2007年 2月16日 発売
Classic Keyboard 200 iK-21BK
価格情報の登録がありません
価格推移グラフ
お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします
価格帯:¥―〜¥― (―店舗)
メーカー希望小売価格:オープン
キーレイアウト:日本語108 インターフェイス:USB
本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
Classic Keyboard 200 iK-21BK のスペック・仕様・特長
基本スペック |
ケーブル | 有線 |
インターフェイス | USB |
対応OS | |
スマホ・タブレット対応  | |
ゲーミングキーボード  | |
ケーブル長 | |
テンキー | |
| |
詳細スペック |
キーレイアウト | 日本語108 |
キースイッチ  | |
キーピッチ  | |
キーストローク | |
軸の種類 | |
キー刻印 | |
ラピッドトリガー | |
ロープロファイル | |
ロールオーバー | |
アンチゴースト機能 | |
アイソレーション設計  | |
| |
ワイヤレス |
電源 | |
電池・バッテリー寿命 | |
マルチペアリング  | |
| |
その他機能 |
角度調整機能 | |
ホットキー  | |
防水 | |
静音 | |
スタンド装備(デバイス用) | |
デバイス切り替え | |
電源ON/OFFスイッチ | |
タッチパッド搭載 | |
バックライト搭載 | |
RGBバックライト | |
トラックボール搭載 | |
Mac用キー配列 | |
マウス付 | |
ホットスワップ | |
サイズ・重量 |
サイズ | 442x20x165 mm |
重量 | |
スマホ・タブレット対応
AndroidやiOSなどの情報端末に対応しています
ゲーミングキーボード
ゲーム用途に特化したキーボードで、同時押し対応や専用ボタン等各メーカーによってゲーム向けに様々な機能や耐久性をもたせています。
メンブレン
キーを押すことで上下のシートが接触して入力を判断する仕組みで、一番多いキーボード。
パンタグラフ
外観や形状がパンタグラフに似ている機構のキーボードで、ノートパソコンに多いタイプ。
メカニカル
キーに金属製のバネを配置したタイプのキーボードで、しっかりとした押し心地が特徴。
静電容量無接点方式
メカニカル式の一種で、物理的な接触がないため、磨耗がなく音も静かなキーボード。
キーピッチ
キーとキーの横方向の間隔をキーピッチといい、ほとんどの製品が15〜20mmの範囲にあります。19mmが一般的ですが、コンパクトなものでは15mmもあります。
アイソレーション設計
各キーの大きさを小さくし、キーとキーの間隔を大きく開けたキーボードです。複数のキーを同時に押すといったミスを防ぎやすくなります。アップルがMacbookに採用したことで、広く認知されるようになりました。
マルチペアリング
1台で複数のBluetooth対応機器からペアリングを記憶することが可能です。通常は都度ペアリングをし直す必要がありますが、マルチペアリングの場合は切り替えを機器側の操作だけで接続することが可能です。
ホットキー
コンピューターの特定の機能を動作させることができるキー群のことです。F1〜F12のファンクションキーとは別に、ワンタッチでメールソフトを起動したり、音楽再生ソフトを操作できます。
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
この製品の最安価格を見る
<65
のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です
ページの先頭へ