VARDIA RD-S303 スペック・仕様・特長

2008年11月中旬 発売

VARDIA RD-S303

XDE/フルハイビジョン7倍録画/スカパー!HD録画などに対応したHDDレコーダー(320GB)。市場想定価格は8万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB VARDIA RD-S303のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-S303の価格比較
  • VARDIA RD-S303のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S303のレビュー
  • VARDIA RD-S303のクチコミ
  • VARDIA RD-S303の画像・動画
  • VARDIA RD-S303のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S303のオークション

VARDIA RD-S303東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月中旬

  • VARDIA RD-S303の価格比較
  • VARDIA RD-S303のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S303のレビュー
  • VARDIA RD-S303のクチコミ
  • VARDIA RD-S303の画像・動画
  • VARDIA RD-S303のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S303のオークション

VARDIA RD-S303 のスペック・仕様・特長



基本仕様
タイプDVDレコーダー HDD容量320GB
チューナー  録画時間目安 
無線LAN  ホームネットワーク機能 
Wi-Fi Direct対応   3D対応 
プログレッシブ対応  入出力端子HDMI端子
D4端子
LAN端子
光デジタル端子
対応SDカード  スマートスピーカー連携 
ハイレゾ    
録画機能
同時録画可能番組数 2 番組 4K対応 
外付けHDD録画  チャンネル録画数  
スカパー!プレミアムサービスLink   ハイビジョン録画
長時間録画    
再生機能
早見再生  ゆっくり再生 
追っかけ再生  同時録画再生 
スマホ・タブレット連携
録画番組持ち出し   リモート録画予約  
録画番組の再生   放送中の番組視聴  
対応OS    
コンテンツ保護
SeeQVault対応     
再生可能メディア
ブルーレイ  DVD 
録画可能メディア
ブルーレイ  DVD 
省エネ性能
年間電気代*11825.2 円 定格消費電力44 W
待機時消費電力3.4 W   
サイズ・重量
幅x高さx奥行431x72x342 mm 重量 
 
 
 
 
 
 
※ブルーレイ・DVDレコーダー項目解説

*1 年間電気代
年間消費電力から電気代を換算したものです。
電力料金は電力会社や各ご家庭の使用電力量によって異なりますが、目安として1kWhあたり27円(税込)として算出しています。

メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-S303
東芝

VARDIA RD-S303

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月中旬

VARDIA RD-S303をお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新製品ニュース 東芝、DVDレコーダー「VARDIA RD-X8」など3機種
2008年9月18日 16:00掲載
[VARDIA RD-X8] XDE/フルハイビジョン7倍録画/スカパー!HD録画などに対応したHDDレコーダー(1TB)。市場想定価格は14万円前後

東芝は、DVDレコーダー「VARDIA」シリーズの新モデルとして、「RD-X8」「RD-S503」「RD-S303」を、11月中旬より発売する。

いずれも、圧縮効率の高い映像記録方式「MPEG4 AVC」を採用。高性能のHDトランスコーダーを搭載し、「MPEG2」方式によるハイビジョン録画と比べて、最大7倍の長時間録画が可能だ。DVDディスクにフルハイビジョン映像の記録が可能な「HD Rec」機能も利用できる。

また、高画質化技術「XDE」を搭載し、輪郭情報を補正する技術やノイズを抑える技術などを最適に組み合わせることで、高精細な映像を再現することが可能。映像の鮮度感を際立たせることで、DVDソフトの映像をハイビジョンに迫る高画質で再生したり、デジタルハイビジョン放送の画質を向上させることができる。

さらに、10月に放送開始する「スカパー!HD」放送の録画に対応。スカパー!HDチューナーと接続することで、「スカパー!HD」の「MPEG4 AVC」を使った高画質ハイビジョン映像を本製品のHDDにそのままの画質で録画することができる。

最上位機種「RD-X8」は、1TBのHDDを内蔵し、最大約660時間のハイビジョン録画が可能。Deep Color出力に対応するほか、ハイビジョン4倍オーバーサンプリングが可能な「超高速・高分解能映像DAC」を搭載。ブラウン管TVや3管式プロジェクターとの組み合わせでも高画質なハイビジョン映像を楽しめる。

市場想定価格は8〜14万円前後。

ページの先頭へ