プロテイン サプリメント 製品一覧

ご利用案内

254 製品

1件〜40件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

基本情報
成分  製法  タイプ 1食分あたりたんぱく質 内容量 1gあたり価格 テイスト
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え プロテイン サプリメント 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 多い順少ない順 多い順少ない順 安い順高い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

基本情報
成分  製法  タイプ 1食分あたりたんぱく質 内容量 1gあたり価格 テイスト
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え プロテイン サプリメント 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 多い順少ない順 多い順少ない順 安い順高い順
お気に入り登録128ザバス ホエイプロテイン100 リッチショコラ味 980gの基本情報をもっと見る
ザバス ホエイプロテイン100 リッチショコラ味 980g
  • ¥4,829
  • SuperSportsXEBIO
    (全20店舗)
1位 1件 2018/4/ 2  ホエイ WPC パウダー 14.6g 1050g ¥4 チョコ
【スペック】
1食分あたりエネルギー:84kcal 1食分あたり脂質:1.5g 
この製品をおすすめするレビュー
5溶けやすく味もよい

GronG、DNS、be LEGEND等、いずれもチョコレート系で試しましたが結局ザバスに帰って来る感じです。Amazonで20%OFFくらいのタイムセールは結構頻繁にやってる印象ですし、ブラックフライデーやプライムセールになるとそれ以上安くなることもあります。 ネット以外でもドラッグストアやスーパー等どこでも置いてあって入手性は最高。 自分は水150mlくらいでシェイクして溶かしてから牛乳で割って飲んでいますが美味しいです。今まで購入した中では溶け残りの少なさは最高レベルです。 ドラッグストアなどでトライアルサイズが売っていていろんな味を試せるところも利点です。

5飲みやすい

アマゾンにて購入しました。プロテイン初心者です。 【味わい】 濃い。甘い。他社メーカーの日本製プロテインからの買い替えでしたが、こんなに甘いとはびっくりしました。リッチショコラなだけはある。これなら嫌にならんと思う。 【溶けやすさ】 サラサラで思った以上に溶けやすいです。水で溶いて飲んでいますが、溶けやすく飲みやすいです。 【効果】 週2で飲んでいるため目立った効果はまだありません。

お気に入り登録9ザバス ミルクプロテイン 脂肪0 ココア風味 紙パック 200ml ×24本の基本情報をもっと見る
ザバス ミルクプロテイン 脂肪0 ココア風味 紙パック 200ml ×24本
  • ¥3,248
  • Amazon.co.jp
    (全3店舗)
2位 0件 2019/3/ 4      ドリンク 15g   - ココア
【スペック】
1食分あたりエネルギー:102kcal 1食分あたり脂質:0g 
この製品をおすすめするレビュー
5飲みやすい味です

家ではあまり飲みませんが、自転車で遠出するときや山歩きの時は必ず持っていきます。 あと、カロリーメイトも一緒だとなおいいですね。 サラッとしていて飲み味は軽く、プロティンの飲みにくさは殆ど感じません。 他にバナナ味、バニラ味がありますがややシックリこないです。 お店でもこれが一番売れているように思います。

5便利になったものですね

味は悪くないし成分的にも良いと思います。 量の調節が効かないのでその点はマイナスですが。 常用するというよりは補うためにちょこっとずつ補給する感じになりますね。

お気に入り登録4ザバス for Woman シェイプ&ビューティ チョコレート風味 900gの基本情報をもっと見る
ザバス for Woman シェイプ&ビューティ チョコレート風味 900g
  • ¥3,055
  • Amazon.co.jp
    (全16店舗)
3位 0件 2023/4/ 6  ソイ   パウダー 12.5g 900g ¥3 チョコ
【スペック】
1食分あたりエネルギー:72kcal 1食分あたり脂質:0.7g 
この製品をおすすめするレビュー
3女性用のプロテイン

女性にとって必要な栄養素がバランスよく含まれたプロテインサプリメントです。 私自身もこの商品を飲んでみましたが、チョコレート風味で美味しく、飲みやすい点が良かったです。また、女性に必要なビタミンやミネラルが豊富に含まれているため、健康的なカラダづくりに役立つと感じました。 ただ初めての方や量が多いと思われる方は、少量ずつご試飲することが推奨されています。個人差があるため、合わない場合もあるかもしれません。 私自身は適量で飲んでいる分には何の問題もありませんでした。また、価格がやや高めな点はありますが、その分栄養素も充実していると思います。 【ザバス フォーウーマン シェイプ&ビューティ チョコレート風味の原材料】 脱脂大豆たんぱく(国内製造)、デキストリン、魚コラーゲンペプチド、ココアパウダー、食塩/炭酸Ca、炭酸Mg、増粘剤(プルラン)、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、スクラロース、アセスルファムK)、V.C、乳化剤、香料、V.E、ピロリン酸第二鉄、V.B2、V.B6、パントテン酸Ca、V.B1、ナイアシン、V.A、V.D、V.B12、(一部に乳成分・大豆・ゼラチンを含む) 【栄養成分】 1食(21g)当たり エネルギー:72kcal、たんぱく質:12.5g、脂質:0.7g、炭水化物:4.3g、糖質:3.6g、食物繊維:0.3-1.0g、食塩相当量:0.34-0.81g、カルシウム:280mg、鉄:1.35-4.96mg、マグネシウム:50mg、ナイアシン:1.6-4.7mg、パントテン酸:0.46mg、ビタミンA:110-340μg、ビタミンB1:0.50mg、ビタミンB2:0.57mg、ビタミンB6:0.42mg、ビタミンB12:0.11μg、ビタミンC:32mg、ビタミンD:9.1μg、ビタミンE:0.95mg 【アレルギー物質】 乳成分、大豆、ゼラチン

お気に入り登録3ザバス ホエイプロテイン100 バナナ風味 980gの基本情報をもっと見る
ザバス ホエイプロテイン100 バナナ風味 980g
  • ¥4,473
  • Amazon.co.jp
    (全14店舗)
4位 0件 2023/7/12  ホエイ   パウダー 20g 980g ¥4 バナナ
【スペック】
1食分あたりエネルギー:111kcal 1食分あたり脂質:1.8g 
この製品をおすすめするレビュー
4爪や髪が 健康になる

【総評】 最初に ザバスの ドリンクタイプの プロテインを 試してみて ココア味より 自分は バナナ味の方が 好みだったので こちらも バナナ味を 購入してます。 プロテインを 取るようになってから ネイルで 痛んだ 爪や 細くなった 髪も ちょっと 健康に なった気がします。 筋トレを していても 毎日の 食生活で 足りないものを 補うために 簡単に 栄養を 取る事が 出来るので とても 良い商品だと思います。 味も 美味しです。

お気に入り登録10ザバス ジュニアプロテイン ココア味(60食分) 840gの基本情報をもっと見る
ザバス ジュニアプロテイン ココア味(60食分) 840g
  • ¥3,018
  • Amazon.co.jp
    (全21店舗)
5位 0件 2015/3/13  ホエイ WPC パウダー 6g 840g ¥3 ココア
【スペック】
1食分あたりエネルギー:50kcal 1食分あたり脂質:0.6g 
この製品をおすすめするレビュー
5スポーツができる身体作りのため

【総評】 ココア飲料ですね、言われないとプロテインとは分かりませんよ。 ま、ちょい薄めのココアですけどね。 子供の身体作りです。 いちおうスポーツができるようになってほしいんです。 種目は何でもいいんですけどね。 強制はしないけど、喜んで飲んでくれています。 子供だっていつもおいしいけどやや薄いといいますね。 そこは仕方ないのかなと思っているけど・・・・・ やっぱり濃くはできないのでしょうね。 仕様 ●味:ココア味 ●内容量:840g(60食分) ●カロリー:1食分(14g)当たり エネルギー 50kcal

5味の違いによる成分の違いに注意

【総評】 子供に過度の成分は悪影響もあるとのことで色々探した中でサバスのジュニアプロテインにたどり着きました。 効果は分かりませんが、確実にバランスの良い栄養摂取が出来ていると思われますので満足しています。 ただ一点注意が必要なのが、このジュニアプロテインにはココア味とマスカット味がありますが、なぜか成分に違いがあります。当初マスカット味を好んで子供が飲んでましたが、改めて比較したときに、カルシウムなどはココア味の方が大分多めに入っていたと記憶してます。 それからはココア味を定期購入しています。成分については記憶間違いもあるかもしれませんので確認してみてくださいね

お気に入り登録42ザバス ソイプロテイン100 ココア味 900gの基本情報をもっと見る
ザバス ソイプロテイン100 ココア味 900g
  • ¥3,640
  • ヨドバシ.com
    (全20店舗)
5位 0件 2020/11/19  ソイ   パウダー 15g 945g ¥3 ココア
【スペック】
1食分あたりエネルギー:79kcal 1食分あたり脂質:1g 
この製品をおすすめするレビュー
5冬にはやっぱりココア味。

【総評】 溶けやすく、腹持ちが良い。 減量したい時に。食事の足し、間食代わりになります。 【味】 寒い季節にはやっぱりココア味が美味しく感じます。 水で割っても美味しい。牛乳、アーモンドミルク、オーツミルク等で割っても良い味になります。 【成分】 ビタミン ミネラル 【溶けやすさ】 溶けやすいので使いやすく便利です。 ザバスのプロテイン製品は溶けやすさを追求して作られているので、サッと作ることが出来るのが良いです。

5年寄りこそタンパク質を積極的にと言われますが

【総評】 70代の母がプロテインを飲みたいというので色々調べて選んだのがこれ このサイズで1か月分らしいのだけど母は毎日飲むわけではないのでこれで数か月(不定期)もちます もう何度もリピートしていて、一度ミルクティー味を試したこともありますが、こちらの方がいいというので戻しました うちは親子ともあまり肉を好まないのでプロテインはいいと思うのです 自分自身はプロテインも好きではなく飲んでませんが、それはこの商品とは関係ないのでどうでもいいですね 母は気に入っているようなので、満足度は満点です

お気に入り登録43ザバス アクア ホエイプロテイン100 グレープフルーツ風味 800g(約28食分)の基本情報をもっと見る
ザバス アクア ホエイプロテイン100 グレープフルーツ風味 800g(約28食分)
  • ¥4,736
  • Amazon.co.jp
    (全23店舗)
5位 0件 2015/3/13  ホエイ WPI パウダー 14.1g 840g ¥5 その他
【スペック】
1食分あたりエネルギー:78kcal 1食分あたり脂質:0g 
この製品をおすすめするレビュー
5夏には特におすすめのプロテイン

ザバスと言えば飲みやすいプロテインが多く 特にグレープフルーツ味はすっきりとした味わいで 夏には特におすすめのプロテイン 味はスポーツドリンクとかに近くごくごく飲める ホエイプロテイン特有の乳臭さとかミルク感を ほとんど感じないのも特徴 夏はグレープフルーツとかのスッキリ系で 冬はリッチショコラでループしているが いまだに飽きてなく、おいしく続けられる あと粉系のプロテインを飲む場合はシェイカーは必ず買ったほうがいいかと ザバスのおかげでおいしくプロテイン生活が続けられる

5スポーツドリンク感覚の爽やかなプロテインも良いですね

プロテインはさほど色々試したわけではありませんが、SAVASは飲みやすく(健康食品(飲料)と考えればまあまあ美味しいと思います)、重宝しています。 普段はリッチショコラ味とバニラ味を愛用していますが、こちらは味の方向性が全く異なり 酸味を強くしたスポーツドリンクといったところです。 気分によって使い分けることができ、選択肢を色々用意してくれている明治に感謝です。

お気に入り登録1マイルーティーンMAX マグナムココア風味 3kgの基本情報をもっと見る
マイルーティーンMAX マグナムココア風味 3kg
  • ¥7,160
  • ヨドバシ.com
    (全2店舗)
8位 0件 2024/3/ 4  ホエイ   パウダー 25.2g 3000g ¥2 ココア
【スペック】
1食分あたりエネルギー:137kcal 1食分あたり脂質:2.3g 
お気に入り登録10ザバス アクア ホエイプロテイン100 レモン風味 800gの基本情報をもっと見る
ザバス アクア ホエイプロテイン100 レモン風味 800g
  • ¥4,882
  • Amazon.co.jp
    (全19店舗)
9位 0件 2021/7/29  ホエイ WPI パウダー 15g 840g ¥5 その他
【スペック】
1食分あたりエネルギー:75kcal 1食分あたり脂質:0.13g 
この製品をおすすめするレビュー
5夏向けのさっぱりプロテイン

冬の間はリッチショコラ味のザバスを飲んでいたが夏はやっぱり少々味がくどく感じるので 別のザバスを探していたところレモン味かグレープフルーツ味をみつけたので購入 思った通り夏向けでさっぱりしたザバスであり水だけでごくごく飲めるのはいい。 溶けやすさもきちんと振れば溶けやすく暑い夏は運動で失った水分補給にもちょうどいい。 コップに入れてスプーンで溶かそうとすると中々溶けないので面倒でもボトルは買った方がいい。 ただ他のフレーバーに比べてグラムあたりの値段が少々高そうに思えるが 牛乳を全く使わないで飲めるので総合コストは変わらないかもしれない。 別フレーバーでも水割りだけなら高くなってしまうだろうが

5すっきり飲みやすい

すっきりした味で飲みやすい。 普段のチョコやココアからスイッチすると気分転換になってちょうどいい。 これから、暑い夏なんかにはぴったりだと思います。 溶けやすさやコスパは他のザバスと大きく変わらないかな。

お気に入り登録17ザバス ソイプロテイン100 ココア味 2000gの基本情報をもっと見る
ザバス ソイプロテイン100 ココア味 2000g
  • ¥7,108
  • 楽天24 ヘルスケア館
    (全12店舗)
9位 0件 2020/8/26  ソイ   パウダー 15g 2100g ¥3 ココア
【スペック】
1食分あたりエネルギー:79kcal 1食分あたり脂質:1g 
この製品をおすすめするレビュー
5ダイエットできた

家で30分のエクササイズをした後に1杯飲んでます。 ホエイの方が吸収速度が速く、筋肉がつきやすいです。 ソイは吸収速度こそ遅いけど、ホエイと同等のたんぱく質なので、こっちでも筋肉つきます。 それにソイは内臓に負担をかけないので、体臭が臭くならないのがいいです。 ソイ=大豆なのでイソフラボン(女性ホルモン)による美容効果とか期待するかもしれないですが、アスリート向けプロテインは、男性が飲んでも女性化しないように製造されているらしく、女性ホルモンの成分がほとんど含まれてないです。 入っていたとしても、食品で摂取・吸収できる女性ホルモンの量は限られるため、更年期対策とか女性化作用までは期待しない方がいいかなと。 ___試した感じ____ 自暴自棄で好きなもの食べまくってコロナ太りしていた ▼2021年9月7日に「体重72kg」からスタート 最初の3か月間は運動せずに、 ソイプロテインだけ飲んで生活してみました。 ▼2022年1月7日に「体重68.2kg」に 食事を少し減らして、ソイプロテインを飲む生活だけで4kgダウン 【ここから、週2〜3回の運動とソイプロテイン併用を開始】 ・週2〜3回 ・1回30分程度 ・ヨガやストレッチなどのエクササイズ ・運動後にザバスソイプロテインをシェーカー1杯分(230ccぐらい)を飲む ▼2022年7月7日には「体重62.2kg、体脂肪率15.0%」に! この2か月間は、酷暑で夏バテしたのも手伝って ▼2022年9月7日には「体重59.8kg、体脂肪率14.4%」になりました。 結果、半年で約10kgダウン ただ、中年なので、ポッコリお腹は治らず… 痩せすぎて体調不良になり、2023年2月までの約半年、全く運動しなくなりました。 2023年3月にまた運動再開して 4月には「63kg台、体脂肪率16%台」に戻りました。 (筋肉は裏切らないというのは本当でした) ___________ ガルシニア配合の「ウェイトダウン ソイプロテイン」との違いですが、 成分や含有量が微妙に違います。 【ウェイトダウン】(28gあたり) エネルギー 103kcal たんぱく質 20.6g 脂質 1.4g 炭水化物 1.9g 食塩相当量 0.63〜1.46g カルシウム 280mg 鉄 4.87mg マグネシウム 56mg ナイアシン 2.9〜8.5mg パントテン酸 0.61mg ビタミンA 147〜453μg ビタミンB1 0.67mg ビタミンB2 0.76mg ビタミンB6 0.56mg ビタミンB12 0.14μg ビタミンC 43mg ビタミンD 12.1μg ビタミンE 1.27mg 対してレビューしたこの商品 【ソイプロテイン】(28g当たり) エネルギー 107kcal たんぱく質 20.0g 脂質 1.6g 炭水化物 3.1g 食塩相当量 0.62〜1.43g ナイアシン 2.8〜8.3mg ビタミンB1 0.67mg ビタミンB2 0.76mg ビタミンB6 0.56mg ビタミンC 43mg ビタミンD 12.1μg 汗をかいてミネラルも補充したいなら、ウェイトダウンの方が良いです。 (ガルシニアは個人的に効果なかったのと、チョコ味おいしくなかったので止めました) 微々たる量しか含まれていないので、 ビタミンCやBは別途サプリメントでとった方が効果的です。 個人的には、安い緑のソイプロテイン+サプリが効果的でした。 リニューアルする度に内容量が減って、値段が据え置きなので、値段は上がってますが、美味しくて溶けやすくて飲みやすいのでリピートしています。 以前、Amazonで2000gの方を買うと2000ポイント相当を得られる方法があったのですが、その後さすがに是正が入ったのか、無くなってしまいました。 ただ、現在でも毎月やっている「ドラッグストア 8000円以上買うと800ポイント」を使うと、セール期間中の900gより1g当たりの価格が安かったりします。 (よく買う人は、計算してから買うといいかも)

4アスリートの身体作りに

【総評】 ザバスの大豆プロテインです。味付けはココアなんです。 とくにビタミンを多く配合している。 ビタミンB群、D、Cを配合。 アスリートの身体作りに主眼を置いてるそうですけどね。 まあ、べつにアスリートでなくとも摂っていいわけで。 普通に健康体を維持したくて摂るんですね。 味はココアなんですけど、やや薄いんですね。 というかココアって甘みが相当あるけど。 こちらのココア味は全体に薄くて物足りないです。 まだ牛乳に溶かした方がおいしく感じられる。 ●原材料:脱脂大豆たんぱく(国内製造、アメリカ製造)、ココアパウダー、 デキストリン、植物油脂、食塩/乳化剤、増粘剤(プルラン)、 甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、スクラロース、 アセスルファムK)、V.C、香料、V.B2、V.B6、V.B1、ナイアシン、V.D、 ●栄養成分表示 1食分(28g)当たりエネルギー:107kcal、 たんぱく質:20.0g、 脂質:1.6g、 炭水化物:3.1g、食塩相当量:0.62〜1.43g、 ナイアシン:2.8〜8.3mg、 ビタミンB1:0.67mg、 ビタミンB2:0.76mg、 ビタミンB6:0.56mg、 ビタミンC:43mg、 ビタミンD:12.1マイクログラム

お気に入り登録6ザバス ソイプロテイン100 カフェラテ風味 900gの基本情報をもっと見る
ザバス ソイプロテイン100 カフェラテ風味 900g
  • ¥3,309
  • Amazon.co.jp
    (全13店舗)
11位 0件 2023/10/17  ソイ   パウダー 20g 900g ¥3 その他
【スペック】
1食分あたりエネルギー:107kcal 1食分あたり脂質:1.3g 
この製品をおすすめするレビュー
4おいしく飲みやすい

【総評】 さらっとしている 粉末パウダーです。 おいしく 飲みやすいと思います。 「4種のビタミンB群+ビタミンC+ビタミンD」配合。 で 筋トレした後に 健康的な 体つくりを サポートしてくれます。 大豆プロテインを 100パーセント 使用しています。 1回分で 107キロカロリー接種することになります。 原材料は 脱脂大豆たんぱく(国内製造)、デキストリン、インスタントコーヒー、植物油脂、食塩/乳化剤、増粘剤(プルラン)、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、スクラロース、アセスルファムK)、V.C、香料、V.B2、V.B6、V.B1、ナイアシン、V.D、(一部に乳成分・大豆を含む)です。

お気に入り登録31本満足バー プロテインホワイト 1本入の基本情報をもっと見る
1本満足バー プロテインホワイト 1本入
  • ¥1,452
  • Amazon.co.jp
    (全3店舗)
12位 0件 2024/1/ 5  ホエイ   バー 18g 39g ¥37 チョコ
【スペック】
1食分あたりエネルギー:199kcal 1食分あたり脂質:8.9g 
この製品をおすすめするレビュー
4手軽です

手軽に食べられるプロテインとしては良いです。粉末とは違い水も使わないし後の片付けもないので良いです。 おやつなどには向いてないと思います。 健康の為にプロテインを補給したい人むけの食品です。

4お菓子ですが、用途が合うなら、かなりいい

【総評】 ホワイトチョコ感があって、それなりに美味しいのですが、なんというかオイリー感のようなものを感じますが、プロテイン臭さは一切ありません。。 で、すごく硬い。 冬はちょっと厳しいです。 ただ、暑い時期もかなり溶けにくい。 お味は及第点、ポータビリティーはチョコバーとしてかなり高得点だと思います。 これで、簡単にお腹も満たせて、タンパク質も摂れるなら、アウトドアや、忙しい時の食事など、非常に便利。 用途に合うなら、かなりオススメ出来ます

お気に入り登録ザバス ホエイプロテイン100 すっきりフルーティー風味 700gの基本情報をもっと見る
ザバス ホエイプロテイン100 すっきりフルーティー風味 700g
  • ¥2,973
  • Amazon.co.jp
    (全15店舗)
12位 0件 2022/3/30  ホエイ   パウダー 15g 700g ¥4 その他
【スペック】
1食分あたりエネルギー:83kcal 1食分あたり脂質:1.3g 
お気に入り登録11ザバス ソイプロテイン100 ミルクティー風味 900gの基本情報をもっと見る
ザバス ソイプロテイン100 ミルクティー風味 900g
  • ¥3,482
  • Amazon.co.jp
    (全24店舗)
12位 0件 2020/8/31  ソイ   パウダー 15g 945g ¥3 その他
【スペック】
1食分あたりエネルギー:81kcal 1食分あたり脂質:0.9g 
この製品をおすすめするレビュー
5あっさり飲みやすい

ダマが出来にくく、比較的あっさり飲みやすい。 味はまぁまぁ、ミルクティー風味といえば確かにそんな感じはします。 いつもはチョコやココアを選びますが、たまには変り種といったところで選ぶプロテインです。

4甘さ控えめ。

【総評】 以前は朝食の時にコーンポタージュを飲んでいましたが、どうせならもっと栄養の摂れる飲み物にしようと思いザバスのこの製品を買いました。ザバスシリーズは色々な種類がありますが、あまりお腹が強くないのも選んだ決め手です。 ミルクティー風味は甘さ控えめで飽きがきません。ただ毎日飲むのはさすがに飽きるので、他の味のプロテインやドリンクとローテーションで飲んでいます。45食分あるので数か月もち財布にも優しいです。

お気に入り登録4ホエイプロテインピュアアイソレート プレーン風味 1kgの基本情報をもっと見る
ホエイプロテインピュアアイソレート プレーン風味 1kg
  • ¥6,569
  • 楽天24 ヘルスケア館
    (全4店舗)
12位 0件 2015/3/13  ホエイ WPI パウダー 18.2g 1000g ¥6 プレーン
【スペック】
1食分あたりエネルギー:75.9kcal 1食分あたり脂質:0.3g 
この製品をおすすめするレビュー
5健康で働ければいいんです

【総評】 味には期待しないで選びました。 いいんですよ、無理なく飲めればね。 牛乳に溶かせば簡単に飲めるし。 身体作りですよ。 普通な身体が欲しいんです。 ゴツゴツしてなくてもいい。 筋肉見えなくてもいいし。 健康に働ければいい、そういう身体にしたいんです。 でこちらの味わいなんですけど。 おいしくはないですよ、プレーン風味とはいってもね。 ほとんど味はないし、だからおいしくはないんだけど。 まあ、薄めの牛乳を飲んでるといえばいいかな・・・ でもやっぱり牛乳で割るだけなら味がしないのでね。 なんか工夫してまぜれば飲みやすくできるかな??

お気に入り登録
きな粉プロテイン 400g
  • ¥699
  • Amazon.co.jp
    (全11店舗)
16位 0件 2024/6/11      パウダー   400g ¥1 その他
お気に入り登録61本満足バー プロテインストロベリーの基本情報をもっと見る
1本満足バー プロテインストロベリー
  • ¥1,545
  • Amazon.co.jp
    (全3店舗)
16位 0件 2022/3/17  ホエイ   バー 15g 39g ¥39 ストロベリー
【スペック】
1食分あたりエネルギー:185kcal 1食分あたり脂質:8.8g 
この製品をおすすめするレビュー
5ちょうどいいストロベリー加減

【総評】 甘さ控えめで、食べた後もイやな感じが残りません。 ストロベリーの風味は確かにちょっと人工的な感じもしますが、適度に控えめで、甘さも含めてちょうどいいストロベリー風味です。 チョコに関しては、気温の関係もあるのでしょうが、冬の間は、かなり硬く、表面はつるつるしているタイプで、その点はちょっと食べづらいと思われる方もいると思います。 一応プロテインバーなのですが、ケミカルな感じはあまりなく、プロテインバーというよりも、普通の美味しいチョコバーとして楽しめます。 普通のお菓子の代替としてもオススメ出来ます。

5良い

ダイエット中の間食用に購入しました。 通常のチョコ味と比べて甘みが強い気がしました。 あと、通常品と比べて柔らかい気がしましたが、暑いからかな?現在7月。 外気温30度近いですが、それほど溶けてはいませんでした。 プロテイン配合なので、運動の前後で食べてもいいかもしれません。

お気に入り登録3ザバス for Woman ホエイプロテイン100 ミルクショコラ風味 900gの基本情報をもっと見る
ザバス for Woman ホエイプロテイン100 ミルクショコラ風味 900g
  • ¥3,445
  • Amazon.co.jp
    (全17店舗)
16位 0件 2021/11/16  ホエイ   パウダー 12.5g 945g ¥3 その他
【スペック】
1食分あたりエネルギー:73kcal 1食分あたり脂質:1.4g 
この製品をおすすめするレビュー
4ホエイ系

以前は大豆系でやってきましたが、大豆アレルギーがあったらしく肌荒れが出てきたのでこちらに変更してみました 飲み味は変わらず飲みやすい これでダイエット効果が出ればよいのですが、結局食べ過ぎているから太るわけで、その摂取カロリーを抑えることが出来ないような弱い自己管理能力じゃ何食べても一緒という 当たり前のことをちゃんとしようね??? 世の中に痩せる食べモノなってない!!!というお話でした ちゃんちゃん

お気に入り登録14ザバス ホエイプロテイン100 抹茶風味 980gの基本情報をもっと見る
ザバス ホエイプロテイン100 抹茶風味 980g
  • ¥4,337
  • Amazon.co.jp
    (全22店舗)
16位 0件 2020/2/28  ホエイ   パウダー 14.3g 1050g ¥4 その他
【スペック】
1食分あたりエネルギー:85kcal 1食分あたり脂質:1.4g 
この製品をおすすめするレビュー
5意外と…

正直いって味が変り種だと思いますが意外と悪くないのが驚きです。 甘さが前にくるので牛乳が一番美味しいですね。 さすがに毎日だと飽きるのでローテーション対象です。

3カテキン系の抹茶味

適度なトレーニングで緩やかに体重を増量できたらと思い、迷うのも面倒なのでmeijiのネームバリューに頼って購入。現在はどの味が一番おいしいかローラーで購入中。 通常分量のスプーン3杯は体調によってはお腹を下すので分量を減らし、一日一杯を目安に運動後にスプーン二杯分で飲んでます。 【味】△ 思ってた抹茶味と違う…。 スプーン二杯分に牛乳を適量〜200ml程度。牛乳の美味さに支えられている感がある。 開けた側からカテキン臭が強く、甘めの抹茶でも苦めの抹茶でもない感じで形容が難しい。 プロテインそのものの風味もあり、まったりとした感じでおいしいがmeijiの他のプロテインと比べると微妙な方だと思う。もう少し苦みがあってもよかったのでは…。 甘みもなくプロテインの風味を強く感じるので砂糖を少し加えて飲んでます。 むっとしたまったり感があるので水を少し入れるとすっきりする。 【溶けやすさ】△ シェイカー不使用で15分ちょいで溶けるかなといった感じ。 特筆して溶けやすいわけではないと思う。 ちゃんと溶かすと滑らかな舌触りで抹茶モカみたいになる。 でもやっぱ思ってた味とは違う気がする。 【総評】 元より人より食べるタイプなのですが体質のせいか皮下脂肪がつきにくく、運動部レベルの運動を継続しないとやせ気味体重すら保てていなかったのですが、30分〜1時間未満の軽い運動でちゃんと筋肉が増えていっているのを実感します。 まだ目標体重には届きませんが程よいペースで体重も増えています。 そんなわけで効果は結構あるんじゃないかと思います。 ただ他のフレーバーと比べて味がいまいっぽに感じました。 僕の中ではプロテインってのは元々こんなもんで、他のフレーバーが美味すぎたんだと結論付けています。 アイスなどでも人気フレーバーの抹茶で期待値が高過ぎた反動もあるかもしれませんが、味見した家族からも不評だったので(他のフレーバーと比べると)僕からはあまりおすすめいたしません。

お気に入り登録1ALLUP CPIプロテイン スポーツドリンク味 900gの基本情報をもっと見る
ALLUP CPIプロテイン スポーツドリンク味 900g
  • ¥4,957
  • SuperSportsXEBIO
    (全1店舗)
16位 0件 2023/6/28      パウダー 29.7g 900g ¥5 その他
【スペック】
1食分あたりエネルギー:120kcal 1食分あたり脂質:0g 
この製品をおすすめするレビュー
4とても飲みやすい

スポーツドリンクタイプの風味なので、とても飲みやすく美味しくて良かったです。スッキリとした味わいでゴクゴクと飲むことができました。 低分子で作られている商品なので、体内への吸収がとても早いようです。 筋肉を使った後など、たんぱく質をすぐに吸収してくれると筋肉が溶けずにいてくれるのでとても助かると思いました。 ●原材料:コラーゲンペプチド(ドイツ製造)、クエン酸/香料、甘味料(ネオテーム、スクラロース、アステルファムK)V.C、V.E、ナイアシン、パントテン酸Ca、V.B1 、V.B6、V.B2、V.A、葉酸、V.D、V.B12(一部に乳製品、大豆を含む) ●栄養成分表示:(1食 33g 当たり)エネルギー 120kcal/たんぱく質 29.7g/脂質 0g/炭水化物 0.4g/食塩相当量 0.089g/ビタミンA 154μg/ビタミンB1 0.22mg/ビタミンB2 0.23mg/ビタミンB6 0.22mg/ビタミンB12 0.48μg/ビタミンC 18.33mg/ビタミンD1.01μg/ビタミンE 1.05mg/パントテン酸 0.96mg/ナイアシン 2.17mg/葉酸 44μg ●たんぱく質(無水換算値):32.5g(含有比率98.5%) ●生産国:日本

お気に入り登録6
ゴールドスタンダード 100% ホエイ ダブルリッチチョコレート 907g 16位 0件 2020/8/26  ホエイ WPI パウダー   907g ¥7 チョコ
お気に入り登録17ザバス アクア ホエイプロテイン100 グレープフルーツ風味 1800gの基本情報をもっと見る
ザバス アクア ホエイプロテイン100 グレープフルーツ風味 1800g
  • ¥9,400
  • Amazon.co.jp
    (全16店舗)
16位 0件 2015/3/13  ホエイ WPI パウダー 14.1g 1890g ¥4 その他
【スペック】
1食分あたりエネルギー:78kcal 1食分あたり脂質:0g 
この製品をおすすめするレビュー
4効果は不明も

低脂肪乳の栄養価がかなり低いのがわかり、だったら牛乳由来のプロテインを飲もうと思いました。 毎日通勤時に通勤ランをしているので、家で作ったものを500t分ペットボトルに容れてもっていき、通勤ランの後で会社で1回と帰宅通勤ランの後の時の1回飲んでいます。 味は甘い味が苦手なのでグレープフルーツ味にしましたが、大して美味しくないですね・・・。 1ヶ月半くらいは持つので、毎日牛乳飲む感覚です。 まあ、飲めなくはないかって程度の風味です。 今は安いプロテインのプレーンでもいいかって気持ちになっています。

お気に入り登録9ザバス ホエイプロテイン100 リッチショコラ味 2200gの基本情報をもっと見る
ザバス ホエイプロテイン100 リッチショコラ味 2200g
  • ¥9,796
  • 楽天24 ヘルスケア館
    (全14店舗)
16位 1件 2022/3/30  ホエイ   パウダー 14.6g 2520g ¥3 チョコ
【スペック】
1食分あたりエネルギー:83kcal 1食分あたり脂質:1.5g 
この製品をおすすめするレビュー
5甘くて美味しい。

【総評】 大人気のショコラ味(チョコレート味)。 溶けやすくて作りやすい。 【味】 とても美味しく感じます。 水で割っても美味しい。牛乳などのミルク系で割っても美味しいのですが、人によっては甘くなり過ぎるかもしれません。 人口甘味料が配合されていますので、それが気にならない方におすすめです。 【溶けやすさ】 溶けやすいので使いやすく便利です。 ザバスのプロテイン製品は溶けやすさを追求して作られているので、サッと作ることが出来るのが良いです。

5牛乳に溶かせば絶妙な味わい

【総評】 ザバスのプロテインですがリッチショコラ味といっています。 これはチョコレート風味ということですよね。 水か牛乳に溶かします。 水か牛乳250ミリリットルに付属スプーンすり切り4杯を溶かす。 まあ、薄いと感じたらもう少し量を増やせばいいし。(スプーン5杯)。 最初は規定どおりに溶かしたら・・・ちょっと薄いと感じたので5杯溶かすようにした。 味わいはたしかにチョコ味だけど、どこかココアを思わせる。 うーーん、おいしいのはやはり牛乳に溶かした方がいいですね。 絶妙な味わいですよ。 もっともプロテインを摂ってる意識はまったくありませんでした。 まあ、長く続けていれば効果もあるんでしょうけど。 きわめて短期間では効果はありません。 ●原材料:乳清たんぱく(外国製造)、ココアパウダー、食塩、植物油脂/乳化剤、 甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、スクラロース)、V.C、 増粘剤(プルラン)、香料、V.B2、V.B6、V.B1、ナイアシン、V.D ●栄養成分: 1食分(28g)当たりエネルギー:111kcal、 たんぱく質:19.5g、 脂質:2.0g、 炭水化物:3.7g、 食塩相当量:0.31〜0.76g、 ナイアシン:3.6〜15.1mg、 ビタミンB1:0.67mg、 ビタミンB2:0.76mg、 ビタミンB6:0.56mg、 ビタミンC:43mg、 ビタミンD:12.1マイクログラム

お気に入り登録12ウイダーインバー プロテイン ベイクドチョコ 1本入の基本情報をもっと見る
ウイダーインバー プロテイン ベイクドチョコ 1本入
  • ¥148
  • ドラッグストアウェルネス
    (全11店舗)
24位 2件 2013/9/ 3  ソイ   バー 10.4g 35g ¥4 チョコ
【スペック】
1食分あたりエネルギー:166kcal 1食分あたり脂質:8.6g 
この製品をおすすめするレビュー
5ちょびっとおなかが減ったら

【総評】 ベイクドチョコですね。手軽にタンパク質10g補給できる。 焼きチョコタイプなんですけどね。 まあ、量も少ないし、小腹を満たすおやつかな。 スポーツする人なら補色として活用できます。 そこそこおいしいし、手軽なところがいいですね。 1本で足りなくて何本も食べちゃうといけませんよ・・・・ そこはね我慢のしどころですから!!!! でないと体重増えちゃいますよ。

5朝食の補助に!

今、筋トレにはまってるんですが、たんぱく質を細目に摂取しています。 朝、時間がなくて食事がきちんと取れない時に、とても重宝してます! コンビニ見かける大塚製薬のSOYJOYと比べてしまいますが、 味はウイダーインバーの方が美味しいです。 何といっても、甘さが控えめなのが、いいですね! タンパク質量は多くないので、本格的なサプリではないのですが、 時間がない時には、とてもいいです。

お気に入り登録111本満足バー プロテインチョコ 1本入の基本情報をもっと見る
1本満足バー プロテインチョコ 1本入
  • ¥182
  • Qoo10 EVENT
    (全4店舗)
24位 0件 2020/10/16  ホエイ   バー 15g 39g ¥4 チョコ
【スペック】
1食分あたりエネルギー:183kcal 1食分あたり脂質:8.5g 
この製品をおすすめするレビュー
5一番間違いないプロテインバー

普通にチョコレートバーとして食べられる、誰もが食べやすいチョコレートプロテインバーだと思います。 小1の息子も何も気にせず食べていました。タンパク質が食事であまりとれないので補助として、使えてとても助かります。 少し固めなので冬場は頑張って噛み割ることが必要ですが外出先でも摂取しやすいし、割れ目がついているので食べるときも少しずつ割って食べられます。 ドラッグストアで安く買えることが多いのでセール時にまた買いだめたいと思っています。

5美味しく満足

【総評】 見た目も味も典型的なチョコバーです。 約2cmごとに切れ目が入っていて、そこを使って上手に食べると、ぽろぽろこぼれてません。 チョコのテクスチャは、結構固めでつるつるしているタイプです。 甘さに関しては、甘すぎずちょっとビターでちゃんとチョコの風味があり、チョコレート菓子としても十分美味しくいただけます。 低糖質で高たんぱくなので、忙しい時にちょっと小腹を満たすのに便利です。 そして重くないのに、腹持ちがいい。 ほんとに「1本満足」です。 夏場は試したことはないのですが、春先のかなり暑い日(25℃くらい)でも、しっかり固いチョコとして固まっていたので、ある程度暑い日にも耐えられそうです。

お気に入り登録6ウイダー ジュニアプロテイン ココア味 980gの基本情報をもっと見る
ウイダー ジュニアプロテイン ココア味 980g
  • ¥3,464
  • Amazon.co.jp
    (全14店舗)
24位 0件 2020/5/27  ホエイ
ソイ
  パウダー 8.4g 980g ¥3 ココア
【スペック】
1食分あたりエネルギー:74kcal 1食分あたり脂質:0.8g 
この製品をおすすめするレビュー
3成長期に

成長期のお子様に必要な栄養素を豊富に含んだプロテインサプリメントです。森永ココアを使用しており、合成甘味料を使用していないため安心して飲めます。 味がとても良かったです。森永ココアの味がしっかりと感じられ、ココア好きな子供たちには大変好評でした。また、溶けやすさについても高く評価できます。プロテイン特有の臭いや味が苦手な子供でも、この商品なら飲みやすいと思います。 やや高めの価格帯ではありますが、その分栄養価が高いということを考えれば、妥当な価格帯だと感じます。 ■原材料:大豆たんぱく、砂糖、ホエイたんぱく(乳成分を含む)、ココアパウダー、果糖、カラメルシラップ、食用油脂/貝CA、炭酸CA、乳化剤、香料、ピロリン酸鉄、ナイアシン、パントテン酸CA、V.B6、V.B2、V.B1、葉酸、V.D、V.B12

お気に入り登録3ザバス ホエイプロテイン100 ミルクティー風味 980gの基本情報をもっと見る
ザバス ホエイプロテイン100 ミルクティー風味 980g
  • ¥4,480
  • Amazon.co.jp
    (全12店舗)
24位 0件 2022/10/24  ホエイ   パウダー 20g 980g ¥4 その他
【スペック】
1食分あたりエネルギー:110kcal 1食分あたり脂質:1.8g 
この製品をおすすめするレビュー
4食洗機でとりきれない可能性あり でもおいしい

私はいつもランニングの後で、規定量の牛乳と混ぜて飲んでいます。 非常に飲みやすい味だと思います。 気になる点を挙げるとすれば、 本製品を牛乳と混ぜるのに使ったプロテインシェイカーを食洗機で洗うと、本製品のダマがシェイカーに付着しがちです。 ソイプロテインを飲んでいた頃は、こういう現象には遭遇しませんでした。 本製品を混ぜるのに使ったシェイカーは、手洗いするようにしています。 手洗いは若干面倒ですが、他のプロテインに乗り換えたいと思うほどではありません。

お気に入り登録3ウイダー マッスルフィットプロテイン ココア味 2.5kgの基本情報をもっと見る
ウイダー マッスルフィットプロテイン ココア味 2.5kg
  • ¥10,940
  • ヨドバシ.com
    (全4店舗)
24位 0件 2016/12/12  ホエイ
カゼイン
  パウダー 14.2g 2500g ¥4 ココア
【スペック】
1食分あたりエネルギー:75kcal 1食分あたり脂質:1.2g 
この製品をおすすめするレビュー
4粉々せずとても飲みやすい

【総評】 パウダーも溶けやすく、飲んでも粉々してないので、とても飲みやすかった。 自分には少し甘すぎる。 もう少し安くなればいいのだが

お気に入り登録7
ゴールドスタンダード 100% ホエイ ダブルリッチチョコレート 2.27kg 24位 0件 2020/8/26  ホエイ WPI パウダー 24g 2270g ¥6 チョコ
お気に入り登録1ザバス ホエイプロテイン100 リッチショコラ味 トライアルタイプ 10.5gの基本情報をもっと見る
ザバス ホエイプロテイン100 リッチショコラ味 トライアルタイプ 10.5g
  • ¥106
  • あきばお〜
    (全11店舗)
30位 1件 2020/2/28  ホエイ   パウダー 14.6g 10.5g ¥10 チョコ
【スペック】
1食分あたりエネルギー:83kcal 1食分あたり脂質:1.5g 
この製品をおすすめするレビュー
3ココアより濃い

同じシリーズのココア味よりこちらの方が味が濃い感じでした。そして美味しいです。シェイカーで混ぜなければなりませんがココア味よりも味が濃いのでよりプロテイン感が減っているという感じです。 とても飲みやすいプロテインだと思います。 今までプロテイン美味しくないなと思っていた方はぜひ1回お試しして欲しいなと思いました。 美味しく飲むことができ、とても良かったです。 ●原材料:乳清たんぱく/ココアパウダー/植物油脂/食塩/デキストリン/乳化剤/V.C/甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物/スクラロース)/増粘剤(プルラン)/香料/ナイアシンV.B2/V.B1/V.B6/パントテン酸Ca/葉酸/V.B12(一部に乳成分、大豆を含む) ●内容量:10.5g

お気に入り登録11ウイダーインバー プロテイン バニラ 1本入の基本情報をもっと見る
ウイダーインバー プロテイン バニラ 1本入
  • ¥135
  • ヨドバシ.com
    (全12店舗)
30位 0件 2018/1/29  ホエイ
ソイ
  バー 10.5g 37g ¥3 バニラ
【スペック】
1食分あたりエネルギー:194kcal 1食分あたり脂質:10.5g 
この製品をおすすめするレビュー
5ウエハース菓子が好きな方なら大満足

バニラクリームが挟まれたココア風味の ウエハースプロテインバーです。 甘さは思いの外控えめでプロテイン製品独特の癖が 全くなく非常に美味しく頂ける製品です。 製品サイズとしても非常にコンパクトで持ち運びしやすく おやつとして小腹が空いた時や運動後のプロテイン補給としての 使用としても十分重宝されるものだと思います。 自分は趣味でロードバイクに乗りますので携帯補給食としての プロテインバーは常に数本持ち歩いていますがこちらの製品サイズだと サイクルジャージのバックポケットにも十分収まりますし、ちょっとした フレームバッグ内にも十分収まります。 難点としては夏場の暑い時期やあまりに体温が高くなってしまった時に こちらの製品に熱が加わると中でクリームが溶けてぐちゃぐちゃに なってしまいますね(-_-;) とは言えプロテイン製品とは思えないくらい美味しいバー製品なので 興味のある方であれば十分購入をお勧めできる製品だと思います。

5飲み物と一緒にどうぞ

たんぱく質10g入りのプロテインバー。 ウイダーブランドなので信頼できますね。 価格もまとめ買いだと結構安くなります。 食感は普通のお菓子と変わりません。 バニラ味でウエハースなのですが、やはりどうしても口の中がパサパサしてしまいます。 飲み物と一緒に摂るのがいいですね。バニラなのでコーヒー系がよく合いました。 グラノーラ・ベイクドビターとローテーションするといい感じに飽きが来ないです。 いろいろ試しましたが、結局日本製が日本人の味覚に一番合ってるんだなと思いました。

お気に入り登録1ザバス リカバリープロテインゼリー 180gの基本情報をもっと見る
ザバス リカバリープロテインゼリー 180g
  • ¥249
  • Amazon.co.jp
    (全15店舗)
30位 0件 2020/6/12  ホエイ   ゼリー 10g 180g ¥1 その他
【スペック】
1食分あたりエネルギー:170kcal 1食分あたり脂質:0.9g 
お気に入り登録
ベジタブルきな粉プロテイン 400g
  • ¥852
  • 楽天24
    (全6店舗)
30位 0件 2024/6/11      パウダー   400g ¥2 その他
お気に入り登録ザバス ジュニアプロテイン マスカット風味(12食分) 168gの基本情報をもっと見る
ザバス ジュニアプロテイン マスカット風味(12食分) 168g
  • ¥939
  • Amazon.co.jp
    (全18店舗)
30位 0件 2015/3/13  ホエイ WPI パウダー 6g 168g ¥5 その他
【スペック】
1食分あたりエネルギー:52kcal 1食分あたり脂質:0.1g 
この製品をおすすめするレビュー
4ジュニア向けのマスカット味プロテイン

【総評】 ●プロテインの主な目的は、無駄なカロリーを摂らずに良質なたんぱく質を摂取。 ●製品によっては、ビタミンやアミノ酸などを配合している。 ●味付けは種々ありますので、お好みで選べます。 ●牛乳に溶かすものより、水で飲めるほうが楽で経済的。 ●その他の効果 けがの回復が早くなる。 その他の効果としては、美肌効果が期待できる。 食事量を抑えるためダイエットにも効く。 栄養補助としてタンパク質の摂取にも役立つ。 しかし、摂取量には十分な注意が必要。 さらに、摂取する時間やタイミングにも注意を払う必要があります。 ▽    ▽    ▽    ▽ 開封しただけで、すぐにぶどうのかおりが漂ってきます。 とてもいいかおりですね、おいしそうです。シャインマスカット風味です。 1回で14gですので、全部で12回分しか入っていません。 「ザバスジュニアプロテインマスカット風味」は、スポーツする子供の為に、 たんぱく質を中心に、成長と運動に必要な栄養素を、 手軽においしく摂取できるように設計されたジュニア向けプロテイン。 150mlの水に付属のスプーン2杯(約14g)を溶かして摂取します。 1日に2回の摂取を薦めています。ぜんぶで6日分。 ジュニア向けではありますが、大人が摂ってはいけないわけではないのですよ。 まあ、たったの1袋で効果があるなんて微塵も思っていません、 継続してこその効果だと思います。 味は普通だと思いますよ、まずいわけではないけれど。 でもすすんで飲むような味ではないと思う。

お気に入り登録1ザバス ジュニアプロテイン ココア味(15食分) 210gの基本情報をもっと見る
ザバス ジュニアプロテイン ココア味(15食分) 210g
  • ¥945
  • Amazon.co.jp
    (全23店舗)
30位 0件 2015/3/13  ホエイ WPC パウダー 6g 210g ¥4 ココア
【スペック】
1食分あたりエネルギー:50kcal 1食分あたり脂質:0.6g 
この製品をおすすめするレビュー
5ジュニア向けのココア味プロテイン

【総評】 ●プロテインの主な目的は、無駄なカロリーを摂らずに良質なたんぱく質を摂取。 ●製品によっては、ビタミンやアミノ酸などを配合している。 ●味付けは種々ありますので、お好みで選べます。 ●牛乳に溶かすものより、水で飲めるほうが楽で経済的。 ●その他の効果 けがの回復が早くなる。 その他の効果としては、美肌効果が期待できる。 食事量を抑えるためダイエットにも効く。 栄養補助としてタンパク質の摂取にも役立つ。 しかし、摂取量には十分な注意が必要。 さらに、摂取する時間やタイミングにも注意を払う必要があります。 ▽    ▽    ▽    ▽ 開封しただけで、ココアのかおりが漂ってきます。 とてもいいかおりですね。ココア大好きですから。 1回で14gですので、全部で15回分しか入っていません。 「ザバスジュニアプロテインココア味」は、スポーツする子供の為に、 たんぱく質を中心に、成長と運動に必要な栄養素を、 手軽においしく摂取できるように設計されたジュニア向けプロテイン。 150mlの水に付属のスプーン2杯(約14g)を溶かして摂取します。 1日に2回の摂取を薦めています。 ジュニア向けではありますが、大人が摂ってはいけないわけではない。 まあ、たったの1袋で効果があるなんて微塵も思っていません。 継続してこその効果だと思います。 味は普通にココアがおいしいです。

5ココア味に満足

カルシウム不足を補う為に毎日飲んでます。コップ一杯に付属のスプーン2杯分プロテインを水に混ぜて飲むだけ。1回で420gのカルシウムが摂れます。子供向けとなってますが大人が飲んでも違和感は感じません。他にビタミンやミネラルなどが含まれてます。

お気に入り登録ザバス for Woman シェイプ&ビューティ チョコレート風味 231gの基本情報をもっと見る
ザバス for Woman シェイプ&ビューティ チョコレート風味 231g
  • ¥1,360
  • Amazon.co.jp
    (全16店舗)
30位 0件 2023/4/ 6  ソイ   パウダー 12.5g 231g ¥5 チョコ
【スペック】
1食分あたりエネルギー:72kcal 1食分あたり脂質:0.7g 
この製品をおすすめするレビュー
3健康的に

女性向けのプロテインサプリメントです。自分自身が健康的な生活を送るために、この商品を購入してみました。まず、味についてですが、チョコレート風味で飲みやすく、私は非常に気に入っています。この商品は、女性の美容と健康に必要な栄養素が含まれており、ビタミンやミネラル、プロテイン、コラーゲンなどが含まれています。これらの成分は、女性の健康維持に役立つと言われています。 しかしながら、この商品の唯一の欠点は、価格がやや高めであることです。しかし、この商品が提供する栄養素を考えると、価格は妥当であると思います。また、続けやすい味わいを持つことから、コストパフォーマンスは高いと言えます。 【ザバス フォーウーマン シェイプ&ビューティ チョコレート風味の原材料】 脱脂大豆たんぱく(国内製造)、デキストリン、魚コラーゲンペプチド、ココアパウダー、食塩/炭酸Ca、炭酸Mg、増粘剤(プルラン)、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、スクラロース、アセスルファムK)、V.C、乳化剤、香料、V.E、ピロリン酸第二鉄、V.B2、V.B6、パントテン酸Ca、V.B1、ナイアシン、V.A、V.D、V.B12、(一部に乳成分・大豆・ゼラチンを含む) 【栄養成分】 1食(21g)当たり エネルギー:72kcal、たんぱく質:12.5g、脂質:0.7g、炭水化物:4.3g、糖質:3.6g、食物繊維:0.3-1.0g、食塩相当量:0.34-0.81g、カルシウム:280mg、鉄:1.35-4.96mg、マグネシウム:50mg、ナイアシン:1.6-4.7mg、パントテン酸:0.46mg、ビタミンA:110-340μg、ビタミンB1:0.50mg、ビタミンB2:0.57mg、ビタミンB6:0.42mg、ビタミンB12:0.11μg、ビタミンC:32mg、ビタミンD:9.1μg、ビタミンE:0.95mg 【アレルギー物質】 乳成分、大豆、ゼラチン

お気に入り登録1ザバス アクア ホエイプロテイン100 グレープフルーツ風味 280gの基本情報をもっと見る
ザバス アクア ホエイプロテイン100 グレープフルーツ風味 280g
  • ¥1,900
  • Amazon.co.jp
    (全19店舗)
30位 0件 2021/3/11  ホエイ WPI パウダー 15g 294g ¥6 その他
【スペック】
1食分あたりエネルギー:77kcal 1食分あたり脂質:0.11g 
この製品をおすすめするレビュー
4飲みやすくておいしい

クエン酸入りのプロテインということで、日常での疲労回復を期待して購入してみました。 【味】 水で溶かしてもおいしいです。甘さと酸味とグレープフルーツっぽい苦みもあり、飲み物としておいしいです。というかグレープフルーツ味のプロテインってめずらしいですね。スポーツドリンクのようで気に入りました。 【溶けやすさ】 これもかなり良いですね。水にも牛乳にも溶けやすくダマにもなりませんでした。 【価格】 内容量が少ないのでどうしても割高ですね。自分はまずはお試しで買ったのでまあ納得しています。 【総評】 タンパク質の摂取だけで言えば、価格を考えれば積極的に選ぶ商品ではないです。クエン酸が効果があったかと言うと正直よくわからんかった。ただそうは言ってもクエン酸入り等の付加価値や味や溶けやすさを考えると、たまにちょっと違ったプロテインでも飲みたいなって時にはアリな商品だと思いました。

お気に入り登録
友利新がほんきでつくったプロテイン 抹茶味 351g
  • ¥2,460
  • 燃えるカワサキ
    (全1店舗)
30位 0件 2023/5/15          351g ¥7 その他
お気に入り登録明治メイプロテイン 大袋タイプ 400gの基本情報をもっと見る
明治メイプロテイン 大袋タイプ 400g
  • ¥2,804
  • Amazon.co.jp
    (全4店舗)
30位 0件 2024/1/ 5      パウダー 10g 400g ¥7  
【スペック】
1食分あたりエネルギー:46kcal 1食分あたり脂質:0.15g 
お気に入り登録3アミノバイタル アミノプロテイン カシス味 4.3g 30本入の基本情報をもっと見る
アミノバイタル アミノプロテイン カシス味 4.3g 30本入
  • ¥3,036
  • Amazon.co.jp
    (全12店舗)
30位 0件 2020/4/ 3  ホエイ   パウダー 4g 129g ¥23 その他
【スペック】
1食分あたりエネルギー:16.8kcal 1食分あたり脂質:0g 

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • ランキング順位は商品の効果・効能に基づいたものではございません。
  • ご不明な点はご購入の前に必ず販売店・製造メーカーにご相談ください。
  • ご使用前には「使用上の注意」をよく読み、用法・用量を守って正しくお使いください。
  • 価格や在庫は常に変動しています。また、商品によっては選択されたお支払い方法をご利用できない場合や
    離島・一部の地域では送料・決済手数料が異なる場合があります。ご購入の前には必ずショップでご確認ください。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

プロテイン サプリメント なんでも掲示板

プロテイン サプリメントに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板