パナソニック LEICA DG(ライカDG)のズームレンズ 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > LEICA DG(ライカDG) ズームレンズ

9 製品

1件〜9件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
LEICA DG
最安価格(新品) 最安価格(中古) 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
対応マウント 開放F値  焦点距離 フルサイズ対応 
価格の安い順 (新品)に並べ替え価格の高い順 (新品)に並べ替え 価格の安い順 (中古)に並べ替え価格の高い順 (中古)に並べ替え ズームレンズ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え
最安価格(新品) 最安価格(中古) 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
対応マウント 開放F値  焦点距離 フルサイズ対応 
価格の安い順 (新品)に並べ替え価格の高い順 (新品)に並べ替え 価格の安い順 (中古)に並べ替え価格の高い順 (中古)に並べ替え ズームレンズ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え
お気に入り登録45LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 II ASPH./POWER O.I.S. H-RSA100400のスペックをもっと見る
LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 II ASPH./POWER O.I.S. H-RSA100400
  • ¥―
38位 -
(0件)
38件 2023/9/12  マイクロフォーサーズマウント系 F4-6.3 100〜400mm  
【スペック】
最短撮影距離:1.3m 最大撮影倍率:0.25倍 フォーカス:AF/MF 詳細レンズタイプ:超望遠ズームレンズ 望遠: 手ブレ補正機構: 防塵: 防滴: 最大径x長さ:83x171.5mm 重量:985g フィルター径:72mm 
お気に入り登録1213LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES12060のスペックをもっと見る
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES12060 69位 4.86
(75件)
1776件 2017/1/25  マイクロフォーサーズマウント系 F2.8-4 12〜60mm  
【スペック】
最短撮影距離:0.2m 最大撮影倍率:0.3倍 フォーカス:AF/MF 詳細レンズタイプ:標準ズームレンズ 手ブレ補正機構: 防塵: 防滴: 最大径x長さ:68.4x86mm 重量:320g フィルター径:62mm 
【特長】
  • ライカの厳しい光学基準をクリアした高性能・高品質レンズ。ズーム全域(広角24〜望遠120mm ※35mm判換算)ですぐれた描写性能を発揮する。
  • 手ブレ補正機能「Dual I.S.2」に対応し、カメラのボディ内手ブレ補正とレンズ内手ブレ補正をリアルタイムで連動させ、手ブレ補正を制御することが可能。
  • 4K動画撮影をサポートする機能を搭載しており、AFサーチ時の微小な画角の変化や、手ブレ補正動作時の周辺画像のゆがみを極小に抑制する。
お気に入り登録474LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200のスペックをもっと見る
LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200 101位 4.80
(24件)
885件 2018/2/27  マイクロフォーサーズマウント系 F2.8-4 50〜200mm  
【スペック】
最短撮影距離:0.75m 最大撮影倍率:0.25倍 フォーカス:AF/MF 詳細レンズタイプ:超望遠ズームレンズ 望遠: 手ブレ補正機構: 防塵: 防滴: 最大径x長さ:76x132mm 重量:655g フィルター径:67mm 
【特長】
  • ズーム全域でF2.8-4.0「ELMARIT」の明るさを実現した、マイクロフォーサーズシステム規格準拠の望遠ズームレンズ。
  • 35mm判換算で望遠100mmから400mmまでの領域をカバーし、テレコンバーターを装着すれば最大で800mmの超望遠撮影を可能にする。
  • ボディ/レンズ両方の手ブレ補正を最適に制御する「Dual I.S. 2」に対応しているので、暗所でのフラッシュなしの撮影や、望遠時の手持ち撮影が可能。
お気に入り登録20LEICA DG VARIO-ELMARIT 35-100mm/F2.8/POWER O.I.S. H-ES35100のスペックをもっと見る
LEICA DG VARIO-ELMARIT 35-100mm/F2.8/POWER O.I.S. H-ES35100
  • ¥―
118位 -
(0件)
8件 2023/9/12  マイクロフォーサーズマウント系 F2.8 35〜100mm  
【スペック】
最短撮影距離:0.85m 最大撮影倍率:0.1倍 フォーカス:AF/MF 詳細レンズタイプ:大口径望遠ズームレンズ 望遠: 大口径: 手ブレ補正機構: 防塵: 防滴: 最大径x長さ:67.4x99.9mm 重量:360g フィルター径:58mm 
お気に入り登録705LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400のスペックをもっと見る
LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400 118位 4.39
(55件)
3617件 2016/1/19  マイクロフォーサーズマウント系 F4-6.3 100〜400mm  
【スペック】
最短撮影距離:1.3m 最大撮影倍率:0.25倍 フォーカス:AF/MF 詳細レンズタイプ:超望遠ズームレンズ 望遠: 手ブレ補正機構: 防塵: 防滴: 最大径x長さ:83x171.5mm 重量:985g フィルター径:72mm 
【特長】
  • ライカの厳しい光学基準をクリアした、マイクロフォーサーズマウントでは初(※発売時点)の最大800mm超望遠ズームライカDGレンズ。
  • 200-800mmの超望遠ズームにより、近づけない野生動物や野鳥、スポーツ撮影などに加え、マクロ撮影(最大撮影倍率0.5倍)にも対応する。
  • 超望遠レンズながら、手ブレ補正(POWER O.I.S.)を搭載し、1kg以下の軽量さと全長約172mm(最大径83mm)の小型サイズを実現。また、防じん防滴仕様を採用。
お気に入り登録71LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-ES12035のスペックをもっと見る
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-ES12035
  • ¥―
125位 4.00
(1件)
40件 2022/12/15  マイクロフォーサーズマウント系 F2.8 12〜35mm  
【スペック】
最短撮影距離:W端:0.15m〜(焦点距離17mm)、T端:0.25m〜 最大撮影倍率:0.21倍 フォーカス:AF/MF 詳細レンズタイプ:大口径標準ズームレンズ 大口径: 手ブレ補正機構: 防塵: 防滴: 最大径x長さ:67.6x73.8mm 重量:306g フィルター径:58mm 
お気に入り登録389LEICA DG VARIO-SUMMILUX 10-25mm/F1.7 ASPH. H-X1025のスペックをもっと見る
LEICA DG VARIO-SUMMILUX 10-25mm/F1.7 ASPH. H-X1025
  • ¥―
125位 4.50
(18件)
440件 2019/6/ 3  マイクロフォーサーズマウント系 F1.7 10〜25mm  
【スペック】
最短撮影距離:0.28m 最大撮影倍率:0.14倍 フォーカス:AF/MF 詳細レンズタイプ:大口径標準ズームレンズ 大口径: 防塵: 防滴: 最大径x長さ:87.6x128mm 重量:690g フィルター径:77mm 
【特長】
  • デジタル一眼カメラLUMIX Gシリーズで採用している「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠した交換レンズ。ズーム全域で開放値F1.7を実現。
  • 1本で大口径単焦点レンズ5本分の焦点距離をカバーしているため、広大な天体・風景撮影などの広角からスナップ・ポートレートなどの標準領域まで対応。
  • なめらかな絞り値の変化を可能にするクリックレス仕様の「絞りリング」のほか、AF/MFの切り替えを瞬時に行える「フォーカスクラッチ機構」を搭載。
お気に入り登録696LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm/F2.8-4.0 ASPH. H-E08018のスペックをもっと見る
LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm/F2.8-4.0 ASPH. H-E08018 147位 4.81
(35件)
724件 2017/4/19  マイクロフォーサーズマウント系 F2.8-4 8〜18mm  
【スペック】
最短撮影距離:0.23m 最大撮影倍率:0.12倍 フォーカス:AF/MF 詳細レンズタイプ:超広角ズームレンズ 広角: 防塵: 防滴: 最大径x長さ:73.4x88mm 重量:315g フィルター径:67mm 
【特長】
  • ライカの厳しい光学基準をクリアし、F2.8-4.0「ELMARIT(エルマリート)」の明るさを実現した、マイクロフォーサーズ用超広角ズームレンズ。
  • 超広角16mmから標準36mmまでの広角領域をカバー(35mm判換算)。風景撮影から、スナップ、小物まで、遠近感や臨場感を強調したダイナミックな表現を実現。
  • AFサーチ時の微小な画角の変化やゆがみを極小に抑え、240fps駆動の高速・高精度コントラストAFに対応。快適な4K動画撮影をサポートする。
お気に入り登録103LEICA DG VARIO-SUMMILUX 25-50mm/F1.7 ASPH. H-X2550のスペックをもっと見る
LEICA DG VARIO-SUMMILUX 25-50mm/F1.7 ASPH. H-X2550
  • ¥―
219位 -
(0件)
55件 2021/7/ 8  マイクロフォーサーズマウント系 F1.7 25〜50mm  
【スペック】
最短撮影距離:W端:0.28m〜、T端:0.31m〜 最大撮影倍率:0.21倍 フォーカス:AF/MF 詳細レンズタイプ:大口径望遠ズームレンズ 望遠: 大口径: 防塵: 防滴: 最大径x長さ:87.6x127.6mm 重量:654g フィルター径:77mm 
【特長】
  • デジタル一眼カメラ「LUMIX Gシリーズ」で採用している「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠した大口径F1.7シリーズの望遠ズームレンズ。
  • 静止画・動画撮影ともに1本で標準から望遠領域まで幅広い撮影が可能。最短撮影距離を0.28m、最大撮影倍率も0.42倍の近接撮影も実現。
  • フォーカスにリニアモーターを採用し、高速・高精度なAF制御、動画撮影に配慮した静音性を実現している。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。