製品名
メーカー
製品画像
最安価格
ランキング
発売日
クチコミ件数
評価点数(平均点)
満足度
デザイン
操作性
録画画質
音質
録画機能
編集機能
入出力端子
サイズ
ユーザーレビュー
満足度4点以上
満足度: 5
満足度: 4
満足度2点以下
満足度: 2
満足度: 1
価格推移グラフ
グラフの凡例
スペック
基本仕様
タイプ
HDD容量
録画時間目安
無線LAN
DLNA
Wi-Fi Direct対応
3D対応
プログレッシブ対応
対応SDカード
スマートスピーカー連携
ハイレゾ
チューナー
BS 4K
110度CS 4K
地上デジタル
BSデジタル
110度CSデジタル
同時録画可能番組数
4K対応
外付けHDD録画
チャンネル録画数
スカパー!プレミアムサービスLink
ハイビジョン録画
長時間録画
再生機能
早見再生
ゆっくり再生
追っかけ再生
同時録画再生
スマホ・タブレット連携
録画番組持ち出し
リモート録画予約
録画番組の再生
放送中の番組視聴
対応OS
VODサービス
Netflix
Amazonプライム・ビデオ
Hulu
YouTube
DAZN
U-NEXT
コンテンツ保護
SeeQVault対応
再生可能メディア
ブルーレイ
DVD
録画可能メディア
省エネ性能
年間電気代*1
定格消費電力
待機時消費電力
サイズ・重量
幅x高さx奥行
重量
メモ(全角200文字まで) 【注意】ページが切り替わるとメモは削除されます。メモを残したい場合、『編集結果のURLを表示する』ボタンをご利用ください。
編集結果を保存したい方は、表示されたURLをブックマーク等してください。
※「VOD(ビデオ・オン・デマンド)サービス」に関するご注意 VODとは、インターネットを利用して視聴者が見たいときに、映像コンテンツを視聴できるサービスです(一部有料)。 (ソフトウェアアップデートにより、対応サービスが変更になる場合がございますので、メーカーサイトで最新の情報をご確認ください)
*1 年間電気代 年間消費電力から電気代を換算したものです。 電力料金は電力会社や各ご家庭の使用電力量によって異なりますが、目安として1kWhあたり27円(税込)として算出しています。
ブルーレイ・DVDレコーダーのトップページへ戻る
このページの先頭へ
ブルーレイレコーダー
ブルーレイディスク・DVDの録画と再生ができるタイプ。
DVDレコーダー
DVDの録画と再生ができるタイプ。
HDDレコーダー
記録メディアが内蔵HDDのみで、ブルーレイ・DVDの録画と再生に非対応のタイプ。
異なるメーカー同士でも家庭内ネットワークを通じてデータ通信が出来る規格。
リビングで録画した番組を寝室のテレビでみることなどが出来る製品が多い。
無線LANルーターを使わず、無線LAN対応機器同士をダイレクトに接続できる規格。
ノンインターレスともいう。画面のちらつきを抑え、精度の高い画像を表示することができる。
「チャンネル録画」とは異なり、従来通り、番組別に事前予約する方法で録画できる同時録画番組数です。
チャンネル録画
指定したチャンネルをHDDに自動で録画し、一時的に保存する機能です。 事前に予約をしなくても、選択した放送局のチャンネルを24時間自動で録画します。(機種によっては1日1時間程度のメンテナンス時間があります) HDD容量が上限に達すると、古い番組から自動的に消去して新しい番組を録画します。
スカパー!プレミアムサービスチューナーと「スカパー!プレミアムサービスLink」対応機器をホームネットワーク(LAN)接続すれば、スカパー!の番組を好きな場所や時に楽しめ、録画やダビングも行えます。
スマホ・タブレットに録画番組をあらかじめダビングして、視聴することができるもの。
スマホ・タブレットで、eメールやアプリで外出先から録画予約が行えるもの。
録画番組をスマホ・タブレットを使って視聴できる機能。屋外で視聴可能なものもあります。
放送中の番組をスマホやタブレットで視聴できる機能。屋外で視聴可能なものもあります。
SeeQVaultは、様々な対応機器での再生の互換性と強固なセキュリティを実現するコンテンツ保護技術。SeeQVault対応の外付けHDDなら、レコーダーを新しい機器に買い換えても録画番組を消去することなくそのまま引き継げます。