スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
太い順細い順 |
高い順低い順 |
大きい順小さい順 |
|
|
|
|
|
 |
|
1059位 |
730位 |
4.27 (4件) |
324件 |
2016/4/18 |
2016/8 |
195 |
45% |
16インチ |
○ |
A |
a |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:84W EXTRA LOAD規格:○ 外径:582mm 総幅:193mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
5グリップも直進性も満足です
サイズがサイズだけに選択肢も少なく、走行性能などを考えこのタイヤにしました。
静粛性を売りにしているタイヤと比べたらうるさい部類には入るのでしょうが、DIREZZA DZ102からの買い替えだったので、走行ノイズは明らかに少なくなったと思います。
グリップも、あまり攻めた走りはしませんが、最近の豪雨でも安定して走れているので満足です。
やっぱりタイヤは唯一地面と触れるものなのでケチらずにそれなりのものを用意するべきだと思います。
命はお金では買えませんからね
5静粛性の高いストリートスポーツ
デミオスポルトDE5FSで使用しています。
TOYO PROXES R31(新車装着) → DUNLOP DIREZA DZ102 → YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701(本品)と、5年ごとに履き替えて3代目になり、これらのストリートスポーツタイヤの中での比較になります。
特筆すべきはロードノイズの小ささです。硬化したタイヤからの履き替えという要素を差し引いても驚きました。
これまでロードノイズはスポーツ系タイヤの宿命と思っていた部分がありますが、ロードノイズが小さいとエンジンや排気の音が良く聞こえるのでまた違った体感ができます。
グリップ等については相応の満足を得られました。ウェット性能も大雨での高速走行などでも不安に思ったことはありません。
|
|
|
 |
|
1607位 |
971位 |
5.00 (1件) |
1679件 |
2013/2/ 5 |
- |
195 |
45% |
16インチ |
|
|
|
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:84V EXTRA LOAD規格:○ 外径:582mm 総幅:195mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コンパクトカーで使用
デミオ(DE5FS)で使用
TOYO PROXES R31
↓
BRIDGESTONE PLayz
↓
MICHELIN Pilot Sport 3(現在)
すべて純正サイズ(195/45R16)で使用。
車の用途は会社の営業、休日のレジャー等で年間約16000km走ります。燃費も新車で購入してからずっとつけていますがほとんど変わりません(8〜18(km/L))。Plyzのみ空気圧を約10%ほど高めにして使用していました。グリップは間違いなくワンランク上です。特にウェット時の使用では全く違います(良いです)。近所の上り坂一時停止→左折に有るすぐのマンホールで前二つは新品時から多少のホイールスピンしておりましたが、今は全くスピンしません(車がMTですので1000〜1200rpmでクラッチをゆっくりつなげても必ず滑っていました)。
高速でも非常に安定しており通常使用でドライグリップもこのクラスでは十分だと感じています。
耐摩耗性は不明です。静粛性はセカンドグレードタイヤとしては思ったより静かかな?但し前二つよりは間違いなくロードノイズを拾います。
|
|
|
 |
|
1234位 |
971位 |
5.00 (4件) |
11件 |
2022/9/ 5 |
2022/9/ 8 |
195 |
45% |
16インチ |
|
|
|
【スペック】車種ボディタイプ:スポーツカー ロードインデックス・速度記号:80W チューブレス:○ 非対称パターン:○ リム幅:6.5インチ 適合リム幅:6〜7.5インチ リムガード:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5性能をフルに発揮できるこのタイヤを購入すべき
このタイヤで乗り心地を気にする人は皆無だろう。
如何にグリップするかで選んでいる人が殆どだと思う。
空冷911にもこのタイヤを履いていてとても気に入っている。
このサイズはS660に履いているのだが峠を攻めるとき縦方向にも横方向にも申し分なくグリップする。ラジアルでは右に出るものはないのではないだろうか。
フルコースサーキット専用の911に履いている限りではFSWの100Rでもグリップが衰えることはない。
このサイズのS660でも同様だ。純正のAD08Rより確実に進歩している。
折角のスポーツカーを買ったのならケチらずに性能をフルに発揮できるこのタイヤを購入すべきだと思う。
5期待どおり間違いなしの性能
純正AD08の後継モデルであり、迷う事なく購入しました。期待どおり間違いありませんでした。
|
|
|
 |
|
857位 |
1377位 |
3.50 (2件) |
67件 |
2020/1/17 |
2020/2/ 1 |
195 |
45% |
16インチ |
|
|
|
【スペック】車種ボディタイプ:セダン、スポーツカー、ミニバン、軽自動車、コンパクトカー ロードインデックス・速度記号:84W EXTRA LOAD規格:○ チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:582mm リム幅:6.5インチ 適合リム幅:6〜7.5インチ リムガード:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
4さすが、ポテンザ!
国産1.3リッターコンパクトに16インチ195/45R16を履かせたレビューです
【走行性能】ステアリングレスポンス・剛性感は抜群です。
流石ポテンザを名乗るだけの事はあります。
運転が楽しくなります!
【乗り心地】45扁平&エクストラロードなんである程度悪くなるのは覚悟してましたが、かなり悪いです。(汗
速度記号もWですし、剛性の高いタイヤなんでこの辺は仕方ないのかなと思います。
【グリップ性能】カジュアルスポーツを謳ってたいるので、対して期待してませんでしたが、想像よりもかなりグリップ力は高いです。
非力な1.3リッターではパワーを食われてる印象です(笑)
プワな純正シートではこのタイヤの限界引き出せなく、セミバケに変えてやっとこのタイヤの限界を引き出せた程です。
限界域でのコントロール性や・安心感はハイグリップタイヤに負けてないと思います。
ワインディングを攻める位ならこれで充分ですね。
【静粛性】スポーツタイヤなんで音はある程度しますが、不快なレベルでは無いので問題ないです。
【総評】ポテンザを名乗るだけあって、性能はかなり高いです。
メーカーの謳い文句通り、運転が楽しくなるタイヤです。
剛性感と引き換えに乗り心地は固めなので、乗り心地重視の方はレグノでも買いましょう(笑)
3POTENZA だけど期待を裏切る
S660 でのレビューです。
165/55R15 75V/195/45R16 80W で前後でサイズが違います。
純正の ADVAN NEOVA (スペックが市販のものと同じとは同じかは知りません)との比較です。
NEOVAは高すぎるので、FLEVAかRE004かで迷いました。
『S660にFLEVAはよくない』とのサイトに投稿があったことと、久々にPOTENZAを履いてみたかった結果で RE004にした背景があります。
【走行性能】
ホイールベースが短いので、高速のレーンチェンジでの安定性に問題がある車ですが、さらに悪いようになりました。 ビシッとしません。前後の空気圧を変えてみても変わりません。
山道も面白くなくなりました。エンジンが非力なので、操縦が面白いだけの車だっただけに残念です。
直進加速も「あれ?」というのが最初のインプレッションでした。
【乗り心地】
直進はよくなったかも。曲がるときは姿勢変化が大きくなった気がします。
間違いなく、サイドウォールが柔らかい。
【グリップ性能】
NEOVA に大きく劣ります。高速、街中、山道、DRY、WET すべて。
慣らしが終わっても変わりません。
価格差があるから当たり前なのでしょうけど。
但し、ディーラーが点検時に接地面までワックスをかけてしまったことがありますが、その時はそれに気づくまで「何が起こった?!」と思いました。POTENZAを名乗るレベルのグリップはあるのでしょう。
【静粛性】
高速はもちろん、低速でも非常にうるさい車なので、変わらないですかね?
パターンが細かいし、サイドウォールが柔らかいので、静かになっているのかもしれませんけど。
【総評】
後悔しています。 POTENZA のネームヴァリューはあるみたいですけど。
この後に、別の車のタイヤも変えましたが、FLEVA にしました。
|
|
|
 |
|
3863位 |
1377位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2017/3/ 1 |
2017/4 |
195 |
45% |
16インチ |
|
|
|
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:84V EXTRA LOAD規格:○ 外径:582mm 総幅:195mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
4コンチネンタルらしさがもう一歩?しかし…
【走行性能】
コンチネンタル特有の他とは一味違った乗り味といいますか、そのあたりが特に街乗りではもう一歩のような気がします。高速走行に向くタイヤに仕上げられているように感じます。
【乗り心地】
これはいい部類かと。コンチは全般に少し硬めだが粘るような腰があるのですが、このタイヤは国産に近い一般的な乗り心地のよいタイヤと思います。
【グリップ性能】
エコタイヤのわりにグリップ性能は高いのではないでしょうか。エココンタクト3とは全く違うタイヤになっています。
【静粛性】
これも微妙。相変わらず良い路面では静かですが、荒い路面ではそれなり。
【総評】
このタイヤはロングセラーのエココンタクト3の後継モデルとは少し路線が違うようです。ロードインフォメーションももう一歩ほしいところですし、エコ性能もそれなりかと。コンチネンタルとしては珍しく主張のないタイヤといいますか、普通のタイヤに仕上がっているようです。コンチネンタルもかなりの種類履いてきましたが、このタイヤが最もインパクトに欠けるように感じます。
コンチファンとしては、このサイズ(195/45R16)がエココンタクト5しかなく、個人的にはプレミアムコンタクト6あたりにラインナップしてほしいところです。
追記:5,000q走行後の感想
走行性能、グリップ性能、静粛性において顕著な向上がみられ、★1つづつ追加します。やはりコンチネンタルのタイヤは、ある程度走りこまないと本来の性能を発揮しないのでしょうか?
|
|
|
 |
|
4883位 |
2180位 |
- (0件) |
0件 |
2023/10/ 2 |
- |
195 |
45% |
16インチ |
|
|
|
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:84V EXTRA LOAD規格:○
|
|
|
 |
|
6045位 |
2180位 |
- (0件) |
42件 |
2016/4/21 |
- |
195 |
45% |
16インチ |
|
|
|
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:84V EXTRA LOAD規格:○ 外径:582mm 総幅:195mm
|
|
|
 |
|
8006位 |
2180位 |
- (0件) |
0件 |
2024/5/ 7 |
- |
195 |
45% |
16インチ |
|
|
|
【スペック】車種ボディタイプ:セダン、ステーションワゴン、ミニバン、コンパクトカー ロードインデックス・速度記号:84V EXTRA LOAD規格:○ オールシーズンタイヤ:○ 冬性能マーク:スノーフレークマーク 外径:578mm
|
|
|
 |
|
2553位 |
2180位 |
- (0件) |
6件 |
2025/5/20 |
- |
195 |
45% |
16インチ |
|
B |
c |
【スペック】車種ボディタイプ:スポーツカー ロードインデックス・速度記号:84W EXTRA LOAD規格:○ チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:582mm 総幅:195mm リム幅:6.5インチ 適合リム幅:6〜7.5インチ リムガード:○
|
|
|
 |
|
8006位 |
2180位 |
- (0件) |
96件 |
2018/2/22 |
- |
195 |
45% |
16インチ |
|
|
|
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:80V 外径:582mm 総幅:195mm
|
|
|
 |
|
6045位 |
-位 |
- (0件) |
7件 |
2023/3/ 3 |
- |
195 |
45% |
16インチ |
|
|
|
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:84V EXTRA LOAD規格:○ 外径:582mm 総幅:195mm
|
|
|
 |
|
4883位 |
-位 |
2.00 (1件) |
30件 |
2015/5/20 |
- |
195 |
45% |
16インチ |
|
|
|
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:84V EXTRA LOAD規格:○
|
|
|
 |
|
6045位 |
-位 |
- (0件) |
11件 |
2015/10/27 |
- |
195 |
45% |
16インチ |
|
|
|
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:84V EXTRA LOAD規格:○ 外径:582mm 総幅:195mm
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/2/ 5 |
- |
195 |
45% |
16インチ |
|
|
|
【スペック】 車種ボディタイプ:SUV ロードインデックス・速度記号:84V EXTRA LOAD規格:○ 冬性能マーク:M+S
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2023/6/ 6 |
2023/6/中旬 |
195 |
45% |
16インチ |
|
|
|
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:84V EXTRA LOAD規格:○
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/3/ 8 |
- |
195 |
45% |
16インチ |
|
|
|
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:84V EXTRA LOAD規格:○
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/11/11 |
- |
195 |
45% |
16インチ |
|
|
|
【スペック】車種ボディタイプ:セダン、ステーションワゴン、ミニバン、コンパクトカー ロードインデックス・速度記号:84V EXTRA LOAD規格:○ 非対称パターン:○ 外径:582mm
|
|
|
 |
|
8006位 |
-位 |
4.00 (1件) |
3件 |
2015/10/ 8 |
- |
195 |
45% |
16インチ |
|
|
|
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:84V EXTRA LOAD規格:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
4特にこれと言って特徴がない
【走行性能】
普通に使う分には全く不測のないグリップです。峠道や高速道路は結構なハイペースで走ることが多いですが、突然限界を迎えたりするということはありません。ウエット時でも同じ印象です。縦に走る主溝が太いため排水性に問題はなくウエットだからと言って気を使って走るということはありませんでした。使い切るまでこれらの印象は大きく変化しませんでした。
【乗り心地】
柔くもなく、硬くもなく。特に気になるところはありません。
【グリップ性能】
グリップ性能走行性能に書いたとおりです。
【静粛性】
以前はスポーティーなタイヤを履くことが多かったために今までで履いたタイヤで一番音が気にならないタイヤだったかもしれません。特段静か・無音というわけではないですが、気に障るようなノイズはありません。国産スタンダードタイヤと同等のイメージです。
【総評】
値段とトレッドパターンからこのタイヤを選びましたが、特にネガに感じる部分はなく、リピートしてもいいと思えるタイヤでした。
値段を考えるとコストパフォーマンスはすごく良いと感じます。
トレッドパターンやサイドウォールのデザインも普通のタイヤっぽいデザインで安っぽくなく良かったです。
ホイールバランスも四本ともに国産と大きく変わらず多くても40グラム程度でしたので悪くないと思います。
コスパのいいタイヤをお探しの方はおすすめです。
|
|
|
 |
|
3585位 |
-位 |
- (0件) |
11件 |
2015/10/ 9 |
- |
195 |
45% |
16インチ |
|
|
|
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:84W EXTRA LOAD規格:○
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
12件 |
2009/9/17 |
- |
195 |
45% |
16インチ |
|
|
|
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:84V EXTRA LOAD規格:○ 外径:581mm 総幅:200mm
|
|
|
 |
|
8006位 |
-位 |
4.03 (59件) |
147件 |
2008/1/25 |
- |
195 |
45% |
16インチ |
|
|
|
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:84V EXTRA LOAD規格:○ 外径:582mm 総幅:195mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
5幌車で使用しています。
アジアンタイヤに良く命が預けられるなという人も多いが、台湾製といってもヨコハマゴムの技術で作っているとのこと。
また、台湾がタイヤの事故による死者が多いと聞いたことも無いし。
韓国製のレースタイヤもあることだし、アジアンタイヤが悪いとは全く思いません。
すでに3セット使っていますが、特に問題ありません。
ロードノイズもフルオープンで乗っても特に気になりません。
5NANKANG NS-2 880Kコペンのために製造設計?
880K ダイハツコペンローカルベース東京2020
保有車で走行実験
NS-2 165-50-15インチの検証実験
880Kコペンのために製造された専用設計!
かと思うほど素晴らしい乗り心地だ
走り出した瞬間 BSのレグノかと思ったほど!
以前付けていたピレリのドラゴンより全然格上だった!
音も静かでオープンにしているが全く気にならない
それどころか走行中も小鳥のさえずりが良く聞こえる。
初めて利用してみたがアジアンタイヤおそるべし性能。
マジでコペンの乗り心地が1クラス上がった。
高級車かと思った。
乗り比べてみればわかります。が
最初はゴムが柔らかく、のり心地の向上は当たり前かもしれない
それでも純正装着タイヤのポテンザよりは柔らかくずっと良いと思うはずだ。
おそるべし高性能 アジアンタイヤ
こんなにいいのか?国産タイヤもういらないじゃないですか...
コペンが路面に吸い付いて走行できるようになった
衝撃の瞬間だった。
実は
タイヤを長ーく販売と交換を専門する、東京足立区のパーツワンさんの社長さんのアドバイスで
NANKANG ナンカンNS-2 を選択し価格コムを利用してネット通販で購入し直送していた。
それまで付けていた、ピレリドラゴンは硬くてダメ、ナンカンのほうが圧倒的に上ですと..
台湾、韓国製のタイヤを利用して、ヨーロッパ製のピレリ―、ミシュランがOEM使用していることを
教えてもらった。
つまりピレリ、ミシュランのタイヤは台湾、韓国製と同じであるということ
知らなかった...
但し注意として、中国製のタイヤだけは買ってはいけないそうで
2-3か月が寿命、すぐにタイヤの大切な接地面が波打ってきて、ガタガタになり
走行不能に...
すぐにまた交換が必要になるそうで、もろ、安物買いの銭失いになるそうだ。
アジアンタイヤ買うなら、台湾制または韓国製。
国産タイヤの1/3の価格で、性能は同等またはそれ以上だそうだ。
検証してみて確かにそう思います。
ダイハツコペンローカルベース東京2020に夢を!
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
5.00 (2件) |
50件 |
2013/7/24 |
- |
195 |
45% |
16インチ |
|
|
|
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:84V EXTRA LOAD規格:○ 外径:582mm 総幅:195mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
5いい感じです!!
スポーツタイヤを履いていましたが、経年劣化のため買い替えです。劣化のため乗り心地が悪かったのですが、大きく改善できました。エアロパーツの関係で、強化サスを入れていますので、乗り心地はもともとよくないのですが、タイヤのおかげでストレスなく乗れるようになりました。国産タイヤを選ぼうかとも思いましたが、NS-20を選んでよかったと思います。快適です。
5無難です。
同じナンカンのNS-2を履かせてあったのですが。タイヤ交換が必要になり。どうせならと思い、後継とされるNS-20を履かせてみました。先ず、パターンが違うだけあってNS-2より結構、静かになってます。自分は195/45の16インチなんで。50〜70だとかの扁平率ならもっと静かなんではないでしょうか?。走った感じではNS-2より少し座りが良くなった感じで、普段使いならグリップも悪くないと思います。高速でも、一番右を走る様なペースでも全然、問題無し!。アジアンタイヤ(だけじゃないけど)なら台湾製が価格等を含めて、無難じゃないかと自分は思います。
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
5件 |
2023/10/ 2 |
- |
195 |
45% |
16インチ |
|
|
|
【スペック】ロードインデックス・速度記号:84V EXTRA LOAD規格:○ オールシーズンタイヤ:○ 冬性能マーク:スノーフレークマーク
|
|
|
 |
|
8006位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2023/10/ 2 |
- |
195 |
45% |
16インチ |
|
|
|
【スペック】 車種ボディタイプ:SUV ロードインデックス・速度記号:84V EXTRA LOAD規格:○
|
|
|
 |
|
8006位 |
-位 |
- (0件) |
12件 |
2019/10/ 9 |
- |
195 |
45% |
16インチ |
|
|
|
【スペック】 車種ボディタイプ:セダン、SUV 専用タイヤ:SUV&4X4用 ロードインデックス・速度記号:84V EXTRA LOAD規格:○
|
|
|
 |
|
7206位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2022/2/15 |
2022/6 |
195 |
45% |
16インチ |
|
|
|
【スペック】車種ボディタイプ:セダン、ステーションワゴン、ミニバン、コンパクトカー ロードインデックス・速度記号:84V EXTRA LOAD規格:○ 非対称パターン:○ 外径:582mm
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2019/9/17 |
- |
195 |
45% |
16インチ |
|
|
|
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:84W EXTRA LOAD規格:○
|
|
|
 |
|
3863位 |
-位 |
- (0件) |
5件 |
2017/7/19 |
- |
195 |
45% |
16インチ |
|
|
|
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:84V EXTRA LOAD規格:○ 外径:582mm 総幅:195mm
|
|
|
 |
|
8006位 |
-位 |
- (0件) |
42件 |
2024/6/27 |
- |
195 |
45% |
16インチ |
|
|
|
【スペック】車種ボディタイプ:スポーツカー ロードインデックス・速度記号:84V 外径:582mm リムガード:○
|
|
|
 |
|
1727位 |
-位 |
4.00 (1件) |
124件 |
2016/9/14 |
2016/7 |
195 |
45% |
16インチ |
○ |
A |
b |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:80W 外径:582mm 総幅:195mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
4合格点
タイヤサイズ195/45R16
タイヤは国産タイヤというカテゴリで選択
エコタイヤの企画が少ないサイズ
扁平タイヤで乗り心地等を求めるのは難しいが、ロードノイズ、タイヤ抵抗による回転数の上昇も少なく合格点。ただ、以前はブルーアースを履いていたため、総合的に劣ると思う。特にタイヤの柔らかさは乗って直ぐに気づいた。コツコツと跳ねる感じがした。1本当りの単価で比較すると2000〜3000円安いのでコスパ的には合格点。
ブルーアースは柔らかい分磨耗が早かった。磨耗寿命について期待したい。
|
|
|
 |
|
5547位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2021/2/17 |
- |
195 |
45% |
16インチ |
|
|
|
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:84V EXTRA LOAD規格:○ 外径:582mm リム幅:6.5インチ
|
|
|
 |
|
6045位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/5/26 |
2024/1/13 |
195 |
45% |
16インチ |
|
|
|
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:84W EXTRA LOAD規格:○
|
|
|
 |
|
2693位 |
-位 |
- (0件) |
11件 |
2020/4/27 |
- |
195 |
45% |
16インチ |
|
|
|
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:80W 外径:585mm
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2019/6/25 |
- |
195 |
45% |
16インチ |
|
|
|
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:84V EXTRA LOAD規格:○ 外径:584mm 総幅:190mm
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2017/6/19 |
- |
195 |
45% |
16インチ |
|
|
|
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:84W EXTRA LOAD規格:○ 外径:582mm 総幅:195mm
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2013/8/16 |
- |
195 |
45% |
16インチ |
|
|
|
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:84V EXTRA LOAD規格:○ 外径:582mm 総幅:195mm
|
|
|
 |
|
4531位 |
-位 |
3.86 (2件) |
238件 |
2014/1/ 9 |
2014/2 |
195 |
45% |
16インチ |
|
C |
b |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:84W EXTRA LOAD規格:○ 外径:582mm 総幅:195mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
5Dy5wに履いて3週間の感想。
Dy5w スポルト MTに取り付けました、前のタイヤはプレズで残り、3分くらいとあまり参考には、できないのですが、このタイヤに変えてからまだ、少ししか走ってないのに、グリップ感といい、直進性といい、ブレーキのききといい、ウエットもドライも僕にとっては申し分ない、タイヤです。オススメです。
340000km強使用しての感想
約3年前に購入。
素人なりの感想です。
前に装着していたPROXES T1Rとの比較になります。
【走行性能】
特に癖もなく素直な動きでしたが、
寿命が近づくにつれ極端に
轍にハンドルを取られるように。
終盤はまっすぐ走らせるのも大変でした。
【乗り心地】
こまかなショックはある程度吸収してくれます。
PROXESと比較するとマイルドな乗り心地でした。
【グリップ性能】
PROXESほどのグリップ性能はないものの
日常の使用の中で不足を感じることは
ほとんどありませんでした。
ただ粗い路面を曲がる際に
少し物足りなさも感じました。
【静粛性】
PROXESとの比較では静かです。
特別静粛性が高いとは思いませんでしたが
騒音はそれほど気になりませんでした。
【総評】
全体的に平均以上のレベルだとは思いますが、
タイヤが減り始めると轍へのハンドルの取られ方が
想像以上に酷いものでした。
スリップサインに関係なく早めにタイヤ交換することを
お勧めします。
|
|
|
 |
|
1780位 |
-位 |
4.00 (1件) |
23件 |
2018/1/31 |
2018/2/ 1 |
195 |
45% |
16インチ |
○ |
AA |
b |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:84V EXTRA LOAD規格:○ 外径:582mm 総幅:195mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
4コンフォート寄りでも軽快、スポーティな走り
【走行性能】
コンフォート系のタイヤになるのでしょうが、意外と軽快でスポーティな走りをします。剛性も高くハンドリングも上々です。
【乗り心地】
段差の越え方が非常にマイルドになり、車体のバタつきが軽減されました。
【グリップ性能】
攻めた走りはしませんが、攻めた時の安心感はスポーツタイヤよりは劣るくらいですか。純正装着のエココンタクト5よりはグリップ力があるのではないでしょうか。
【静粛性】
かなり期待したのですが、ものすごく静かということはなく、不快なノイズはない、という感じでしょう。まあ、装着する車の性格にもよるのでしょうが、アバルトの場合はそれくらいの印象です。
【総評】
アバルト595ベースグレードに装着しました。前のタイヤの時は、バタバタして少々車の安っぽさを感じる部分もあったのですが、プレミアム感を出したい人にはお勧めの選択だと思います。ただ、直進安定性は若干落ちるかな、という感じがします。
|
|
|
 |
|
8006位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/5/26 |
2022/9/29 |
195 |
45% |
16インチ |
|
|
|
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:84W EXTRA LOAD規格:○
|
|
|
 |
|
3370位 |
-位 |
- (0件) |
26件 |
2023/1/25 |
2023/2/ 1 |
195 |
45% |
16インチ |
○ |
A |
b |
【スペック】車種ボディタイプ:セダン、ミニバン、軽自動車、コンパクトカー ロードインデックス・速度記号:84V EXTRA LOAD規格:○ チューブレス:○ 外径:582mm リム幅:6.5インチ リムガード:○
|