中古腕時計 関連特集
人気のシリーズ
価格.comで「中古腕時計」を探そう!




腕時計は、時間を知るだけでなく自分を表現する手段の1つ。高級なものを身に付けることで周りからの印象や信頼が異なるだけでなく、自分のモチべーションアップにもつながります。少し背伸びして、高級腕時計を中古で購入する方も増えています。
中古腕時計のメリット・デメリット
最大のメリットは新品よりも安く手に入れられること。プレミア価格が付いているものもありますが、廃番品やアンティーク品を入手できます。メンテナンスをしっかりすれば長く使えて故障も少ないですし、中古品でも将来の下取りが期待できるでしょう。
メリット | デメリット |
---|---|
・一部のプレミア品を除き新品よりも安く手に入る ・廃番品やアンティーク品が手に入る ・人気ブランド品であれば高価買取が期待できる |
・前の所有者の使い方がわからず、品質にバラつきがある ・汚れや傷が残っていることがある ・付属品やケースなどが揃っていないことがある |
絶対チェックしておこう
- 傷や付属品
- 中古腕時計選びでは、傷の程度をチェックしておきたいもの。また、購入時の箱や保証書、付属品、金属ベルトの長さ調整をしたときに外したバンドパーツの有無も重要です。
- 保証とアフターサービス
- 修理やメンテナンスを、販売店で行うのか正規修理店に依頼するのか要確認。メーカーの保証書がない場合もあり、購入した店で修理やメンテナンスを受け付けていると安心です。
- 針などの基本動作
- 竜頭を動かして針が動くか、日付が変わるか、ゼンマイが巻けるかなど基本動作をチェック。クロノグラフは、ストップウォッチやスプリットセコンド機能の動作を確認しましょう。
- メンテナンスの状況
- 定期的にオーバーホールを行っているのがベストですが、最低でも直近のオーバーホールの時期は要チェック。購入前にメーカーの正規修理店の作業終了証があれば理想です。
各ムーブメントのここに注目
- 針もぜんまいもスムーズに動くか
- 手巻き式は時刻調整とぜんまいの巻上げを確認し、12時や6時で長針と短針がまっすぐにならない「剣ずれ」に要注意。短針が1周するまで長針を回し、針が動くか確認しましょう。
- 針クロノグラフは機能不調な場合も
- 自動巻きは手巻きよりも多機能なので、操作方法を確認しながら扱いましょう。古いクロノグラフでは、時計や日付などが正常でも、付加機能の調子が悪いことも。
- ムーブメントの故障に注意
- クオーツ式は、長期間放置されるなど電池のさびや液漏れが原因でムーブメントが故障していることがあります。その場合、ムーブメントごとの交換になるので注意が必要です。
- 蓄電池の完全放電に注意
- ソーラー充電式の注意点は長期間の放置による部品の劣化。蓄電池によっては完全に放電すると劣化してしまい、充電に時間がかかるなど性能が低下していることがあります。