【欲しいものリスト】 DeskMeetでコンパクトなAI画像生成PC 2nd(でんしろうさん)

ホーム > ピックアップリスト > DeskMeetでコンパクトなAI画像生成PC 2nd(でんしろうさん)

欲しいものリスト DeskMeetでコンパクトなAI画像生成PC 2nd(でんしろうさん)

作成者 でんしろうさん  2023年 3月18日 11:53 [31974]

【前回の見直し】
AI画像生成に興味がある人向け新規入門用PCとして
比較的簡単に組み立てられて、安さと小ささを重視

・8Lのコンパクトサイズ
・DeskMiniより大きいが、Mini-ITXクラスの中ではコンパクト
・メモリーが4スロットある
・WiFiカードは別売


【AI画像生成メモ】
・nVidiaのRTXシリーズが必要
(AMDのグラフィックカードだと極端に遅くなる)
・VRAM 8GBでも生成できるが、12GB以上なら解像度を上げられる
 (1920などの高解像度画像生成ではVRAM不足になるので注意)
・CPUパワーはあまり必要ない
・メインメモリーは最低16GBあればいい
(メモリー半導体は在庫過剰で価格が下落傾向、32GBあれば長く使える)
・Stable Diffusion Web UI (AUTOMATIC1111)を入れ
 そのあと、好きな学習モデルを追加していく

最安値: ¥28,000 (リスト作成時:¥28,480 発売日:2022年 6月24日

【AM4版 DeskMeet】
・TDP65WまでのCPUのみ対応
・Realtek ALC897(チップDAC 97dB)
・RealtekRTL8111H(1GbE)
・M.2 SSD:PCIe Gen3x4まで、x1スロットのみ
・グラボは20cmまで
・CWT製 500W ブロンズ電源
・W168 xD219.3 xH218.3mm (8Lサイズ)

最安値: ¥13,980 (リスト作成時:¥13,478 発売日:2022年 4月15日

【コスパを重視した6コア】
・Zen3 APU Ryzen5 5600GからiGPUを削ったモデル
・6コア12スレッド
・Base3.6GHz、Boost4.2GHz 、L3キャッシュ16 MB
(Ryzen5 5600以上と比べると、キャッシュなどは少ないがコスパは良い)
・PCIe 3.0までの対応(DeskMeetX300も、PCIe3.0までなので丁度いい)
・TDP65W
・CPUクーラー付属

最安値: ¥9,980 (リスト作成時:¥9,980

【安さと容量重視】
・16GBx2枚=32GB
・DDR4-3200 CL22
・これより安いノーブランド品や激安中華メモリーだと不安定になる可能性があるため
(クルーシャル、SKハイニックス、サムスンのチップが安定)

最安値: ¥50,800 (リスト作成時:¥53,895 発売日:2021年 6月25日

【DeskMeetに搭載可能なVRAM12GBのグラボ】
・RTX3060
・VRAM 12GB
・微オーバークロックモデル
・DeskMeetの500W電源で問題ないもの
(ASRockのサポートリストにあるもの)

最安値: ¥8,450 (リスト作成時:¥8,450 発売日:2021年11月12日

【安くて早くて耐久性がそれなりにあるもの】
・1TB
・NVMe PCIe Gen3対応
(DeskMeetもGen3までなので丁度いい)
・読み:3500MB/s、書き:3000MB/s
・600TBW
・DWPD 0.32
・150万時間
・3年保証

最安値: ¥14,199 (リスト作成時:¥14,199 発売日:2015年 8月

Win10でもWin11でも問題ない
(後からWin11に無償アップグレードできる)

Windowsなので、
・ゲームもできる(フルHDまでならそれなりに遊べる)
・画像加工編集もこなせる
・動画編集も可能(DaVinci Resolve、AviUtlなど動作OK)

OS代をケチりたい人は、無料のLinux(Ubuntuなど)を入れると良いかも

現在の合計金額: ¥125,409
リスト作成時の合計金額: ¥128,482 (2023年 3月18日)

ピックアップリストの評価・コメント

ピックアップリストに対する評価・コメントはありません。
評価をする・コメントを書き込む
※価格.comID登録が必要です。(新規登録は こちら

このページの先頭へ