ホイールサイズ:18インチのスタッドレスタイヤ 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > > ホイールサイズ:18インチ スタッドレスタイヤ

541 製品

1件〜40件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
ホイールサイズ:18インチ

人気検索条件

もっと見る

最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
車種ボディタイプ タイヤ幅  偏平率  ホイールサイズ  チューブレス
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え スタッドレスタイヤ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 太い順細い順 高い順低い順 大きい順小さい順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
車種ボディタイプ タイヤ幅  偏平率  ホイールサイズ  チューブレス
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え スタッドレスタイヤ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 太い順細い順 高い順低い順 大きい順小さい順
お気に入り登録45BLIZZAK VRX3 225/45R18 91Qのスペックをもっと見る
BLIZZAK VRX3 225/45R18 91Q
  • ¥36,450
  • タイヤパートナー
    (全16店舗)
18位 4.52
(5件)
215件 2021/7/21  セダン
スポーツカー
ミニバン
軽自動車
コンパクトカー
225 45% 18インチ
【スペック】
専用タイヤ:乗用車用 ロードインデックス・速度記号:91Q 非対称パターン: 回転方向指定:なし 外径:667mm リム幅:7.5インチ 適合リム幅:7〜8.5インチ リムガード: 
【特長】
  • 「フレキシブル発泡ゴム」と新トレッドパタン技術の採用で、従来品対比、氷上でのブレーキ性能が20%向上した乗用車用スタッドレスタイヤ。
  • ブロックサイズの均等化により局所的な接地圧の集中を抑制し、均一な接地ですべりを低減。従来品に比べて摩耗ライフ(指数)が17%向上。
  • ゴム部分に分子量の多いロングステイブルポリマーを配合した「フレキシブル発泡ゴム」を採用することで、経年によるグリップ性能の低下を抑制。
この製品をおすすめするレビュー
5親切、丁寧、作業が早い

【走行性能】 まだ、雪道は走っていませんが、vrx2からの履き替えなので、期待度が◎! 【乗り心地】 履き替えたあとの乗り心地が、ゴムの柔らかさもあったせいか、とても良かった。 雪道が楽しみです。 【グリップ性能】 vrx2からの履き替えなので、期待しています。 【静粛性】 とても良いと思います 【総評】 履き替えたばかりで、慣らし中ですが、vrx2よりも良いと感じております。

5これは買いです。

とてもグリップ力があり安心感があります。VRX2を履いていしたが違いは歴然です。

お気に入り登録57BLIZZAK DM-V3 225/60R18 100Qのスペックをもっと見る
BLIZZAK DM-V3 225/60R18 100Q
  • ¥24,042
  • ブロッサム
    (全16店舗)
24位 4.77
(5件)
337件 2019/7/12  SUV 225 60% 18インチ
【スペック】
専用タイヤ:SUV用 ロードインデックス・速度記号:100Q 外径:731mm 総幅:224mm リム幅:6.5インチ 適合リム幅:6〜8インチ 
【特長】
  • 氷路面での滑りにくさとウェット路面でのブレーキ性能を向上させた、SUV/4×4専用スタッドレスタイヤ。
  • 「アクティブ発泡ゴム2」により凍結路面での制動距離を従来比9%短縮、高い排水性を持つ「SUV専用パタン」によりウェット路面での制動距離も6%短縮。
  • 「アクティブ発泡ゴム2」と「SUV専用パタン」による高剛性化により、摩耗ライフも従来品と比べて25%向上している。
この製品をおすすめするレビュー
5優秀なスタッドレスタイヤ

ハリアーに履かせています みょーんといったスタッドレス特有のノイズも気にならず普通の舗装路でも違和感無く使えています 雪道はまったく問題なく優秀で問題は凍結路なのですが さすがのブリヂストンで良く効きます 調子に乗って事故を起こさないよう自重が求められるぐらい優秀なスタッドレスタイヤかと思います 弱点は燃費性能が夏タイヤに比べて落ちてしまうのが惜しいところです

5スタッドレスにも快適性を求める方にお勧めします

【グリップ性能】 未除雪の雪道(新雪の積雪30-50cm)ではガシガシ進めました。これ以上はタイヤではなく車高の問題で無理でした。リフトアップした車ならもう少し深くてもいけるかもしれません。 ブレーキを掛けて止まるまでには乾燥路の倍くらいはかかりますが、これは他のタイヤでも同様かそれ以上になると思います。 凍結路でもしっかりグリップして安心感があります。平地ではほぼ乾燥路に近い感覚で運転できました。 ただし、坂道のカーブでは滑りましたので過信は禁物です。 【総評】 深い雪道や凍結路を走る機会がありましたので再レビューします。 RAV4のノーマルモードではカーブの度に若干滑ったり思ったより外に膨らむことがありましたが、スノーモードでは概ね乾燥路に近い感覚で運転できました。 世間の評判通り非常に優れたスタッドレスタイヤだと思います。 ただし、それでも滑ることはありましたし、調子に乗ってスピードを出すと思った以上に止まらずに焦ることもありました。 性能の高さゆえについ過信してしまうこともありましたが、雪道はいつも以上に安全運転が一番だということを肝に銘じてこれからもブリザックを愛用しようと思います。 ちなみに、今年4シーズン目に入るので硬度を測定したところ50〜55の間でした(交換目安は56〜60)。 屋外にカバーをかけての保管のため少し心配でしたが、今シーズンは十分いけそうです。 ブリザックは長寿命というのも納得です。屋内保管なら5から6シーズンもつのかもしれません。

お気に入り登録54BLIZZAK DM-V3 225/55R18 98Qのスペックをもっと見る
BLIZZAK DM-V3 225/55R18 98Q
  • ¥30,589
  • トレッド新横浜
    (全15店舗)
24位 5.00
(2件)
337件 2019/7/12  SUV 225 55% 18インチ
【スペック】
専用タイヤ:SUV用 ロードインデックス・速度記号:98Q 外径:706mm 総幅:233mm リム幅:7インチ 適合リム幅:6〜8インチ 
【特長】
  • 氷路面での滑りにくさとウェット路面でのブレーキ性能を向上させた、SUV/4×4専用スタッドレスタイヤ。
  • 「ブリザックVRX2」にも採用される「アクティブ発泡ゴム2」を搭載し、凍結路面の制動距離を従来品に比べて9%短縮する。
  • 剛性を向上させたブロックと溝を適正配置した「SUV専用パタン」を開発。さまざまな冬道での「しっかり止まる、曲がる」を実現。
この製品をおすすめするレビュー
5えげつない安心感

2019年SK9フォレスタープレミアムにREGNO GRVII 225/55R18 98Vを履いているが、冬季の行動範囲を広げたく冬用タイヤの購入を検討。 各所のレビューを参考にし本製品を購入し、2024年12月〜2025年3月まで、約3,000kmを走行。 内、乾燥路が95%程度でその内20%程度が高速道路を使用。 初めての冬用タイヤゆえ、比較対象がないのでREGNOとの比較となってしまう。 【走行性能】 当初は、乾燥路での制動距離の長さにヒヤっとするシーンがあったが慣れれば問題なし。 また、乾燥路での峠道のカーブでは外に流れる感がREGNOよりはっきり感じ取れ、乾燥路での限界の低さを思い知った。 【乗り心地】 REGNOより柔らかいのかフワフワした乗り心地が少し気持ち悪さを感じる。 【グリップ性能】 初めて走った新雪/圧雪路での走行は驚くほどコントロールできて「これならどこでも走れちゃう?」と勘違いしてしまいそうなほどの安心感がある。 通行止め寸前の峠道もあっさりクリア。 【静粛性】 REGNOと比べると騒音は大きいが車内での会話の邪魔をするほどではない。 【総評】 冬季のドライブは平野や海沿い限定だったのが、一気に行動範囲が広がり綺麗な景色を多く楽しめた。まだ、冬用タイヤは本製品しか経験がないが、次回もBLIZZAKを選択する可能性は大きい。総じて大満足。

5素晴らしい。価格も安い。

やや乗り心地が柔らかい感じですが。静粛性、運転性能ともDRYとかわらない。やはり年々スタッドレスは進歩していると思う。

お気に入り登録39BLIZZAK DM-V3 235/60R18 107Q XLのスペックをもっと見る
BLIZZAK DM-V3 235/60R18 107Q XL
  • ¥25,520
  • エムオート横浜都筑店
    (全16店舗)
38位 -
(0件)
337件 2019/7/12  SUV 235 60% 18インチ
【スペック】
専用タイヤ:SUV用 ロードインデックス・速度記号:107Q EXTRA LOAD規格:○ 外径:736mm 総幅:240mm リム幅:7インチ 適合リム幅:6.5〜8.5インチ 
【特長】
  • 氷路面での滑りにくさとウェット路面でのブレーキ性能を向上させた、SUV/4×4専用スタッドレスタイヤ。
  • 「アクティブ発泡ゴム2」により氷路面での制動距離を従来比9%短縮。剛性を高めた「SUV専用パタン」によりウェット路面での停止距離を6%短縮。
  • ブロック剛性を高め、パタンの変形を抑えることで摩耗の原因であるタイヤと路面の「すべり」を低減し、従来品に比べ摩耗ライフが25%向上。
お気に入り登録12BLIZZAK DM-V3 225/55R18 98Tのスペックをもっと見る
BLIZZAK DM-V3 225/55R18 98T
  • ¥24,990
  • タイヤパートナー
    (全4店舗)
41位 4.00
(1件)
337件 2021/8/ 3    225 55% 18インチ
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:98T 
この製品をおすすめするレビュー
4215/70R16から225/55R18に履き替えました。快適です。

三菱 アウトランダーPHEV GG3Wの冬タイヤとして使っています。 ホイールは純正アルミです。 215/70R16から225/55R18に履き替えました。快適です。 納車当初履いていたスタッドレスが余りにもうるさかったので買い換えました。 ちなみに居住地は青森県の太平洋側で、降雪すると短時間で路面が変化します。 町の行政が除雪に熱いので町内は良いのですが町外に出た途端にタイヤの性能に頼ることになるような地域です。 【走行性能】 「WINTER MAXX SJ8 215/70R16 100Q」に比べ、安心できると思います。 【乗り心地】 しっとりとした乗り心地で、気に入っています 【グリップ性能】 このタイヤに換えてから滑ったことがありません。 (降雪時は控えめな運転を心掛けていますが)特に気を遣うようなこともありません。 【静粛性】 「WINTER MAXX SJ8 215/70R16 100Q」に比べ、静かで嫌な感じはしませんでした。 【総評】 215/70R16から225/55R18に履き替えた結果、乗り心地は向上しました。 ディーラーは「215/70R16でも問題ない」と言っていましたが、そうでもないように思います。 やはりメーカー推奨のサイズを履いたほうがよさそうです。 https://tire.bridgestone.co.jp/about/knowledge/size/

お気に入り登録16iceGUARD SUV G075 225/60R18 104Q XLのスペックをもっと見る
iceGUARD SUV G075 225/60R18 104Q XL
  • ¥20,600
  • タイヤサプライヤー
    (全16店舗)
54位 5.00
(1件)
147件 2017/9/ 4    225 60% 18インチ  
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:104Q EXTRA LOAD規格:○ 外径:727mm 総幅:228mm 
この製品をおすすめするレビュー
5良いタイヤです

まだ雪道や凍結道路を走っていませんが、静かで、振動も無く良好です。

お気に入り登録15BLIZZAK VRX3 225/55R18 98Qのスペックをもっと見る
BLIZZAK VRX3 225/55R18 98Q
  • ¥41,280
  • トレッド東苗穂
    (全5店舗)
54位 -
(0件)
215件 2021/7/21  セダン
スポーツカー
ミニバン
軽自動車
コンパクトカー
225 55% 18インチ
【スペック】
専用タイヤ:乗用車用 ロードインデックス・速度記号:98Q 非対称パターン: 回転方向指定:なし 外径:714mm リム幅:7インチ 適合リム幅:6〜8インチ 
【特長】
  • 氷上性能120%到達(従来品「BLIZZAK VRX2」比)を実現した乗用車用スタッドレスタイヤ。
  • 独自技術「発泡ゴム」を進化させた「フレキシブル発泡ゴム」と新トレッドパタン技術を採用することで、従来品対比で氷上でのブレーキ性能が20%向上。
  • トレッド変形を抑制・接地圧を均一化することで、摩耗ライフが従来品比17%向上。「ロングステイブルポリマー」を配合し、効き持ちを向上させている。
お気に入り登録8ICE ZERO ASIMMETRICO 225/50R18 99Hのスペックをもっと見る
ICE ZERO ASIMMETRICO 225/50R18 99H 62位 5.00
(3件)
105件 2022/8/ 8  SUV 225 50% 18インチ  
【スペック】
専用タイヤ:SUV用 ロードインデックス・速度記号:99H 外径:683mm 総幅:233mm 
【特長】
  • 日本の非常に厳しい冬のニーズに対応するように特別に開発された乗用車/SUV専用スタッドレスタイヤ。
  • あらゆる冬の条件下で高いレベルの安全性と快適性を提供し、氷雪路面でのパフォーマンスを向上させる。
  • 「低ボイドレシオ」により接地面積が増加しアイスグリップ性能が向上。「新3Dサイプ」により接地圧の向上とトレッド剛性が増加しブレーキング性能が向上。
この製品をおすすめするレビュー
5ドライ路面は良好

カローラクロスの純正ホイールへ組み込みました。今年は積雪がなかった為、雪道で走行していません。 ドライ路面ではサマータイヤと遜色の無い乗り心地で、スタッドレスタイヤを履いている事を忘れてしまいそうです。 本当に雪道でグリップするのか少し不安です。

5通常路面は高評価

【走行性能】山路も楽々で安定していた 【乗り心地】剛性はあるが固く感じない 【グリップ性能】問題なし 【静粛性】悪路でトーヨーと比べて少しうなり音が気になる 【総評】雪道がまだ未経験だが総合的に満足している

お気に入り登録5WINTER MAXX 02 225/45R18 95T XLのスペックをもっと見る
WINTER MAXX 02 225/45R18 95T XL
  • ¥17,000
  • トレッド東苗穂
    (全3店舗)
67位 -
(0件)
333件 2022/10/13    225 45% 18インチ  
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:95T EXTRA LOAD規格:○ 
【特長】
  • ライフ性能を向上しつつ、氷上性能、雪上、ウェット、シャーベット、ドライなど、さまざまな路面における性能が向上した乗用車用スタッドレスタイヤ。
  • 最適なパターン形状「MAXXグリップパターン」により、従来品と比べ、氷上ブレーキ性能が12%向上している。
  • しなやか成分の「液状ファルネセンゴム」の採用で氷上性能が持続。旧配合品に比べて、ブレーキ性能が4年後もより持続する。
お気に入り登録46iceGUARD SUV G075 225/55R18 98Qのスペックをもっと見る
iceGUARD SUV G075 225/55R18 98Q
  • ¥23,100
  • 品川ゴム 通販部
    (全9店舗)
67位 4.00
(3件)
147件 2017/9/ 4    225 55% 18インチ  
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:98Q 外径:705mm 総幅:233mm 
【特長】
  • 進化した「スーパー吸水ゴム」と新設計トレッドパターンの採用で、氷上制動が23%向上したSUV向けスタッドレスタイヤ。
  • 従来の「新マイクロ吸水バルーン」「ブラックポリマーII」に加え、「エボ吸水ホワイトゲル」を新たに採用。すぐれた氷上性能を発揮する。
  • 低温時でもゴムの柔らかさを維持。長期間にわたり、スタッドレスタイヤとしての性能を持続する。
この製品をおすすめするレビュー
4安心して運転できました

デリカD5で新車時に履いてみました。 【走行性能】 一般道、高速道路ともに、直進性は高いし、グネグネ感もないし、サマータイヤと比べてそんなに悪くはないです。 【乗り心地】 少し軟らかい感じはしますが、デリカ自体の乗り心地を悪化させることはないです。 【グリップ性能】 高速のIC降り口のカーブなど、雨の日はさすがにちょっと気にしましたが、結果としては一度も滑ったりしなかったです。 雪は一度も降らなかったので、雪道でのグリップは分からないです。 ただし、デリカ自体の4WD制御性能が高いことは感じられたので、スノータイヤを履いていれば万一の降雪にも備えているということで安心できますし、この銘柄は信頼できると思っている(ここが知りたいところでしょうが、結局、感性的な好き嫌いの話になってすみません)ので、実際安心して運転しておりました。 【静粛性】 サマータイヤとくらべ、遜色ありません。 【総評】 冬の間は履いていて安心でした。

4安心のiceGUARD SUV G075

購入したタイヤはまだ未使用ではあるが、前タイヤが同じiceGUARD SUV G075であった。車はアウトランダーphev旧型。2016年に235/55R18を購入して使用していた。それまではB社のDMを履いていたが、性能がいまいちだったので2年で捨てた。具体的には、DMは蔵王や志賀高原のアイスバーンで歯が立たず、山麓のシャーベット状の積雪も不安定。グリップがなかった。乗れないことはないが心理的に不安で履き替えを決めた。iceGUARD SUV G075は、当時純正のサイズ(225)がなかったので235で履いていたが、DMに比べると雲泥の差だった。アイスバーンからシャーベットまでちゃんとグリップがあり(そんなに飛ばすわけはないですよ。)、持ちも良かった。結局4年乗って今年履き替えとなった。他のメーカーでも良かったのだが、今までの経験値(B社・D社・T社・G社など)から同じiceGUARD SUV G075でいいかなと思い購入した。来年まで待てば新しいverが出るのかもしれないが、待てないし、まあ安いし、新鮮だし(2021年8月製造)、良いと思います。お薦めですね。

お気に入り登録11X-ICE SNOW 225/40R18 92H XLのスペックをもっと見る
X-ICE SNOW 225/40R18 92H XL
  • ¥33,100
  • TIRE Wheel PREMIUM
    (全13店舗)
76位 -
(0件)
141件 2020/8/ 3  セダン
スポーツカー
ステーションワゴン
ミニバン
軽自動車
225 40% 18インチ
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:92H EXTRA LOAD規格:○ 回転方向指定:あり 外径:637mm リム幅:8インチ 適合リム幅:7.5〜9インチ 
【特長】
  • 「EverWInterGripコンパウンド」の採用により、従来品比でアイスブレーキング性能が約9%向上したスタッドレスタイヤ。
  • サイプの長さを従来品より28%増加してエッジ効果を強化。シャーベット路面やウェット路面で効率よく雪や水を排出し、安定したグリップを発揮する。
  • 「VTSサイプ」が雪上にしっかり食い込み雪踏み効果を発揮し、「NewクロスZサイプ」があらゆる路面で安定したハンドリングを実現する。
お気に入り登録9BLIZZAK VRX3 235/45R18 94Qのスペックをもっと見る
BLIZZAK VRX3 235/45R18 94Q
  • ¥38,250
  • タイヤパートナー
    (全15店舗)
80位 5.00
(1件)
215件 2021/7/21  セダン
スポーツカー
ミニバン
軽自動車
コンパクトカー
235 45% 18インチ
【スペック】
専用タイヤ:乗用車用 ロードインデックス・速度記号:94Q 非対称パターン: 回転方向指定:なし 外径:676mm リム幅:8インチ 適合リム幅:7.5〜9インチ リムガード: 
【特長】
  • 「フレキシブル発泡ゴム」と新トレッドパタン技術の採用で、従来品に比べ氷上でのブレーキ性能が20%向上した乗用車用スタッドレスタイヤ。
  • ゴムの経年による硬化を抑制する「ロングステイブルポリマー」の配合により、発泡ゴムのやわらかさをさらに持続させ、効き持ちが向上。
  • IN側とOUT側の形状が異なる「非対称サイド形状」により、氷雪路から乾いた路面までふらつきを軽減し、高い直進安定性と応答性を発揮する。
この製品をおすすめするレビュー
5ドライでも十分満足

レクサスGS450Hに使用 ブリヂストン信者です。 夏はGRX2 冬はVRXからVRX3へ履き替えました。 ドライでの腰砕け感も改善され、いいタイヤになりましたね。 GRX2と騒音など変わりません  都内なので雪のグリップレビューはできません

お気に入り登録21BLIZZAK VRX3 225/50R18 95Qのスペックをもっと見る
BLIZZAK VRX3 225/50R18 95Q
  • ¥39,700
  • タイヤサプライヤー
    (全12店舗)
89位 -
(0件)
215件 2021/7/21  セダン
スポーツカー
ミニバン
軽自動車
コンパクトカー
225 50% 18インチ
【スペック】
専用タイヤ:乗用車用 ロードインデックス・速度記号:95Q 非対称パターン: 回転方向指定:なし 外径:685mm リム幅:7インチ 適合リム幅:6〜8インチ リムガード: 
【特長】
  • 「フレキシブル発泡ゴム」と新トレッドパタン技術の採用で、従来品対比、氷上でのブレーキ性能が20%向上した乗用車用スタッドレスタイヤ。
  • ブロックサイズの均等化により局所的な接地圧の集中を抑制し、均一な接地ですべりを低減。従来品に比べて摩耗ライフ(指数)が17%向上。
  • ゴム部分に分子量の多いロングステイブルポリマーを配合した「フレキシブル発泡ゴム」を採用することで、経年によるグリップ性能の低下を抑制。
お気に入り登録39BLIZZAK VRX2 225/45R18 91Qのスペックをもっと見る
BLIZZAK VRX2 225/45R18 91Q
  • ¥25,000
  • トレッド東苗穂
    (全8店舗)
98位 4.80
(3件)
456件 2017/7/27  セダン
スポーツカー
ミニバン
軽自動車
コンパクトカー
225 45% 18インチ
【スペック】
専用タイヤ:乗用車用 ロードインデックス・速度記号:91Q 非対称パターン: 回転方向指定:なし 外径:667mm 総幅:221mm リム幅:7.5インチ 適合リム幅:7〜8.5インチ リムガード: 
【特長】
  • 「アクティブ発泡ゴム2」を採用し、氷路面でのブレーキ性能が向上した、乗用車用スタッドレスタイヤ。
  • 従来品と比べ、氷上ブレーキ10%短縮、摩耗ライフ22%向上、静粛性向上(騒音エネルギー31%低減)と大幅な性能向上を実現している。
  • 「非対称パタン」を採用し路面とゴムの接地面積を最大化。トレッドパタンの剛性を高め「Wシェイプブロック」によりブロックの倒れ込みを抑制。
この製品をおすすめするレビュー
5コスパ最高

【走行性能】期待以上 【乗り心地】とても良い 【グリップ性能】とても良い 【静粛性】静か 【総評】good

5期待通りの高性能

走行性能、乗り心地、グリップ性能、静粛性、乾燥路面、濡れた路面、圧雪路面等、いずれも期待通りの安定した性能を発揮しており満足。

お気に入り登録19BLIZZAK VRX3 225/60R18 100Qのスペックをもっと見る
BLIZZAK VRX3 225/60R18 100Q
  • ¥33,000
  • タイヤサプライヤー
    (全8店舗)
98位 -
(0件)
215件 2022/8/31  SUV 225 60% 18インチ
【スペック】
専用タイヤ:SUV用 ロードインデックス・速度記号:100Q 非対称パターン: 回転方向指定:なし 外径:734mm リム幅:6.5インチ 適合リム幅:6〜8インチ 
お気に入り登録10ICE ZERO ASIMMETRICO 225/60R18 100Hのスペックをもっと見る
ICE ZERO ASIMMETRICO 225/60R18 100H 108位 -
(0件)
105件 2022/8/ 8  SUV 225 60% 18インチ  
【スペック】
専用タイヤ:SUV用 ロードインデックス・速度記号:100H 外径:727mm 総幅:228mm 
【特長】
  • 「新3Dサイプ」により接地圧とトレッド剛性が良化し、ブレーキング性能が向上した乗用車/SUV専用スタッドレスタイヤ。
  • 「低ボイドレシオ」でアイスグリップ性能が向上。接地面を均等分圧にする「ダブル・サイドトゥサイド・グルーブ」が高いスノー&ウェット性能を発揮。
  • 「スクエアブロック」を採用することで、ショルダー部の最適化デザインとの相乗効果による効果的な接地面を実現している。
お気に入り登録9BLIZZAK VRX3 235/60R18 107Q XLのスペックをもっと見る
BLIZZAK VRX3 235/60R18 107Q XL
  • ¥28,600
  • エムオート横浜都筑店
    (全8店舗)
108位 -
(0件)
215件 2022/8/31  SUV 235 60% 18インチ
【スペック】
専用タイヤ:SUV用 ロードインデックス・速度記号:107Q EXTRA LOAD規格:○ 非対称パターン: 回転方向指定:なし 外径:746mm リム幅:7インチ 適合リム幅:6.5〜8.5インチ 
お気に入り登録13X-ICE SNOW 225/55R18 102H XLのスペックをもっと見る
X-ICE SNOW 225/55R18 102H XL
  • ¥31,031
  • 品川ゴム 通販部
    (全14店舗)
108位 4.00
(1件)
141件 2020/8/ 3  セダン
スポーツカー
ステーションワゴン
ミニバン
軽自動車
225 55% 18インチ
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:102H EXTRA LOAD規格:○ 回転方向指定:あり 外径:705mm リム幅:7インチ 適合リム幅:6〜8インチ 
【特長】
  • 「EverWinterGripコンパウンド」の採用により、アイスブレーキング性能が従来品比で約9%向上したスタッドレスタイヤ。
  • サイプの長さが28%増加した「Vシェイプトレッドパターン」でエッジ効果を強化。アイスグリップに貢献する。
  • 「VTSサイプ」が倒れ込みを防止することで、接地面をキープしてアイスグリップを発揮。「NewクロスZサイプ」が氷上の水膜を除去する。
この製品をおすすめするレビュー
4過酷な雪道でも問題なく走り、走行距離が長く、減らないタイヤ

 高速通勤片道50Km&郊外通勤片道20KmのためX-ICE3+を購入し、1シーズン使用し、その後転勤し山の中の郊外片道25Kmを4シーズンの走行距離に対して5シーズンを問題なく使用できた(プラットホームに達しなく50%まで減らなかった)ため、今回もX-ICE SNOWを購入し、大雪&アイスバーンも経験した上でのレビューをしたいと思います。 【走行性能】  よくMICHELINスタッドレスは雪の少ない都市部でオススメというが、基本的に大雪、シャーベット、アイスバーンなどどの道路状況においても問題なく使用できました。元々、高速通勤をするためショップと相談し、MICHELINを選んだのですが、通行止め寸前の東北道を始め、峠道も問題なく走行することができました。 【乗り心地】  速度記号Hのためショルダー部がしっかりしている分、路面からの突き上げは速度記号Qのタイヤメーカーと比べて感じやすいと思いますが、路面の状態をしっかりとらえていると思えば良好です。 街乗りならBSが一番快適だと思いますが、高速走行や峠道では安心感につながります。ただし、夏タイヤのようだと表現する方がいますが、ブロック部分は柔らか&しなやかさを感じますので、その点ではスタッドレスらしさがあります。 【グリップ性能】  まっすぐ走ることに関してはしっかりと氷雪部分をとらえ、ブロック&サイプも大きく深いためか安心して進んでいきます。ブレーキングも安全なスピードで運転している分には問題なく止まってくれます。ただし、X-ICE3+も同様だったのが横Gに弱いです。特に怖いのが街中の交差点! 大きくステアリングを切るとズズッと後輪が外側へ…アイスバーン・ブラックアイスバーンでちょっとアクセルを強めに踏みながらステアリングを切ると膨らむことがあるので狭い道路だと電柱に…なんてことも。  【静粛性】  今のスタッドレスタイヤはどのメーカーも静かだと思います。特にうるさいとかもないです。ただし、BSは更に静かだと感じますが…。その他のメーカーとは同等だと思います。 【総評】  雪国でも問題なく使用できます。高速走行も問題ありません。横滑りだけ気をつけてゆっくりステアリングを切るようにすればケツ振りはせず大丈夫。片道400Kmの高速走行したときもタイヤが柔らかく感じず安定していました。高速走行はあまりなく、街乗り中心ならどのメーカーでもよいと思いますが、1シーズンの走行距離が長く、タイヤの減りが気になる方は候補にしてもいいのではないでしょうか。

お気に入り登録30KR36 ICETEC NEO 225/45R18 91Qのスペックをもっと見る
KR36 ICETEC NEO 225/45R18 91Q
  • ¥8,500
  • トレッド東苗穂
    (全5店舗)
121位 5.00
(5件)
26件 2015/1/ 8    225 45% 18インチ  
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:91Q 外径:661mm 総幅:225mm 
【特長】
  • 日本の雪道とアイスバーンで安定した性能を発揮する非対称デザインと新コンパウンドを採用したスタッドレスタイヤ。
  • 非対称パターンの採用により、内側と外側のパターン特性でトータルバランスが向上。トレッドブロックの高い密度のサイズが強いグリップを発揮。
  • 新しいジグゾーサイプの採用で、シャーベット路面での走行性能が向上。ショルダーブロックに配置した溝がすぐれた排水性を発揮する。
この製品をおすすめするレビュー
5コスパで考えるなら優秀

北海道在住、整備士資格持ちです。 結論から先に書きますと、コスパに優れた優秀なタイヤだと思います。 1年目はタイヤも柔らかくしっかりグリップもします、アジアンタイヤだからといってそれほど気にしないで運転できます。 2年目からはちょっとシャーベット状の雪に弱いかな?ぐらいで使えます。 3年目からは明らかにトレッド面が硬くなりだします、車間距離を保ちしっかりエンジンブレーキを効かせながら運転すれば問題ないです。 4年目は走り出し、カーブ、ブレーキ等不安定になりだします。ここまで来ると安心感、安定感はなく常に気を張った運転になります。 また年数に限らず走行音は国産に比べてそれなりにうるさいです、ドライ路面だと特に顕著です。 注意する点はアジアンタイヤに対して細かい事を気にしない人向けです。乗り心地がとかノイズがとか耐久性がとか気になるなら素直に国産タイヤを選ぶべきです。 個人的に5年目はないです、溝が残ろうが残らなかろうが4年で交換すべきです。 色々書きましたが値段を考えるとこれだけ走れれば十分なので満足度は星5にしました。

5用途を絞って使うと 恐ろしいコスパ!!

【走行性能】 腰砕けのないしっかりとしたハンドリングです ステア操作も軽くなり快適です  【乗り心地】  サイドが柔軟な為とても乗り味がマイルドになり乗り心地は良くなります  攻め込むタイヤではありませがトレードオフでロードインフォメーション感は薄れます 【グリップ性能】  氷上性能を重視する方、雪国にお住まいやスキーヤーの方は BSやヨコハマがおすすめです 永く使えるので  ですが雪上やシャーベット状や薄氷状  所謂タウンユース用途でしたら性能を持て余すと思います こりゃ馬鹿にできませんよ!!  当方冬季の雪中継でお馴染みの南多摩エリアに住んでいますが安心して使っています 【静粛性】  すごーく静かなタイヤです 少しだけコォーって唸りますが   ピレリのアイスアシメトリコのほうが静です 【総評】  ピレリアイスアシメコからの買い替えです  サブ車で使用してたのですが あなどれない性能なのでメインカーに購入しました  経年硬化はダンロップと一緒位です おいしいのは3年間で頑張って4年ですかね  価格的には優れた商品です

お気に入り登録11ICE ZERO ASIMMETRICO 235/60R18 107H XLのスペックをもっと見る
ICE ZERO ASIMMETRICO 235/60R18 107H XL 121位 5.00
(1件)
105件 2022/8/ 8  SUV 235 60% 18インチ  
【スペック】
専用タイヤ:SUV用 ロードインデックス・速度記号:107H EXTRA LOAD規格:○ 外径:739mm 総幅:240mm 
この製品をおすすめするレビュー
5コスパは非常に高い

乾燥路だけの評価です。 前モデルアシンメトリコプラス比べて、静粛性が高まっております。 勿論、Hレンジ規格の高速性能で運動性能も トップクラスを維持。 あとは、向上したアイス性能に期待。 非積雪地域での使用では最善の選択かと。

お気に入り登録28Winter TRANPATH TX 225/55R18 98Qのスペックをもっと見る
Winter TRANPATH TX 225/55R18 98Q
  • ¥18,800
  • トレッド東苗穂
    (全9店舗)
121位 -
(0件)
211件 2017/9/ 4  ミニバン
軽自動車
SUV
225 55% 18インチ
【スペック】
専用タイヤ:ハイト系用 ロードインデックス・速度記号:98Q 非対称パターン: 回転方向指定:なし 外径:705mm 総幅:233mm リム幅:7インチ リムガード: 
【特長】
  • ふらつきを抑えた安定感のある走りと、進化したアイス性能を備えた「ハイト系車両」専用のスタッドレスタイヤ。
  • 「3Dダブルウェーブグリップサイプ」により、ブロック壁面の凹凸で支え合うことでサイプの倒れ込みを抑制。制動時に高いエッジ効果を生み出す。
  • スーパーハイターンアップ構造を採用し、横方向のボディ剛性をアップ。ハイト系特有のふらつきの抑制に寄与し、操縦安定性を高める。
お気に入り登録10BLIZZAK VRX3 225/40R18 88Qのスペックをもっと見る
BLIZZAK VRX3 225/40R18 88Q
  • ¥44,700
  • タイヤサプライヤー
    (全10店舗)
121位 -
(0件)
215件 2021/7/21  セダン
スポーツカー
ミニバン
軽自動車
コンパクトカー
225 40% 18インチ
【スペック】
専用タイヤ:乗用車用 ロードインデックス・速度記号:88Q 非対称パターン: 回転方向指定:なし 外径:645mm リム幅:8インチ 適合リム幅:7.5〜9インチ リムガード: 
【特長】
  • 「フレキシブル発泡ゴム」と新トレッドパタン技術の採用で、従来品に比べ氷上でのブレーキ性能が20%向上した乗用車用スタッドレスタイヤ。
  • ゴムの経年による硬化を抑制する「ロングステイブルポリマー」の配合により、発泡ゴムのやわらかさをさらに持続させ、効き持ちが向上。
  • IN側とOUT側の形状が異なる「非対称サイド形状」により、氷雪路から乾いた路面までふらつきを軽減し、高い直進安定性と応答性を発揮する。
お気に入り登録17Winter TRANPATH TX 225/60R18 100Qのスペックをもっと見る
Winter TRANPATH TX 225/60R18 100Q
  • ¥15,700
  • トレッド新横浜
    (全11店舗)
139位 5.00
(1件)
211件 2017/9/ 4    225 60% 18インチ  
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:100Q 回転方向指定:なし 外径:727mm 総幅:228mm 
【特長】
  • SUV車両特有のふらつきを抑え、アイス性能と走行安定性を高次元で両立したハイト系車両専用のスタッドレスタイヤ。
  • 「3Dダブルウェーブグリップサイプ」により、ブロック壁面の凹凸で支え合うことでサイプの倒れ込みを抑制。制動時に高いエッジ効果を生み出す。
  • 「スーパーハイターンアップ構造」を採用し、横方向のボディ剛性をアップ。ハイト系特有のふらつきの抑制に寄与し、操縦安定性を高める。
この製品をおすすめするレビュー
5選んで正解

スバルディーラーの方がチョイスしてくれました。 アウトバックBS9です。 雪の高速道路、長野の雪山、ともに全く問題ありませんでした。 普段は首都圏で使用しておりますので、雪のない道路での走行が多いですが、静粛性は夏タイヤに比べれば劣るものの、十分な静粛性を確保できていると思います。 攻めた走りはしませんので、限界領域はわかりませんが、普段おとなしく走る分には問題ないグリップ力は確保できていると思います。 何年くらい持つかはわかりませんが、4〜5年でしょうか。 子供の送り迎えに使いますので、万が一の雪用につけたのですが、コスパも良いタイヤだと思いますので、大満足です。

お気に入り登録OBSERVE GSi-6 225/55R18 98Hのスペックをもっと見る
OBSERVE GSi-6 225/55R18 98H
  • ¥18,700
  • Mail Order House
    (全1店舗)
139位 -
(0件)
19件 2024/9/20  SUV 225 55% 18インチ  
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:98H 
【特長】
  • 冬の路面での性能向上を図ったSUV/CCV専用スタッドレスタイヤ。圧雪路でのブレーキング性能は従来品比で7%良化、ウェット路面では制動距離を11%短縮。
  • 「3Dグリップサイプ」によってサイプ内面の凹凸が発進・制動・コーナリング時に支え合い、サイプエッジによりグリップ力を発揮する。
  • 「連通スリット」により排水・排雪性能が向上しスノー・シャーベット路で安定した走りを実現。「ファーストエッジ加工」が新品時のエッジ効果を確保。
お気に入り登録9BLIZZAK DM-V3 235/55R18 100Qのスペックをもっと見る
BLIZZAK DM-V3 235/55R18 100Q
  • ¥21,780
  • トレッド高崎中居
    (全14店舗)
139位 4.00
(1件)
337件 2019/7/12  SUV 235 55% 18インチ
【スペック】
専用タイヤ:SUV用 ロードインデックス・速度記号:100Q 外径:716mm 総幅:245mm リム幅:7.5インチ 適合リム幅:6.5〜8.5インチ 
【特長】
  • 氷路面での滑りにくさとウェット路面でのブレーキ性能を向上させた、SUV/4×4専用スタッドレスタイヤ。
  • 「アクティブ発泡ゴム2」により凍結路面での制動距離を従来比9%短縮、高い排水性を持つ「SUV専用パタン」によりウェット路面での制動距離も6%短縮。
  • 「アクティブ発泡ゴム2」と「SUV専用パタン」による高剛性化により、摩耗ライフも従来品と比べて25%向上している。
この製品をおすすめするレビュー
4さすがですね

【走行性能】スタッドレスタイヤの中でも良い方では?地面を掴んでいる分、加速感もあります。 【乗り心地】普通のサマータイヤとあまり変わらなく、快適です。 【グリップ性能】とにかく安定感が高いです。曲がった道でもタイヤが路面を掴んでいる感覚が良く伝わってきます。 【総評】性能の高いスタッドレスタイヤだと思います。特に雪と氷が混ざったようなスリップしやすい路面でも安心して走ることのできる安定感はさすがです。

お気に入り登録23BLIZZAK VRX2 225/55R18 98Qのスペックをもっと見る
BLIZZAK VRX2 225/55R18 98Q
  • ¥34,699
  • Mail Order House
    (全4店舗)
139位 -
(0件)
456件 2017/7/27    225 55% 18インチ  
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:98Q 外径:714mm 総幅:229mm 
【特長】
  • 「アクティブ発泡ゴム2」を採用し、氷路面でのブレーキ性能が向上した、乗用車用スタッドレスタイヤ。
  • 従来品と比べ、氷上ブレーキ10%短縮、摩耗ライフ22%向上、静粛性向上(騒音エネルギー31%低減)と大幅な性能向上を実現している。
  • 新たな「非対称パタン」を採用し路面とゴムの接地面積を最大化。トレッドパタンの剛性を高め「Wシェイプブロック」によりブロックの倒れこみを抑制。
お気に入り登録3BLIZZAK VRX3 215/55R18 95Qのスペックをもっと見る
BLIZZAK VRX3 215/55R18 95Q
  • ¥27,500
  • エムオート横浜都筑店
    (全14店舗)
152位 -
(0件)
215件 2021/7/21  セダン
スポーツカー
ミニバン
軽自動車
コンパクトカー
215 55% 18インチ
【スペック】
専用タイヤ:乗用車用 ロードインデックス・速度記号:95Q 非対称パターン: 回転方向指定:なし 外径:703mm リム幅:7インチ 適合リム幅:6〜7.5インチ 
【特長】
  • 「フレキシブル発泡ゴム」と新トレッドパタン技術の採用で、従来品に比べ氷上でのブレーキ性能が20%向上した乗用車用スタッドレスタイヤ。
  • ゴムの経年による硬化を抑制する「ロングステイブルポリマー」の配合により、発泡ゴムのやわらかさをさらに持続させ、効き持ちが向上。
  • ブロックサイズの均等化により、局所的な接地圧の集中を抑制し、均一な接地ですべりを低減。摩耗ライフが17%向上している。
お気に入り登録16iceGUARD 6 iG60A 245/40R18 93Qのスペックをもっと見る
iceGUARD 6 iG60A 245/40R18 93Q
  • ¥28,600
  • Mail Order House
    (全2店舗)
152位 5.00
(1件)
0件 2017/7/27    245 40% 18インチ  
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:93Q 外径:653mm 総幅:248mm 
【特長】
  • 進化した非対称パターンとプレミアム吸水ゴムにより、氷上性能が15%向上した乗用車用スタッドレスタイヤ。
  • 折りを4段に重ねて剛性を高めた「クワトロピラミッドサイプ」を採用。立体形状のサイプが支え合うことでブロック剛性を向上させ、接地性を確保する。
  • シリカの均一分散化を高めるため「シリカ高反応ホワイトポリマー」を採用。低温時でもタイヤはやわらかく、路面の微細な凹凸にしなやかに密着。
この製品をおすすめするレビュー
5最強のスタッドレスタイヤ

今迄ブリジストン・ミシュラン等を履いてきてそれなりの性能に満足してきたが、今回初めてヨコハマを選択してみた。実際に使用してみると最新のスタッドレスはこんなに性能が進化しているのかと驚いた。これで4シーズン以上持ってくれればコスパ最高。

お気に入り登録5OBSERVE GIZ2 225/45R18 91Qのスペックをもっと見る
OBSERVE GIZ2 225/45R18 91Q
  • ¥20,500
  • タイヤ屋 ぱぴ
    (全11店舗)
171位 5.00
(1件)
59件 2021/9/16    225 45% 18インチ
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:91Q 非対称パターン: 回転方向指定:なし 外径:659mm 総幅:225mm リム幅:7.5インチ 適合リム幅:7〜8.5インチ リムガード: 
【特長】
  • 独自のタイヤ設計基盤技術「T-MODE」のスノー予測技術を活用して、最適なパターン形状を設計した乗用車用スタッドレスタイヤ。
  • 「吸着クルミゴム」を採用し、アイス路面での吸水・密着・ひっかきの効果が向上。シリカ増量により、高いウェットグリップを実現。
  • ゴムのやわらかさを維持する働きを持つ「持続性密着ゲル」の配合によって、ゴムが硬くなることを抑え、すぐれたアイス性能を長く保つ。
この製品をおすすめするレビュー
5安価ですが安心の国産スタッドレスタイヤ

5年ぶりに買い換えました。新品で装着後、先日冷え込んで一部凍結した路面を1回走行しました。まあ安価な国産スタッドレスタイヤですが、装着している車が四駆なので全然問題はなかったです。元々冬はあまり乗らない車に装着したので、5年は持ってくれれは御の字と思っています。因みに前回も同じトーヨーのOBSERVEで、5年間全く問題はありませんでした。

お気に入り登録4BLIZZAK DM-V3 235/55R18 100Tのスペックをもっと見る
BLIZZAK DM-V3 235/55R18 100T 171位 -
(0件)
337件 2021/8/ 3    235 55% 18インチ
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:100T 
お気に入り登録11BLIZZAK VRX2 225/50R18 95Qのスペックをもっと見る
BLIZZAK VRX2 225/50R18 95Q
  • ¥25,500
  • トレッド高崎中居
    (全7店舗)
171位 3.00
(1件)
456件 2017/7/27  セダン
スポーツカー
ミニバン
軽自動車
コンパクトカー
225 50% 18インチ
【スペック】
専用タイヤ:乗用車用 ロードインデックス・速度記号:95Q 非対称パターン: 回転方向指定:なし 外径:685mm 総幅:230mm リム幅:7インチ 適合リム幅:6〜8インチ リムガード: 
【特長】
  • 「アクティブ発泡ゴム2」の採用により、氷路面でのブレーキ性能が向上した乗用車用スタッドレスタイヤ。
  • 従来品と比べ、氷上ブレーキ10%短縮、摩耗ライフ22%向上、静粛性向上(騒音エネルギー31%低減)と大幅な性能向上を実現。
  • 「非対称パタン」を採用し、路面とゴムの接地面積を最大化。トレッドパタンの剛性を高め、「Wシェイプブロック」によりブロックの倒れ込みを抑制する。
この製品をおすすめするレビュー
3ブリジストンという安心感!

装着している車は社用のエスティマ(ガソリン車)。 使用地域は北関東の平野部です。 通常は1シーズン数回しか降雪しませんが、昨年は大雪があったのでスタッドレスが随分と活躍しました。 【走行性能】 スタッドレスなのでドライ路面を走るときはどことなく頼りなげですが、 高速走行含めて不満を感じる場面はありませんでした。 【乗り心地】 柔らかいです。 【グリップ性能】 昨年冬の大雪は酷かったですが、きっちり仕事をこなしてくれました。 圧雪路でもアイスバーンでも坂道でも不安なく運転できました。 【静粛性】 まずまずだと思います。 車が比較的静かな車なので問題なし。 【総評】 やはりブリザックを履いているという安心感は格別です。 大雪でも気持に余裕が出ますね。これは大きいです。

お気に入り登録5ICE ZERO ASIMMETRICO 245/40R18 97H XLのスペックをもっと見る
ICE ZERO ASIMMETRICO 245/40R18 97H XL
  • ¥26,000
  • トレッド東苗穂
    (全13店舗)
171位 -
(0件)
105件 2022/8/ 8  SUV 245 40% 18インチ  
【スペック】
専用タイヤ:SUV用 ロードインデックス・速度記号:97H EXTRA LOAD規格:○ 外径:653mm 総幅:248mm 
お気に入り登録20BLIZZAK VRX2 235/50R18 97Qのスペックをもっと見る
BLIZZAK VRX2 235/50R18 97Q
  • ¥26,500
  • トレッド高崎中居
    (全7店舗)
171位 5.00
(1件)
456件 2017/7/27  セダン
スポーツカー
ミニバン
軽自動車
コンパクトカー
235 50% 18インチ
【スペック】
専用タイヤ:乗用車用 ロードインデックス・速度記号:97Q 非対称パターン: 回転方向指定:なし 外径:703mm 総幅:242mm リム幅:7.5インチ 適合リム幅:6.5〜8.5インチ リムガード: 
【特長】
  • 「アクティブ発泡ゴム2」を採用し、氷路面でのブレーキ性能が向上した乗用車用スタッドレスタイヤ。
  • 従来の「VRX」と比べ、氷上ブレーキ10%短縮、摩耗ライフ22%向上、静粛性向上(騒音エネルギー31%低減)と大幅な性能向上を実現。
  • 空気の流れを分散する「マルチアングルグルーブ」と「アクティブ発泡ゴム2」を組み合わせることで静粛性と摩耗ライフが向上。
この製品をおすすめするレビュー
5北海道ではこれ一択!

2013年型LEXUS LS460AWDに使用しています。札幌在住で、仕事で札幌ー網走間の往復を月に3-4回していますが、ずっと冬タイヤにはVRX2を使用しています。最初の2年間だけダンロップのWinterMaxを使用しましたが、アイスバーンでの制動距離が長過ぎて怖かったので、その後VRX2を使用しています。圧雪路だけだと他社銘柄でも遜色ありませんが、凍結路特にミラーバーンではVRX2が最強です。 札幌市内に冬の交差点での発進は特に差が出ます。ちょっと気温が上がって、氷点下でも0度近くなると全くトラクションがかからない交差点が多いので、止まるのも発進も大変です。凍結路での排水性能とコンパウンドの柔らかさが肝になります。

お気に入り登録6iceGUARD 6 iG60A 235/40R18 95Q XLのスペックをもっと見る
iceGUARD 6 iG60A 235/40R18 95Q XL
  • ¥27,500
  • Mail Order House
    (全2店舗)
171位 5.00
(1件)
0件 2017/7/27    235 40% 18インチ  
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:95Q EXTRA LOAD規格:○ 外径:645mm 総幅:241mm 
この製品をおすすめするレビュー
5ブリジストンと同じぐらいの安心感

FL1シビックで1シーズン履きました。 今は車を売却したのでありません。 元々ほぼブリザックしか履いたことなかったのですが、特に遜色ない感じで走れました。 昔のK2が酷かった記憶しかなかったので進化に驚きました。 今後はブリジストンだけでなく、横浜も候補に入れて検討したいと思います。

お気に入り登録7BLIZZAK VRX3 245/45R18 100Q XLのスペックをもっと見る
BLIZZAK VRX3 245/45R18 100Q XL
  • ¥43,700
  • タイヤサプライヤー
    (全14店舗)
171位 -
(0件)
215件 2021/7/21  セダン
スポーツカー
ミニバン
軽自動車
コンパクトカー
245 45% 18インチ
【スペック】
専用タイヤ:乗用車用 ロードインデックス・速度記号:100Q EXTRA LOAD規格:○ 非対称パターン: 回転方向指定:なし 外径:684mm リム幅:8インチ 適合リム幅:7.5〜9インチ リムガード: 
お気に入り登録3KR36 ICETEC NEO 225/55R18 98Qのスペックをもっと見る
KR36 ICETEC NEO 225/55R18 98Q 212位 5.00
(1件)
26件 2019/9/ 2    225 55% 18インチ  
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:98Q 非対称パターン: 外径:705mm 総幅:230mm 
【特長】
  • 雪道とアイスバーンで安定した性能を発揮する非対称パターンを採用したスタッドレスタイヤ。内側と外側のパターン特性によりトータルバランスが向上。
  • トレッドブロックの高い密度のサイズが強いグリップを発揮する。ショルダーブロックに配置した溝がすぐれた排水性を実現。
  • タイヤ剛性を高めたブロックのデザインと配置を実施。新しいジグゾーサイプの採用で、シャーベット路面での走行性能が向上している。
この製品をおすすめするレビュー
5コスパ最高

北海道北広島市在住。 車両入替を機に今回初めてこのタイヤを使用。色々試したい性格なので、これまでB社のsuv用DM-シリーズ、M社のx-ice、D社のWINTER MAXXなど履いてきましたが、端的に言ってコスパ最高です。 すべての部分においてもちろんB社には及びませんが、乗っている感覚では主観的にはD社と大差ありません。2台めに履いているGY社の方が滑ります。 車両はエルグランドの3.5Lです。停止発進、交差点での右左折、複数車線での車線変更など必要十分な性能です。結構なアイスバーンじゃなければ4WD入れなくても進んでいきます。 今年履き替えたので、2シーズン目にどうなるか分かりませんがこの価格であれば2年履ければ良しです。 海外製というだけでこのタイヤを敬遠、国産の高いタイヤをブランドだけで買うのはもったいないです。

お気に入り登録4BLIZZAK VRX2 215/55R18 95Qのスペックをもっと見る
BLIZZAK VRX2 215/55R18 95Q
  • ¥22,580
  • トレッド東苗穂
    (全6店舗)
212位 -
(0件)
456件 2017/7/27    215 55% 18インチ  
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:95Q 外径:702mm 総幅:225mm 
【特長】
  • 「アクティブ発泡ゴム2」を採用し、氷路面でのブレーキ性能が向上した乗用車用スタッドレスタイヤ。
  • 従来品と比べ、氷上ブレーキ10%短縮、摩耗ライフ22%向上、静粛性向上(騒音エネルギー31%低減)と大幅な性能向上を実現している。
  • 進化した「非対称パタン」を採用し、路面とゴムの接地面積を最大化。トレッドパタンの剛性を高め「Wシェイプブロック」によりブロックの倒れ込みを抑制。
お気に入り登録3iceGUARD SUV G075 265/65R18 114Qのスペックをもっと見る
iceGUARD SUV G075 265/65R18 114Q
  • ¥23,300
  • タイヤサプライヤー
    (全10店舗)
212位 -
(0件)
147件 2022/8/12  SUV 265 65% 18インチ
【スペック】
専用タイヤ:SUV用 ロードインデックス・速度記号:114Q 回転方向指定:あり 外径:801mm 総幅:272mm リム幅:8インチ 適合リム幅:7.5〜9.5インチ 
【特長】
  • 進化した「スーパー吸水ゴム」と新設計トレッドパターンの採用で、氷上制動が23%向上したSUV用スタッドレスタイヤ。
  • 従来の「新マイクロ吸水バルーン」「ブラックポリマーII」に加え、「エボ吸水ホワイトゲル」を新たに採用。氷への密着効果と吸水効果を補完する。
  • トレッドゴムの低発熱化により、エネルギーロスを低減し転がり抵抗を低減。低燃費タイヤシリーズ「BluEarth」で培った省燃費技術を応用。
お気に入り登録2iceGUARD 7 iG70A 235/60R18 107Q XLのスペックをもっと見る
iceGUARD 7 iG70A 235/60R18 107Q XL
  • ¥28,205
  • 品川ゴム 通販部
    (全10店舗)
212位 5.00
(1件)
3件 2022/8/30  セダン・クーペ
スポーツカー
ミニバン
軽自動車
コンパクトカー
SUV
235 60% 18インチ
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:107Q EXTRA LOAD規格:○ 非対称パターン: 外径:739mm 総幅:240mm リム幅:7インチ 適合リム幅:6.5〜8.5インチ 
この製品をおすすめするレビュー
5雨の日でも安心感。迷ったらコレ。

LEXUSを手放したので 雪道&凍結路のレビューをしておきます 使用環境>札幌市内近郊、高速道で片道300kmくらいを日帰りなど ジムニーシエラで何事も無く走れる場所で スタックしました JAFさんに引っ張って貰いましたが LEXUS NXの四駆性能を過信したのが悪かったのかig70が圧雪には弱かったのかは不明です しかし、ジムニーシエラもig70なので LEXUSに問題があると思ってしまいます。 凍結路で曲がる時にトルクが強すぎる時には スルッと流れてしまうことがありました これはジムニーシエラではそこまでのトルクが出ないので盲点でした その他は優秀ですね 高速道も速度記号まで大丈夫な感じだと思いますし、ふらつきや雨の日、シャーベットでも怖いと思わず走れてしまいます あとは値段ですね 円安が続く限り原材料も高止まりでしょうし 輸送コストや製造コストも高止まりで安くはならないでしょうね 安いスタッドレスでもそれなりに走れてしまいます 昔はナンカンやピレリも使った事がありますが 温暖な地域(岡山や神戸)で使うには 問題無く使えてました 札幌は冷えて凍っての繰り返しなので なるべく凍結路に強い物をえらぶと 横浜か石橋になると個人的に思います 最近の車は少しぶつけてしまっても 電装品が多く、修理代も高額になりますから それを少しでも回避出来るのならと 高いスタッドレス使ってます ちなみにブラックアイスハーンで他の方々が 滑っていく中、少し滑る程度でらくらく進める 優越感と安心感はケチらなくて良かったと思ってしまいます ig70は買える安心感を買ってると思っています (以下過去レビューです) LEXUS NX350h AWD サイズは 235/60r18 純正ホイールにて使用 札幌市内です フジコーポレーションさんの店頭で購入、 LEXUSにて組み付け ※個人の感想です 参考までに。 【走行性能】 まだ雪が降ってないのですが700kmほど走っただけではイボイボが残ったままです あまり減らないです ジムニーシエラでig70に昨年交換して 年間通してスタッドレス履きぱなしなのですが 雨の日も夏の暑い日も不十分無く使えました 【乗り心地】 スタッドレスですが腰も砕ける事もなく 重たい車でも大丈夫です 札幌は路面が悪いので18インチを選びました 【グリップ性能】 ジムニーシエラでの感想になりますが 凍結路面での横方向のグリップが良いです 曲がる時に安心感があります 【静粛性】 これはig70の最大の欠点ですが、 ミューっと音がします。。 ここはVRX3の方が静かでした ですが、慣れてしまえば気にならないのと 凍結路面、積雪路面だと気にならないです。 【総評】 札幌でVRX3を一年履いた後はig70ばかり使っています このサイズだとSUV用もラインナップがありますし、価格もig70よりかなり安価で揃います。 また、2024年秋〜はブリヂストンよりも ヨコハマの方が値段が高めです ig70をお薦めする方は… 円谷プロが好きな方、 吉岡里帆さんを推してる方、 VRX3で停まるとき横に流れるんだよなぁ〜って思ってる方、 なるべく停止距離は短い方が 安心な方などでしょうか? 家族に薦めるならアイスガードig70か ig60を薦めます このig70もこの冬履いて夏頃ローテーションして来年の冬を使い切ったら交換しようかと思っています

お気に入り登録12iceGUARD 7 iG70 225/45R18 95Q XLのスペックをもっと見る
iceGUARD 7 iG70 225/45R18 95Q XL
  • ¥28,220
  • 品川ゴム 通販部
    (全12店舗)
212位 4.00
(1件)
17件 2021/9/15  セダン・クーペ
スポーツカー
ミニバン
軽自動車
コンパクトカー
SUV
225 45% 18インチ
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:95Q EXTRA LOAD規格:○ 非対称パターン: 外径:659mm 総幅:225mm リム幅:7.5インチ 適合リム幅:7〜8.5インチ 
この製品をおすすめするレビュー
4コスパは落ちました

車の買い替えに伴いスタッドレスタイヤも買い替えしました。 前がアイスガード5+でしたが5シーズン目で溝が少ない状態でもグリップがそこそこあったので、今回もアイスガードを選びました。 今年が二年目になります。 初年度の昨年は雪道を走る機会が少なかったですが、ビーナスラインなどへわざわざ出かけて走った感じとしては、しっかりグリップしますし氷上も普通に走れるという印象でしたが、最近のスタッドレスはどれもが高レベルなので3年目くらいまでなら、無理しない限り大差ないとも感じます。 そのためドライ路面での印象も大切だと思います。 高速を走った感じとしては、外気温が10度以下であれば夏タイヤと遜色ない感じで走れます。しかし、外気温20℃以上で晴れた日に高速を走った場合は、カーブでゴムの柔らかさによるぐにゃっとする感じを強く感じました。 当方の車は1500kgオーバーのそこそこ重い車ということもあると思いますが、路面温度が高い状態での高速走行はミシュランほどの快適性はなかったです。 しかし、そんな状態でも消しゴムの様にタイヤが減らなかったので耐久性は高いと思います。 路面温度が高くない状態なら、新東名の最高速度で走っても夏タイヤと変わらない感じで走れましたので、普通にスタッドレスを使う時期であれば問題ないです。 グリップ感としては、夏タイヤ(ブルーアースGT)と比べて非常に軽くなりました。転がり抵抗が低いのか冬なのに燃費も上がりました。 スタッドレスとしてはドライも問題ない性能だと思います。 一番の難点はコスパの悪化です。 このサイズ(225/45R18 )特有の問題かもしれませんが、VRX3より価格が高いです。2021年の購入時で7000円/本高かったです。 過去はYOKOHAMAタイヤの方が安く購入出来たのでコスパメリットがあったのですが、アイスガード7からはコスパで選べなくなりました。 VRX3との乗り比べが出来てませんが、YOKOHAMAの信頼性を求める人でない限りは、このコスパの悪さだと積極的には選びにくいかもしれません。 昔の様に、ブリジストンより2割安いということなら最高のスタッドレスの一つだと思います。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

スタッドレスタイヤ なんでも掲示板

スタッドレスタイヤに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

スタッドレスタイヤの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

スタッドレスタイヤの新製品「ヨコハマ・アイスガード8」の発表会に登場した俳優の吉岡里帆さん。同... 氷上制動性能が14%アップ スタッドレスタイヤの新製品「ヨコハマ・アイスガード8」登場2025年7月19日 5:10
横浜ゴムは2025年7月17日、乗用車用スタッドレスタイヤブランド「iceGUARD(アイスガード)」の第8世代となる新製品「アイスガード8(iG80)」を、同年9月1日から順次発売すると発表した。  アイスガード8は、アイスガードシリーズにおいて一貫して追求してきた氷上性...
「ブリヂストン・ブリザックWZ-1」と発表会のゲスト3人。写真左から原田雅彦さん、藤本美貴さん... ブリヂストンが新世代スタッドレスタイヤ「ブリザックWZ-1」を発表2025年7月16日 6:10
ブリヂストンは2025年7月15日、乗用車用スタッドレスタイヤの新製品「ブリザックWZ-1」を発表した。同年9月から順次販売を開始する。  ブリザックWZ-1は、従来モデル「ブリザックVRX3」の後継となるプレミアムスタッドレスタイヤ。「ENLITEN(エンライトン)」と呼ば...
スタッドレスタイヤの新製品ニュースはこちら