ホーム > 価格.comリサーチ > 結果レポートバックナンバー > No.097 生命保険についてのアンケート -将来のこと、考えてる?-
価格.comリサーチ

結果レポート

リサーチの新着お知らせをRSSで受け取る

No.097 生命保険についてのアンケート -将来のこと、考えてる?-

生命保険に加入している目的:「医療保障」(74.7%)と「遺族保障」(60.9%)がメイン

生命保険に加入している目的を聞いたところ、年代にかかわらず「医療保障」(74.7%)と「遺族保障」(60.9%)を挙げる声が多数を占めました。特筆すべき点は、20代で「老後保障」「保障と貯蓄をかねたもの」と答えた方の割合がほかの世代よりも高いことです。【図2-2 加入している生命保険(年代別)】の結果と同じく、若い世代の将来に対する不安が垣間見える結果となりました。

【図4-1 生命保険に加入している目的(複数回答)】

【図4-1 生命保険に加入している目的(複数回答)】

【図4-2 生命保険に加入している目的(年代別)】

【図4-2 生命保険に加入している目的(年代別)】

加入している生命保険の保障内容について:半数以上が把握できていない状況

いっぽう、加入中の生命保険の保障内容を理解しているかどうかを聞いたところ、半数以上がきちんと理解していないという結果になりました。なかには、「どんなケースで保険金が支払われるか、まったくわからない」という回答もありました。

いまの保障内容で十分かどうかという質問では「どちらともいえない」(40.9%)が、「十分」「ほぼ十分」の合計(40.4%)を上回りました。加入している保険の保障内容への理解が不足していたり、病気やケガになった場合にかかる費用などが見通しにくかったりといった現状があるようです。

【図5 加入している生命保険の保障内容を理解しているかどうか】

【図5 加入している生命保険の保障内容を理解しているかどうか】

【図6 現在の保障内容で十分かどうか】

【図6 現在の保障内容で十分かどうか】

【図7 追加で増やすとしたらどのような保障が必要か(複数回答)】

【図7 追加で増やすとしたらどのような保障が必要か(複数回答)】

次のページ:これからの生命保険の選び方

このページの先頭へ