広角の単焦点レンズ 人気売れ筋ランキング 2ページ目

ご利用案内

70 製品

41件〜70件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
対応マウント:ニコンZマウント系 広角
最安価格(新品) 最安価格(中古) 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
対応マウント 開放F値  焦点距離 フルサイズ対応 
価格の安い順 (新品)に並べ替え価格の高い順 (新品)に並べ替え 価格の安い順 (中古)に並べ替え価格の高い順 (中古)に並べ替え 単焦点レンズ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え
最安価格(新品) 最安価格(中古) 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
対応マウント 開放F値  焦点距離 フルサイズ対応 
価格の安い順 (新品)に並べ替え価格の高い順 (新品)に並べ替え 価格の安い順 (中古)に並べ替え価格の高い順 (中古)に並べ替え 単焦点レンズ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え
お気に入り登録212mm F2.8 Fisheye BLACK [ニコンZ用]のスペックをもっと見る
12mm F2.8 Fisheye BLACK [ニコンZ用]
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2024/5/ 7  ニコンZマウント系 F2.8 12mm
【スペック】
最短撮影距離:0.2m フォーカス:MF 広角:○ フィッシュアイ(魚眼): 
お気に入り登録7Artisans 25mm F0.95 ED 25095ZB [ニコンZ用]のスペックをもっと見る
7Artisans 25mm F0.95 ED 25095ZB [ニコンZ用]
  • ¥44,590
  • ヨドバシ.com
    (全8店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2022/6/17  ニコンZマウント系 F0.95 25mm  
【スペック】
APS-C専用: 最短撮影距離:0.25m フォーカス:MF 広角:○ フィルター径:52mm 最大径x長さ:66x97mm 重量:615g 
お気に入り登録Sniper 16mm F1.2 オートフォーカスレンズ 16AS12Z-B-JP ブラック [ニコンZ用]のスペックをもっと見る
Sniper 16mm F1.2 オートフォーカスレンズ 16AS12Z-B-JP ブラック [ニコンZ用]
  • ¥52,800
  • ヨドバシ.com
    (全4店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2025/5/21  ニコンZマウント系 F1.2 16mm  
【スペック】
APS-C専用: 最短撮影距離:0.3m フォーカス:AF/MF 広角:○ フィルター径:58mm 重量:403g 
お気に入り登録Sniper 16mm F1.2 オートフォーカスレンズ 16AS12Z-S-JP シルバー [ニコンZ用]のスペックをもっと見る
Sniper 16mm F1.2 オートフォーカスレンズ 16AS12Z-S-JP シルバー [ニコンZ用]
  • ¥52,800
  • ヨドバシ.com
    (全4店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2025/5/21  ニコンZマウント系 F1.2 16mm  
【スペック】
APS-C専用: 最短撮影距離:0.3m フォーカス:AF/MF 広角:○ フィルター径:58mm 重量:403g 
お気に入り登録Sniper 16mm F1.2 オートフォーカスレンズ 16AS12Z-W-JP ホワイト [ニコンZ用]のスペックをもっと見る
Sniper 16mm F1.2 オートフォーカスレンズ 16AS12Z-W-JP ホワイト [ニコンZ用]
  • ¥52,800
  • ヨドバシ.com
    (全4店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2025/5/21  ニコンZマウント系 F1.2 16mm  
【スペック】
APS-C専用: 最短撮影距離:0.3m フォーカス:AF/MF 広角:○ フィルター径:58mm 重量:403g 
お気に入り登録SPEEDMASTER 20mm F0.95 ASPH. ブラック [ニコンZ用]のスペックをもっと見る
SPEEDMASTER 20mm F0.95 ASPH. ブラック [ニコンZ用]
  • ¥57,109
  • カメラのキタムラ
    (全6店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2024/1/24  ニコンZマウント系 F0.95 20mm  
【スペック】
APS-C専用: 最短撮影距離:0.3m フォーカス:MF 広角:○ フィルター径:72mm 最大径x長さ:78x95mm 重量:645g 
お気に入り登録2LAOWA 9mm F2.8 Zero-D [ニコンZ用]のスペックをもっと見る
LAOWA 9mm F2.8 Zero-D [ニコンZ用]
  • ¥80,190
  • カメラのキタムラ
    (全6店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2021/11/ 1  ニコンZマウント系 F2.8 9mm  
【スペック】
APS-C専用: 最短撮影距離:0.12m 最大撮影倍率:0.13倍 フォーカス:MF 広角:○ フィルター径:49mm 
お気に入り登録11AF 13mm F1.4 Z [ニコンZ用]のスペックをもっと見る
AF 13mm F1.4 Z [ニコンZ用] -位 5.00
(2件)
0件 2023/9/ 4  ニコンZマウント系 F1.4 13mm  
【スペック】
APS-C専用: 最短撮影距離:0.22m 最大撮影倍率:0.1倍 フォーカス:AF/MF 広角:○ 大口径: フィルター径:67mm 重量:455g 
この製品をおすすめするレビュー
5APS-C用の貴重な超広角単焦点レンズ

NIKON Z APS-C機用の唯一の超広角単焦点レンズです。35mm換算で19.5mmのワイドレンズ、しかもAFが安心して使えて、F1.4の明るさです。 フルサイズ用の単焦点レンズとの比較になりますが、NIKKOR Z 20mm f/1.8 SやNIKKOR Z 24mm f/1.8 Sと比べて、周辺画質が圧倒的にこちらが良いです。F値開放F1.4から近距離でも遠景でも周辺がしっかとり解像するのは驚きです。 画素数が不要なら、フルサイズ機のZ7IIやZ8で使用しても良く、上記2レンズよりも解像感の高い絵が出てきます。Viltroxの傑作のレンズではないでしょうか。 APS-C機用にはNIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VRという名レンズもありますが、単焦点の透明感あふれる絵やもう少し明るいレンズが欲しいと思っている方にはピッタリだと思います。

5ファームアップが簡単にできるところがありがたいですよ

ニコンZマウントのF1.4の大口径広角レンズと言うと選択肢があまりありません↓ https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec103=45&pdf_Spec301=-10,10-12,12-18&pdf_Spec303=-1.5 比較表の中で、ちょっと高価ですがVILTLOXのAF13mmが広角レンズらしくて魅力的に思えました。 それで、まだまだ新発売中だったはずですが、アマゾンでいつの間にか古いバージョン?として安売り状態だったのですよ(59,500円)。 最近のデジカメやレンズは、新機種が出るたびにファームウェア―のアップデートをしないと、使えなくなることがよくあります。 新レンズが出たら既存カメラボディーのファームアップが必要ですし、新しいボディーが出たら古いレンズのファームアップが必要になります。 どちらも古いもの同士で使っていくことはできるのですが、やはり新しいものが使いたいと思うのは人の常ですからね。 それで、このレンズもZfcには対応していたのに、Z30ではファームアップが必要でした。 VILTROXのホームへ行き、最新のファームウェアをダウンロードして、レンズとパソコンをUSBケーブルにつないで、ZIPファイルを解凍してdatデーターをレンズ側へコピーペーストするだけで完了でした。簡単! 少し大きく重いレンズですが、大口径の広角レンズとして十分に優れたレンズだと思います。 STM駆動のピント合わせは静かでなめらかで、動画もいけるのではないかと思いますよ。

お気に入り登録LAOWA 15mm F4.5 0.5X Wide Angle Macro Auto Aperture [ニコンZ用]のスペックをもっと見る
LAOWA 15mm F4.5 0.5X Wide Angle Macro Auto Aperture [ニコンZ用]
  • ¥85,800
  • ヨドバシ.com
    (全3店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2025/7/ 8  ニコンZマウント系 F4.5 15mm
【スペック】
最短撮影距離:129mm 最大撮影倍率:0.5倍 フォーカス:MF 広角:○ マクロ: フィルター径:62mm 
お気に入り登録27Artisans 9mm F5.6 ASPH 7A-9F56-Z-B [ニコンZ用]のスペックをもっと見る
7Artisans 9mm F5.6 ASPH 7A-9F56-Z-B [ニコンZ用]
  • ¥88,200
  • 焦点工房ストア
    (全6店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2025/5/30  ニコンZマウント系 F5.6 9mm
【スペック】
最短撮影距離:0.2m フォーカス:MF 広角:○ 最大径x長さ:70x84mm 重量:486g 
お気に入り登録7Artisans 9mm F5.6 ASPH + ND1000フィルターセット 7A-9F56ND1000-Z-B [ニコンZ用]のスペックをもっと見る
7Artisans 9mm F5.6 ASPH + ND1000フィルターセット 7A-9F56ND1000-Z-B [ニコンZ用]
  • ¥89,100
  • 焦点工房ストア
    (全1店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2025/5/30  ニコンZマウント系 F5.6 9mm
【スペック】
最短撮影距離:0.2m フォーカス:MF 広角:○ 最大径x長さ:70x84mm 重量:486g 
お気に入り登録7Artisans 9mm F5.6 ASPH + ND64フィルターセット 7A-9F56ND64-Z-B [ニコンZ用]のスペックをもっと見る
7Artisans 9mm F5.6 ASPH + ND64フィルターセット 7A-9F56ND64-Z-B [ニコンZ用]
  • ¥89,100
  • 焦点工房ストア
    (全1店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2025/5/30  ニコンZマウント系 F5.6 9mm
【スペック】
最短撮影距離:0.2m フォーカス:MF 広角:○ 最大径x長さ:70x84mm 重量:486g 
お気に入り登録2LAOWA 14mm F4.0 FF RL Zero-D [ニコンZ用]のスペックをもっと見る
LAOWA 14mm F4.0 FF RL Zero-D [ニコンZ用]
  • ¥89,900
  • システムファイブ
    (全7店舗)
  • ¥―
-位 4.00
(1件)
0件 2021/1/15  ニコンZマウント系 F4 14mm
【スペック】
最短撮影距離:0.27m 最大撮影倍率:0.07倍 フォーカス:MF 広角:○ フィルター径:52mm 
この製品をおすすめするレビュー
4超小型 超軽量 フィルター径φ52

 フルフレーム対応、画角:114°の超広角レンズ。超小型・超軽量で、フィルター径φ52、大きさ:φ58×59mm、レンズフードからレンズマウントまで金属製、質量:228g。防塵防滴仕様では無い。 インナーフォーカス式MF仕様で、フォーカシングは滑らかで心地よい。最短撮影距離:0.27m、最大撮影倍率:0.07倍は、単焦点としては物足りない。 絞りはクリックストップがあり、範囲:F4.0〜F22。絞り込むに連れて、何故か少しずつ(約1/3EVずつ)露光不足になってゆく。 解像力は、絞り開放から中央はかなりシャープで、四隅は少し柔らかいが、それでも良好レベルにある。F5.6まで絞ると全体の画質が向上、四隅でさえ非常に良好となる。ピークはF5.6〜F8で、F11から柔らかくなり始める。回折の影響でしょう。 色収差は目立たない。 逆光耐性はまずまずと言ったところ。 樽型歪曲が有りや無しや程度で、Zero-Dの謳い文句はダテでは無いものの、撮影距離が近いと像面湾曲が出るようだ。 周辺減光は目立ち、絞っても少ししか改善されない。 フィルター径φ52をはじめ超小型・超軽量と、携帯性の高いMF超広角レンズである。 以下は、蛇足程度に  電子接点がないので、Exifに、レンズ名、焦点距離、絞り値は表示されない。 私は、[ExifToolGUI.exe]&[exiftool.exe]を活用して、原画ファイルに書き込んでいます。 [ExifToolGUI-51600-JP-002]を使えば、[ExifToolGUI-51600]に日本語化パッチを当てることもできます。

お気に入り登録7Artisans 9mm F5.6 ASPH + ND64 + ND1000フィルターセット 7A-9F56NDX2-Z-B [ニコンZ用]のスペックをもっと見る
7Artisans 9mm F5.6 ASPH + ND64 + ND1000フィルターセット 7A-9F56NDX2-Z-B [ニコンZ用]
  • ¥90,000
  • 焦点工房ストア
    (全1店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2025/5/30  ニコンZマウント系 F5.6 9mm
【スペック】
最短撮影距離:0.2m フォーカス:MF 広角:○ 最大径x長さ:70x84mm 重量:486g 
お気に入り登録20mm T1.8 1.33X S35 AF アナモルフィックレンズ ナチュラルフレア 20AF133X-ZN-JP [ニコンZ用]のスペックをもっと見る
20mm T1.8 1.33X S35 AF アナモルフィックレンズ ナチュラルフレア 20AF133X-ZN-JP [ニコンZ用]
  • ¥99,000
  • ヨドバシ.com
    (全4店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2025/4/25  ニコンZマウント系   20mm  
【スペック】
APS-C専用: 最短撮影距離:0.4m 最大撮影倍率:1:15.4(V)、1:20.6(H) フォーカス:AF/MF 広角:○ フィルター径:77mm 最大径x長さ:86.4x92.95mm 重量:501.1g 
お気に入り登録20mm T1.8 1.33X S35 AF アナモルフィックレンズ ブルーフレア 20AF133X-ZB-JP [ニコンZ用]のスペックをもっと見る
20mm T1.8 1.33X S35 AF アナモルフィックレンズ ブルーフレア 20AF133X-ZB-JP [ニコンZ用]
  • ¥99,000
  • ヨドバシ.com
    (全4店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2025/4/25  ニコンZマウント系   20mm  
【スペック】
APS-C専用: 最短撮影距離:0.4m 最大撮影倍率:1:15.4(V)、1:20.6(H) フォーカス:AF/MF 広角:○ フィルター径:77mm 最大径x長さ:86.4x92.95mm 重量:501.1g 
お気に入り登録17フォクトレンダー NOKTON 28mm F1.5 Aspherical [ニコンZ用]のスペックをもっと見る
フォクトレンダー NOKTON 28mm F1.5 Aspherical [ニコンZ用] -位 -
(0件)
0件 2025/1/27  ニコンZマウント系 F1.5 28mm
【スペック】
最短撮影距離:0.28m 最大撮影倍率:1:6.87 フォーカス:MF 広角:○ 大口径: フィルター径:52mm 最大径x長さ:67.6x57mm 重量:360g 
【特長】
  • ニコンZマウントを採用したフルサイズ(ニコンFXフォーマット)ミラーレスカメラ対応の大口径広角レンズ。
  • 開放絞り値F1.5の大口径でありながらコンパクトさと性能の高さを両立。非球面レンズを採用することで、絞り開放からすぐれた描写力を発揮する。
  • ボディ内手ブレ補正(3軸)に加え、3種類のピント合わせサポート機能に対応。被写体から撮像面までの最短撮影距離は0.28m。
お気に入り登録1LAOWA 11mm F4.5 FF RL [ニコンZ用]のスペックをもっと見る
LAOWA 11mm F4.5 FF RL [ニコンZ用]
  • ¥116,820
  • カメラのキタムラ
    (全7店舗)
-位 -
(0件)
0件 2020/10/27  ニコンZマウント系 F4.5 11mm
【スペック】
最短撮影距離:0.19m 最大撮影倍率:0.1倍 広角:○ フィルター径:62mm 
お気に入り登録14LAOWA 15mm F2 Zero-D [ニコンZ用]のスペックをもっと見る
LAOWA 15mm F2 Zero-D [ニコンZ用]
  • ¥123,750
  • カメラのキタムラ
    (全9店舗)
-位 5.00
(2件)
11件 2019/8/19  ニコンZマウント系 F2 15mm
【スペック】
最短撮影距離:0.15m 最大撮影倍率:1/4倍 フォーカス:MF 広角:○ フィルター径:72mm 重量:500g 
この製品をおすすめするレビュー
5軽くて小さくて明るい円形フィルターが使える万能レンズ

Zマウントで、星景写真を撮影する際に、ある程度軽く、円形フィルターが使える明るい超広角端焦点レンズが欲しくて購入しました。 以下レビューです。 【操作性】  MFレンズですが、フォーカスリングのヌルっと感も重さもいいですね。  電子接点がないので絞りリングでの絞り操作になります。  慣れるまで、「今のF値いくつよ?」っとレンズみて確認しないといけないですが、まぁ慣れかな? 【表現力】  表現力は素晴らしいといえると思います。  まだ、少ししか撮ってないので何とも言えませんが、開放でもピント面カッチリですし、かなり寄れるのでボケを活かした広角マクロ的な使い方もできます。  逆光にも強い方ではないかと思います。  ただ、開放F2で星を撮った時、四隅は若干流れ&収差がでてましたが、超広角ならやむを得ないかなと。。。  ちなみにサムヤンの14mmF2.4XPは開放(f2.4)の場合でも流れや収差は殆どありませんでした。 【携帯性】  このスペックで500gなら軽いですし、従来の出目金に比べれば大きさも大分小さいです。  金属の塊なので所有欲も満たされますが、この時期冷たくて触りたくなくなります(笑) 【機能性】  絞りリングで絞り設定は全然いいんですが、記録されないのが、、、  まぁ分かってて買ってるんで納得はしてます。 【総評】  サムヤン15mmF2.4XPから買い替えです。サムヤンは写りがめっちゃ良かったんですがFマウント用なのでFTZ経由のため重かったことと、円形フィルターが使えず、手軽じゃないことからこのレンズを購入しました。  結果、フィルターとの運用でイメージどおりの写真が撮れたので満足です。  星景写真メインですが、昼間も普通に使えますし写りも申し分ありません。  ただ、MFなのと電子接点がないのがネックになる人もいると思います。  個人的にはミラーレスならファインダー覗きながらピントも合わせられるし、動きものじゃなければ全然オッケーと思ってます。(超広角で動きもの撮る人いないかな(笑))

5大口径超広角単焦点レンズに価値が見いだせるか

Zマウント用では他への使いまわしができないとわかっていたのですが、中古美品が手ごろな値段で目の前にあったので、連れ帰ってしまいました(まだメーカー保証期間あり)。 LAOWAのレンズはすでに何本か持っていて、物としての出来の良さは分かっていたので安心して購入しました。 使ってみると、カメラ側の電子補正を行った純正Z14−30mmF4と遜色のない歪曲です。 さすがZero−Dと謳っただけのことはあると感心しました。 F8程度に絞り込むと画面全体の解像度は素晴らしく、遠景なら何でも綺麗に撮れそうです。 そして、最短撮影距離0.15mまで近づけ、最大倍率0.25という広角マクロと呼べそうな接近能力の高さが表現の幅を大きく広げてくれます。 F2の大口径を活かして、背景ボケを狙うこともできます。 ミラーレスカメラならではの、ライブビュー拡大モードでしっかりピント合わせをして、シャッターを切りましょう。 しかし、ズームレンズのような構図に対する柔軟性は無く、金属鏡筒の重たいレンズですから、今どきのAFズームレンズになれた人達が、このレンズに価値を見出せるとは思えません。 私のような蒐集癖の人にはお勧めかも知れません。 https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001130069_K0001183285&pd_ctg=1050 http://photo-shampoohat-3.cocolog-nifty.com/blog/cat24300095/index.html

お気に入り登録5LAOWA 9mm F5.6 W-Dreamer [ニコンZ用]のスペックをもっと見る
LAOWA 9mm F5.6 W-Dreamer [ニコンZ用]
  • ¥129,527
  • システムファイブ
    (全6店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
7件 2020/8/ 3  ニコンZマウント系 F5.6 9mm
【スペック】
最短撮影距離:0.12m 最大撮影倍率:0.21倍 フォーカス:MF 広角:○ 
お気に入り登録Lydith 30mmF3.5 II [ニコンZ用]のスペックをもっと見る
Lydith 30mmF3.5 II [ニコンZ用]
  • ¥132,000
  • ビックカメラ.com
    (全1店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2024/3/25  ニコンZマウント系 F3.5 30mm
【スペック】
最短撮影距離:0.15m 広角:○ フィルター径:52mm 
お気に入り登録4LAOWA 12mm F2.8 Zero-D [ニコンZ用]のスペックをもっと見る
LAOWA 12mm F2.8 Zero-D [ニコンZ用]
  • ¥152,064
  • システムファイブ
    (全6店舗)
-位 -
(0件)
0件 2020/3/23  ニコンZマウント系 F2.8 12mm
【スペック】
最短撮影距離:0.18m 最大撮影倍率:0.2倍 フォーカス:MF 広角:○ 
お気に入り登録LAOWA 20mm F4 Zero-D Shift [ニコンZ用]のスペックをもっと見る
LAOWA 20mm F4 Zero-D Shift [ニコンZ用]
  • ¥203,000
  • システムファイブ
    (全6店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2022/5/12  ニコンZマウント系 F4 20mm
【スペック】
最短撮影距離:25cm 最大撮影倍率:0.17倍 フォーカス:MF 広角:○ フィルター径:82mm 
お気に入り登録2LAOWA 15mm F4.5 Zero-D Shift [ニコンZ用]のスペックをもっと見る
LAOWA 15mm F4.5 Zero-D Shift [ニコンZ用]
  • ¥220,400
  • システムファイブ
    (全6店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2021/4/ 2  ニコンZマウント系 F4.5 15mm
【スペック】
最短撮影距離:0.2m フォーカス:MF 広角:○ アオリ撮影: 
お気に入り登録LAOWA 15mm F4.5R Zero-D Shift [ニコンZ用]のスペックをもっと見る
LAOWA 15mm F4.5R Zero-D Shift [ニコンZ用]
  • ¥225,720
  • カメラのキタムラ
    (全5店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2022/7/20  ニコンZマウント系 F4.5 15mm
【スペック】
最短撮影距離:20cm フォーカス:MF 広角:○ 
お気に入り登録LAOWA 12mm T2.9 Lite Zero-D VV Cine [ニコンZ用]のスペックをもっと見る
LAOWA 12mm T2.9 Lite Zero-D VV Cine [ニコンZ用]
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2025/4/22  ニコンZマウント系   12mm
【スペック】
最短撮影距離:14cm 最大撮影倍率:0.21x フォーカス:MF 広角:○ フィルター径:77mm 
お気に入り登録LAOWA 14mm T2.6 Zero-D VV Cine [ニコンZ用]のスペックをもっと見る
LAOWA 14mm T2.6 Zero-D VV Cine [ニコンZ用]
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2025/4/22  ニコンZマウント系   14mm
【スペック】
最短撮影距離:20cm 最大撮影倍率:0.15x フォーカス:MF 広角:○ フィルター径:77mm 
お気に入り登録LAOWA 9mm T5.8 VV Cine [ニコンZ用]のスペックをもっと見る
LAOWA 9mm T5.8 VV Cine [ニコンZ用]
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2025/4/14  ニコンZマウント系   9mm
【スペック】
最短撮影距離:12cm 最大撮影倍率:0.21x フォーカス:MF 広角:○ 
お気に入り登録LAOWA 10mm T2.9 Zero-D VV Cine [ニコンZ用]のスペックをもっと見る
LAOWA 10mm T2.9 Zero-D VV Cine [ニコンZ用]
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2025/4/22  ニコンZマウント系   10mm
【スペック】
最短撮影距離:12cm 最大撮影倍率:0.24x フォーカス:MF 広角:○ フィルター径:77mm 
お気に入り登録29フォクトレンダー APO-LANTHAR 35mm F2 Aspherical [ニコンZ用]のスペックをもっと見る
フォクトレンダー APO-LANTHAR 35mm F2 Aspherical [ニコンZ用] -位 5.00
(1件)
0件 2022/6/ 6  ニコンZマウント系 F2 35mm
【スペック】
最短撮影距離:0.35m 最大撮影倍率:1:6.77 フォーカス:MF 広角:○ フィルター径:52mm 最大径x長さ:67.6x70.4mm 重量:360g 
【特長】
  • フルサイズ(ニコンFXフォーマット)ミラーレスカメラ対応の準広角レンズ。ニコン Zマウントミラーレスカメラ専用設計「Z マウントレンズ」シリーズ。
  • 標準レンズ「APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical」と性能面で双璧をなす準広角レンズとして企画・設計されている。フローティング機構を内蔵。
  • アポクロマート設計により、軸上色収差をはじめとする各種の収差を排除。最短撮影距離0.35mから遠距離まで破綻のない描写力を発揮する。
この製品をおすすめするレビュー
5マニュアル楽しいよ〜

サブ機のZ6U用にお散歩レンズとして購入しました。 【操作性】 かれこれ45年ほどカメラを触っていますので、マニュアル操作には抵抗ありません。ヘリコイドの感触・ピントピーキングの見やすさ、どれをとっても満足です。 【表現力】 まだ室内のテーブルフォトしかとっていませんので総合評価はできないですが、色見はやや暖色系(ツァイスに似てるかな)。合焦面から前後のボケも自然です。とても自然に被写体を浮き立たせます。何より絞り開放からフリンジ類が一切発生しません。MilvusなどのFマウントレンズをすべて処分することに決めました。FZUもドナドナです。 【携帯性】 全金属の鏡胴ですがコンパクトでボディーとのバランスよく軽く感じます。 【機能性】 電子接点採用で各情報のやり取りできるのはいいです。ただ、ZF.2のようにカメラ側で絞り値をコントロールできればなおよかったですね。 【総評】 Z9につけるときはDXクロップで撮るのも楽しいかも。このレンズの出来が良いのでAPO-2/65MCも買ってしまいました。Z85f1.2も予約してるので、Z24-70はお役御免ですね。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。