルが不安定だったり、突然短い時間使用不能になったり、とにかく不安定です。 とにかくこれより安定している機能的に同等のものが発売されれば迷わずまた購入すると思います。

4便利すぎです

私はベッドに寝転びiPadの画面をプロジェクターで天井に投影しています。この時本機をリモコンとして使っています。1日2−3時間は使用しています。 画面に丸いポインタが映り、それをトラックボールで操作し、各種ボタンを押してiPadを操作します。実はこのトラックボールを使いすぎて右手が腱鞘炎になりかかりました。今は左手で使用中です。なぜか左手は痛くなりません。 電池保ちは満足できるレベルです。いつ交換したのか忘れるほど保ちがいいです。iPadとの接続も一瞬です。何より軽く持ちやすい形状。 欠点を言えばテキストのコピーをしたときにiPadの動作とは異なる挙動になることです。具体的にはiPadを指で操作しテキストをコピーすると出てくるメニューが本機では出ません。そもそも選択範囲の形が異なります。よって2手間程度操作が増えます。 またiPadに割り当てられるボタンが足りません。音楽専用のボタンがあり私は使わないので、そのボタンが使えればなあと思います。まあ何とかなっているのではありますが。 類似品は無いように思います。予備にもう1つ持っておこうかと思うほどです。

お気に入り登録2SpaceMouse Pro Wireless 3DX-700119のスペックをもっと見る
SpaceMouse Pro Wireless 3DX-700119
  • ¥51,750
  • コジマネット
    (全10店舗)
309位 -
(0件)
0件 2025/1/ 7    Bluetooth Low Energy
USB
無線2.4GHz
有線/ワイヤレス(無線) 15ボタン     549g
【スペック】
使用電池:充電式リチウムポリマーバッテリー 幅x高さx奥行:142x58x204mm カラー:ブラック系 

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。