データ専用SIMプラン一覧
2025/09/07 現在
[更新日時] 2025/09/06 12:00
[集計期間] 2025/08/30〜2025/09/05
価格.comユーザーのアクセス数・お申し込み状況を
もとにランキングを集計しています。
並べ替え:
月額料金
0円/月
データ通信量はデータトッピングから選べます
データ通信量はデータトッピングから選べます。基本料金は0円のプランです。データ追加オプションを購入しない場合は、送受信最大128kbpsとなります。180日間以上有料オプションの購入等がない場合、利用停止、契約解除となることがあります。
データトッピングの料金
データ使い放題(6時間) | 250円 | データ使い放題(24時間) | 330円 |
---|---|---|---|
データ追加1GB(7日間) | 390円 | データ追加3GB(30日間) | 990円 |
データ追加1GB(180日間) | 1,260円 | データ追加20GB(30日間) | 2,700円 |
データ追加30GB(30日間) | 2,780円 | データ追加60GB(90日間) | 6,490円 |
データ追加300GB(90日間) | 9,834円 | データ使い放題(7日間) 12回分 | 9,834円 |
データ追加150GB(180日間) | 12,980円 | データ追加120GB(365日間) | 21,600円 |
データ追加300GB(365日間) | 24,800円 | データ追加360GB(365日間) | 26,400円 |
通話およびSMS送受信の機能はご利用いただけません。他キャリアから乗り換えはできません。eSIMのみ(受付時間あり)ご利用可能です。180日超の継続利用に一定の条件有。0円0GB時は通信速度128kbps。海外データローミングは対応していません。
月額料金
119円〜1,200円/月
段階制
データ通信専用。1,200円で20GBまで利用可能。料金は20GBごとに月額1,200円(40GB=2,400円、60GB=3,600円)です。データ利用量が1GB以下の場合、月額基本料は119円となります。当プランは日本通信アプリからのみお申し込み可能です。
月額料金
198円〜5,775円/月
段階制
使った分のお支払いでデータ利用端末の維持費がずーっと月額198円〜!シンプルな段階制料金で、データ通信の使いすぎ防止「上限設定機能」やSMS追加(月額154円docomo回線のみ)にも対応。上限後も最大200kbpsの通信速度でご利用可能です。
月額料金
198円〜5,775円/月
段階制
使った分のお支払いでデータ利用端末の維持費がずーっと月額198円〜!シンプルな段階制料金で、データ通信の使いすぎ防止「上限設定機能」にも対応。上限後も最大200kbpsの通信速度でご利用可能です。
月額料金
209円〜6,270円/月
段階制
タブレットやサブ機のスマホの月額費用が高いと感じている方に向けたプランです。音声通話、SMSはご利用になれません。1GB毎に上限設定ができ、マイページでいつでも変更可能です。開通時点の基準データ通信量は、お申し込み時に選択された値に設定されています。
月額料金
209円〜6,270円/月
段階制
タブレットやサブ機のスマホの月額費用が高いと感じている方に向けたプランです。音声通話、SMSはご利用になれません。1GB毎に上限設定ができ、マイページでいつでも変更可能です。開通時点の基準データ通信量は、お申し込み時に選択された値に設定されています。
月額料金
328円/月
低速
月額料金は初月無料です。従量課金なく上下最大200kbpsでデータを無制限にご利用いただけます。初速バースト機能を搭載しています。
月額料金
328円/月
低速
月額料金は初月無料です。従量課金なく上下最大200kbpsでデータを無制限にご利用いただけます。初速バースト機能を搭載しています。
月額料金
328円/月
低速
月額料金は初月無料です。従量課金なく上下最大200kbpsでデータを無制限にご利用いただけます。上り通信のみ月間1GB超過までは4G/5G-NSA網による高速通信が可能です。
月額料金
330円/月
ご利用開始月は月額基本料金が0円!まずはNUROモバイルを試してみたいなら「お試しプラン」。初月の月額基本料金・解約金は0円です。プラン変更も可能です。データ通信量は「節約スイッチ(低速モード切り替え)」でやりくり可能。
ご利用開始月は月額基本料金が0円!まずはNUROモバイルを試してみたいなら「お試しプラン」。初月の月額基本料金・解約金は0円です。プラン変更も可能です。データ通信量は「節約スイッチ(低速モード切り替え)」でやりくり可能。
ご利用開始月は月額基本料金が0円!まずはNUROモバイルを試してみたいなら「お試しプラン」。初月の月額基本料金・解約金は0円です。プラン変更も可能です。データ通信量は「節約スイッチ(低速モード切り替え)」でやりくり可能。
月額料金
385円〜2,880円/月
段階制
段階制料金のFit(フィット)プラン。3GBの安さNo.1(マイベスト月間アワード2025年5月度)。上限の25GBまで使っても安心の2,990円。
音声通話が不要の方に向けた、ずーっとおトクな月額400円(1GB)のデータ通信専用プラン。データ通信量が足りなくなった際も、1GBごと200円で追加が可能で、最大100GBまでご利用いただけます。
月額料金
438円/月
低速
月額料金は初月無料です。従量課金なく上下最大200kbpsでデータを無制限にご利用いただけます。初速バースト機能を搭載しています。
月額料金は初月無料です。4G/5G-NSA網による高速通信がご利用いただけます。
月額料金
440円/月
誰でも契約条件なしでずーっとおトク!使いたい機能に応じて「SIMの機能」と「データ通信量」を自由に組み合わせ!
月額料金
440円/月
低速
月額料金は初月無料です。上り通信のみ4G/5G-NSA網による高速通信がご利用いただけます。下り通信は最大200kbpsとなります。
月額料金
440円/月
ライフスタイルに合わせて容量を選べる「ギガプラン」。その月に使いきれなかったデータ通信量は翌月に繰り越すことができます。余ったデータ通信量も無駄になりません。また、家族間でのデータ通信量シェアも可能です。
月額料金
462円〜2,957円/月
段階制
段階制料金のFit(フィット)プラン。3GBの安さNo.1(マイベスト月間アワード2025年5月度)。上限の25GBまで使っても安心の2,957円。
月額料金
462円〜2,957円/月
段階制
段階制料金のFit(フィット)プラン。3GBの安さNo.1(マイベスト月間アワード2025年5月度)。上限の25GBまで使っても安心の2,990円。
月額料金
495円/月
ご利用開始月は月額基本料金が0円!まずはNUROモバイルを試してみたいなら「お試しプラン」。初月の月額基本料金・解約金は0円です。プラン変更も可能です。データ通信量は「節約スイッチ(低速モード切り替え)」でやりくり可能。
月額料金
495円/月
低速
月額料金は初月無料です。上り通信のみ4G/5G-NSA網による高速通信がご利用いただけます。下り通信は最大200kbpsとなります。
月額料金
495円/月
ご利用開始月は月額基本料金が0円!まずはNUROモバイルを試してみたいなら「お試しプラン」。初月の月額基本料金・解約金は0円です。プラン変更も可能です。データ通信量は「節約スイッチ(低速モード切り替え)」でやりくり可能。
月額料金
528円〜4,730円/月
段階制
1GB〜20GBまで、使った分だけお支払いで賢くつかえる!毎月の使用データ通信量が変わるあなたに!
メールやSNSが中心の方にピッタリの1GBプランです。イオンモバイルは2022年から3年連続オリコン顧客満足度ランキング「格安SIM」で第1位を受賞しました。※出典:オリコン顧客満足度ランキング公式ページ
月額料金
528円/月
メールやSNSが中心の方にピッタリの1GBプランです。イオンモバイルは2022年から3年連続オリコン顧客満足度ランキング「格安SIM」で第1位を受賞しました。※出典:オリコン顧客満足度ランキング公式ページ
月額料金
528円/月
低速
月間データ容量は無制限(最大通信速度200kbps)で利用可能!ネットサーフィンやブラウジング中心の方に人気のプランです。
月額料金は初月無料です。4G/5G-NSA網による高速通信がご利用いただけます。
月額料金
528円〜4,730円/月
段階制
使った分だけお支払い。LINEやメールの利用が中心でデータ通信をあまり使わない方や、携帯料金をとにかく安く抑えたいという方向けのプランです。毎月のデータ通信量量の上限を設定でき、使いすぎ防止にも安心です。
※ 当サイトに掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
※ 掲載している商品やサービス等の情報は、各事業者から提供を受けた情報または各事業者のウェブサイト等にて公開されている特定時点の情報をもとに作成したものです。
※ 各種割引や特典は事業者より提供されます。お申し込みの際は事業者による注意事項や規約等をよくご確認の上お手続きください。
※ SIMプランの動作確認済み端末や端末の通信制限(SIMロック)については、通信事業者またはご購入店にてご確認ください。
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止
自社で通信設備を整備する携帯会社(NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイル)をMNO、MNOから通信設備を借りてサービスを提供する携帯会社をMVNOといいます。
ドコモ
KDDI
ソフトバンク
楽天モバイル