高校のケータイ(misosiruさん)

ホーム > ピックアップリスト > 高校のケータイ(misosiruさん)

高校のケータイ(misosiruさん)

作成者 misosiruさん  2011年 3月 3日 13:24 [1803]

スマートフォンか普通のケータイにするか悩んでいます。
スマートフォンと普通のケータイの短所、長所を教えてくれるとうれしいです。
主に電話やメール スマホならインターネットも頻繁にします。

最安値: ¥− (リスト作成時:¥− 発売日:2011年 3月15日

薄い、軽い。

最安値: ¥− (リスト作成時:¥− 発売日:2011年 3月24日

ワンセグ、お財布ケータイ、赤外線通信がない。

最安値: ¥− (リスト作成時:¥− 発売日:2010年12月17日

一応候補に

最安値: ¥− (リスト作成時:¥− 発売日:2010年11月19日

評価が高い

ピックアップリストの評価・コメント

このリストの評価 3.00 (採点者数:2人)
評価をする・コメントを書き込む
※価格.comID登録が必要です。(新規登録はこちら
コメント コメント(全11件)

misosiruさん 作成者 2011/03/03 13:31

付け足し
家にパソコンはあります。

KNボタンさん 2011/03/03 15:08

周りのスマートフォンユーザーは口を揃えて「通話、メールがやりにくい」と言いますね。
普通の携帯から乗り換えたため、操作性の違いになかなか慣れることが出来ないためだと思いますが。
その他、「アプリが多数あって暇つぶしにはもってこい」だそうです。
人から又聞きした程度で申し訳ないのですが、参考になればと思います。

misosiruさん 作成者 2011/03/03 15:36

KNボタンさんコメントありがとうございます。
私の場合初めてのケータイなので大丈夫だと思います。
スマートフォンだと確かに通話はしにくそうですね。
参考になりましたありがとうがざいます。

赤鰤箱さん 2011/03/03 17:45

まずは、普通のケータイをお勧めします
理由は簡単です。
利用頻度が多くなるメールについては、携帯キャリアメールの利用が多くなるでしょうから
普通のケータイはキャリアメール送信に特化した機種ともいえるので、スマートフォンと比べると使いやすいでしょう。

KTA-Oさん 2011/03/03 22:45

個人的にはスマートフォンはお勧めしたくないですね。
理由は、入力がしずらいからです。
スマートフォンはほとんどがタッチパネル入力だと思うので、入力してる感覚がよく掴めず、長文入力の際は指の感覚がおかしくなってきます。
よく、スマートフォンだとWord、Excel、PDFファイルが見れる!とか言ってますが、普通のケータイでも見れたりします。
フルブラウザだって設定次第で使えますしね。(画面は小さいですが、、)
スマートフォンの利点と言えば、直感的な操作やアプリなどの拡張性の高さでしょうから、そういったものを求めるのであればスマートフォンで良いと思います。
ただ、パケット定額サービスはフルブラウザ専用ですから高いですよ。

misosiruさん 作成者 2011/03/03 22:48

赤鰤箱さんコメントありがとうございます。
メールが使いやすいのはいい点ですね。
参考になりました。

misosiruさん 作成者 2011/03/03 23:06

KTA-Oさんコメントありがとうございます。
総合してメール、通話がしにくい料金が高いとなると
普通のケータイに軍配が上がりそうです。
参考になりましたありがとうございます。

追加でオススメのケータイがあれば教えてほしいです。

misosiruさん 作成者 2011/03/04 21:51

docomo PRIME series F-01C [BLACK]に決めました。
みなさんコメントとアドバイスありがとうございました。

orz123さん 2011/03/06 00:41

すでにご存じかもしれませんが...
スマフォのいいところ
・PCメールの送受信がどこでも簡単にできる
・PCサイトの見易さ
・拡張性

ガラケーのいいところ
・おサイフケータイ(一部スマフォにはついてる)
・ワンセグが見れる(オプションでスマフォでも見れるように)
・赤外線(これも一部のスマフォにはついてた)

自分でアプリ入れたりカスタマイズできるのならスマフォをおすすめします
私はiPhoneを使っていますが非常に便利です いろんなアプリがあって面白いですよ
機械系が苦手で設定するのが面倒と思うのならふつうの携帯をお勧めします

スマートフォンの電話機能はおまけ程度と考えたほうがいいです
参考になれば嬉しいです

ムアディブさん 2011/03/06 12:24

スマフォンは優秀なインターネット端末。AndroidとiPhoneじゃ違う。Androidはたいしたゲームはない。iPhoneも所詮暇つぶし。ゲームしたいならPSPが旬。
Androidの文字入力は、ATOKが使える機種はかなり印象が違う。フリック入力が優秀だし、英数交じりのパスワードにもイライラしない。これはAndroidの美点。親指が攣ることもない。電話も別に悪くない。電話帳もPCと連動する。
ガラケーは電話として優秀。軽くて電池のもちがよく通信費を節約できる。ただし、機種によっては遅い、重いになる。フルブラウザーは使えないサイト多数、PCとメール連動できない、ちょっとゲームしようとしたら莫大な課金がある等、他の機能は劣ってる。それと、シンプルフォン以外先がない。
友達と一緒にしとくのが一番かな。遊ぶ相手が居ないんじゃ宝の持ち腐れ。
ゲームしたいならPSP優先してガラケー、NW好きなら素直にスマフォン。音楽はどれでも聴ける。長電話も同じ。

misosiruさん 作成者 2011/03/07 15:45

orz123さんムアディブさんコメントありがとうございます。
高校ではスマホはちょっと早いかなと思ったので今のところ
docomo PRIME series F-01C [BLACK]の2年縛りにして2年後に
スマホにしようと思います。
個人の意見ですが2年後にはスマホのシェアがぐぐっと広がって選択肢も増えると思っています。

このページの先頭へ