質問・アドバイス 初自作PC(ひばかりさん)
初自作ド素人です、アドバイス等お待ちしております。
用途はPSO2やAVAやWoT、minecraftがある程度の環境でプレイでき、かつ その状況下でもニコ生などで配信が可能なPCを目指してます。
OS Dsp版で既に購入済みです。(早とちり)
キーボード、マウスは別途どっかから拾ってきます。



グラボ - 現在使っているnVidia 330Mの調子が不調なので出来ればAMDが良かったのですがコスパを取りました。
670と悩みましたが 出来れば新しいもののほうがいいかなと思いまして。
最安値:
¥−
(リスト作成時:¥14,980)
発売日:2012年11月28日







ディスプレイ - 光沢があればなんでもいいと思いまして若干大きめで

現在の合計金額:
¥4,440
リスト作成時の合計金額:
¥125,047
(2013年 7月 3日)
グラボについてですが、GTX760は660Tiのリネーム版みたいな存在で670より性能下ですよ。価格差がそれを物語っているように同社の670のほうが価格が高いですね。CPUはOCしないならK無しでもいいかと、、というかゲーム用途ならi5もi7も変わりませんよ。その予算をグラボに回した方が快適です。i5 4670にしては?マザーもそれ用に変えないといけませんけどね。将来性はこちらがあります。SSDは入れたがイイです。SSD無しのPCには戻れないっていうくらい違います。もちろん初自作ですからあとの楽しみにしておいてもいいけどね。かなり違いますよ。ところで初自作でなぜすでにDSP版をお持ち?まだパーツ買ってないんでしょ?64bit版買いました?じゃないとメモリが無駄ですよ。
キモノ・ステレオ様へ
ご教授誠にありがとうございます、色々無知なものでございまして^^; 貴殿の方のような詳しいコメントが大変参考になります!
osは以前、今の前のPCに入れようかと購入したものですが結局使わずじまいで引き出しの中に保存されてたものですw windows7のhomepremium 64bitなのでmemory 16GBまでしか使えませんが現時点では問題ないかと思います(汗)
「ニコ生で配信」とのことですので、CPUはi7のままで良いと思います。
OCをしないのならk無しで、数千円節約出来ます。
SSDは他を多少削ってでも入れておいたほうが良いです。
快適さが違いますし、後々HDDからの乗り換えが面倒ですので
クーラーは最初リテールで、後々追加で構いません。
ivyは発熱自体は少ないですが、放熱がうまくいかないので高負荷時に高温になりやすいです。
しかしOCはしないようですし、負荷が終われば一気に冷えますので問題ないです。
メモリはニコ生配信を考慮しても32GBは必要ないでしょう。16GBまでで十分余ると思います。
電源ユニットはSLIしないのなら、600wあれば不足しません。
グラボは760を選ぶメリットが余りありません。660tiで費用を抑えるか、性能重視で670を
予算が不明なので判断しかねますが、他に削れるところはもうありませんね。
あと2〜3万あると納得できるものが作れそうです。
CPUはi5系でも大丈夫だと思う。
たとえばCore i5 3570とかにしたら1万円以上安くなります。
あとグラボもGTX660くらいで良いのではないでしょうか?
こちらも一万円以上安くなりますよ。
これらで2万円以上安くできます。
これらの差額でSSDを入れたほうが快適性は格段にいいと思います。
一度SSDつかったらHDDには戻れなくなると思いますよ。
私はその一人ですw
あとは電源は600wくらいでもいいと思います。
アフロ紳士様へ
ご教授ありがとうございます。CPUはどうやらOCモデルを間違えて選択してましたか。。。失礼いたしました。
SSDは他の方も仰ってるのでOSだけでも真面目に検討をしようかと思います。
CPUクーラーはどうしようか検討中です、店舗周りして予算オーバーになりそうならリテールで後ほどつけようかと思います。
電源ユニットは多分今後2台挿しとかも無いと思うので600Wに変更しようかと思います、^^
グラフィックボードは色々調べた結果660tiで予算を抑え、出来ればSSDをOS用でもいいから検討しようかと思います。
kazuk109様へ
ご教授ありがとうございます。CPUはi5を現在使用してるのもあり、知り合いにCPUは一応でもいいからi7が良いと勧められたので上記では間違ってますがOC無しモデルにしようかと思います。
グラボは660tiにして値段を浮かせてその分OS用SSDなどに転用しようかと思います。
電源も2枚差し予定がないので600Wの60plusブロンズモデルで比較的無難なものを選んで買おうかと思います。
主さんのコメントから…
・主な目的はゲームよりも「ニコ生配信」
・「ゲーム/キャプチャ/配信」全てを1台で済ませたい
と判断しました。
i7をオススメしたのはそのためです。
すでにPCをお持ちで、2台をそれぞれゲーム用/配信用と分けて使うのであれば、i5で十分です。
その場合メモリは8Gあれば、それ以上は要らないでしょう。
浮いたお金をSSDに…256GB位のものが買えれば安心出来ます。
初自作楽しんでください^^
アフロ紳士様へ
再度ご教授ありがとうございます、今のPCが不調でございましてすべて1台でできればと思いまして今回i7にしました。 SSDは予算の関係で今回見送りました汗
実はもう模PCshopで若干構成は違いますがPCの方くみ上げてそこからコメントさせていただいております。
アフロ紳士様、kazuk109様、キモノ・ステレオ今までコメントでのご教授ありがとうございました、無事完成いたしました!!!!