質問・アドバイス 【質問】予算20万の自作PC(daruma_sanさん)
用途はゲーミング、プログラミング、動画編集。
パーツの互換性に問題がないか確認お願いします。
また、もっといいパーツがあるよという様なアドバイスよろしくおねがいします。



最新のGPUが使ってみたかったのでRTX2070にしました。

144Hzを体験してみたいのでこちらを選択。

現在の合計金額:
¥48,148
リスト作成時の合計金額:
¥198,469
(2019年 1月14日)
H370に9600KだとマザーボードをBIOSアップデートしないと動作しません。
それから、ROG STRIX H370-F GAMINGを選んだ理由は何でしょうか?他にもっと安い物はいっぱいありますが。
メモリが8GBでは厳しいと思います。8GB2枚で16GBにするのが良いかと。
グラボもROG-STRIX-RTX2070-O8G-GAMING [PCIExp 8GB]を選んでいますが理由はなんでしょうか?RTX2070でもっと安い物がいっぱいありますが。
SSDはいろいろありますが、Intel以外の会社がIntelのフラッシュメモリを搭載していると謳っている製品は要注意です。Intelは自社での品質基準に満たない物を他のメーカーに販売しており、それらを使用している製品は品質に疑問があります。
個人的に20万円の予算で組むのならマザボは1万円前後の物、グラボも6万円台のものから選び、メモリを16GBに。電源も玄人志向は敬遠したいのでSeasonicやCorsair等の有名なところから選びます。
マザーをそれにするのなら8000番台で十分だと思います
CPUを変更しないのならTUF Z390-PLUS GAMINGを買った方がいいです
BIOS更新の手数料考えたら同等の値段になります
メモリも用途を考えると最低でも16GBは必要です
2666なら+4000出せば倍の容量が買えます
M.2を使うのはいいですがそれを買うくらいなら2.5インチSSD買った方がましな結果になります
グラボは2060がリリースされたのでそちらでもいいかもしれません
70がいいのならZOTACの方が安いです
電源を削る方が多いですが粗悪電源使ってグラボやCPU吹っ飛ばすくらいならきちんと内部回路を作りこんでるメーカーを選んだ方がいいと思います
まあ、それでも吹っ飛ぶときは吹っ飛ぶんですが…