225/50R17のタイヤ 人気売れ筋ランキング人気売れ筋ランキングの高い順

ご利用案内

147 製品

1件〜40件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
偏平率:50% タイヤ幅:225 ホイールサイズ:17インチ
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイヤ幅  偏平率  ホイールサイズ  低燃費タイヤ(エコタイヤ) 転がり抵抗係数 ウェットグリップ性能
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え タイヤ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 太い順細い順 高い順低い順 大きい順小さい順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイヤ幅  偏平率  ホイールサイズ  低燃費タイヤ(エコタイヤ) 転がり抵抗係数 ウェットグリップ性能
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え タイヤ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 太い順細い順 高い順低い順 大きい順小さい順
お気に入り登録25REGNO GR-XII 225/50R17 98V XLのスペックをもっと見る
REGNO GR-XII 225/50R17 98V XL
  • ¥17,500
  • トレッド東苗穂
    (全3店舗)
166位 5.00
(1件)
981件 2019/1/18  225 50% 17インチ AA b
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:98V EXTRA LOAD規格:○ チューブレス: 非対称パターン: 外径:660mm 総幅:229mm リム幅:7インチ 適合リム幅:6〜8インチ リムガード: 
【特長】
  • 進化したサイレントテクノロジーにより、荒れた路面と滑らかな路面、それぞれのノイズ抑制を実現し、静粛性を向上させた低燃費タイヤ。
  • 路面との接地形状を最適化して段差を乗り越える際の衝撃を5%低減。独自技術「ULTIMAT EYE」により優雅な乗り心地と高い運動性能を両立。
  • 「ナノプロ・テック」によるゴムの進化とトレッド形状の最適化により、従来品と比べて転がり抵抗を14%低減し、摩耗寿命を6%向上。
この製品をおすすめするレビュー
5静かさは一番

225/50レグノで、月日が経ちますが新品の時と同じ位の性能を維持しています。 ポテンザはグリップ性能は良いですが、新品時から走行音が気になり、すぐにレグノにかえました。 静かさは一番です。

お気に入り登録1Primacy 5 225/50R17 98W XLのスペックをもっと見る
Primacy 5 225/50R17 98W XL
  • ¥25,100
  • 品川ゴム 通販部
    (全21店舗)
294位 -
(0件)
13件 2025/3/17  225 50% 17インチ AA a
【スペック】
車種ボディタイプ:セダン、ステーションワゴン、ミニバン、コンパクトカー、SUV ロードインデックス・速度記号:98W EXTRA LOAD規格:○ チューブレス: 外径:658mm リム幅:7インチ 
お気に入り登録1BluEarth-Es ES32A 225/50R17 94Vのスペックをもっと見る
BluEarth-Es ES32A 225/50R17 94V
  • ¥11,380
  • ドライブマーケット
    (全22店舗)
330位 -
(0件)
0件 2021/11/ 5  225 50% 17インチ A b
【スペック】
車種ボディタイプ:セダン・クーペ、ミニバン、軽自動車、コンパクトカー ロードインデックス・速度記号:94V チューブレス: 外径:658mm 総幅:233mm リム幅:7インチ 適合リム幅:6〜8インチ リムガード: 
お気に入り登録11REGNO GR-XIII 225/50R17 98V XLのスペックをもっと見る
REGNO GR-XIII 225/50R17 98V XL
  • ¥26,400
  • タイヤパートナー
    (全22店舗)
570位 -
(0件)
224件 2024/1/15  225 50% 17インチ AA a
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:98V EXTRA LOAD規格:○ チューブレス: 非対称パターン: 外径:659mm リム幅:7インチ リムガード: 
お気に入り登録17PROXES Sport 225/50ZR17 98Y XLのスペックをもっと見る
PROXES Sport 225/50ZR17 98Y XL 730位 4.00
(2件)
241件 2017/5/ 8  225 50% 17インチ A a
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:98Y EXTRA LOAD規格:○ 外径:658mm 総幅:233mm 
【特長】
  • ウェットグリップ性能において最高グレード「a」を実現したプレミアムスポーツタイヤ。ウェットブレーキ性能は従来品に比べて7%向上。
  • 独自の「Nano Balance Technology」によって実用化した新配合ゴムを開発に用い、転がり抵抗性能と高いレベルでウェットグリップ性能の両立を実現。
  • タイヤトレッドのベース部分は、低発熱性ゴムコンパウンド「ハイリジッドベースゴム」を採用し、操縦安定性(ハンドリング)が向上。
この製品をおすすめするレビュー
4雨性能の賞味期限は7部山まで。他はライフ以外優秀。

3年使用してのレビューです。 【走行性能】 雨性能を重視して購入しましたが、ドライでも中々良い感じで路面を蹴り出します。 市場はエコタイヤと変わらない価格だと思いますが、エコ方向ではなく走行性能に寄せた作りになっています。 【乗り心地】 柔らかくも、硬くも、変な突き上げもなく、ごく普通の乗り味です。 癖は無いですが、若干安定志向かな。 【グリップ性能】 価格の割にかなり粘ります。 ただ、横方向の強度が弱いのか、コーナーで踏ん張ることを繰り返すとヨレ気味になります。 実際にサイドウォールも変色するのでなるべく真っすぐに走ることを心がけるとよさそうです。 【静粛性】 普通?少しうるさい? ノードノイズはそれなりに出ますが、こんなものじゃないでしょうか。 北国在住でドライ路面でもデコボコしているため、タイヤによる静粛性の恩恵を受けにくいところではありますが、 フラットな路面だと音は少なかったように思います。 【総評】 価格を考えると破格な性能なのですが唯一ライフが短いのが難点かと思います。 多分20,000km持ってないんじゃないかと。 安いタイヤですが交換頻度を考えるとロングライフなタイヤと比較するのも良いかと思います。 あと、雨性能が優秀とのことで買いましたが、特に6部山以降だと思ったよりよくないです。 実際にハイドロしましたので。。。 安価なスポーツ寄りタイヤ、とすればよいチョイスだと思います。

4価格も安価で性能が良い

ポテンザからの買換えです。ポテンザに不満は無いのですが価格が高い、住友、ヨコハマも価格はそこそこ高い。 性能は4社変わらない。価格は約半額、で今回はトーヨータイヤにしてみました。ハンドリングが少し軽い感じかな程度で 高速走行性能は270km以上も出さないので又出すつもりもない、車自体は出せる性能は十分有るが自分にはテクが無い。 従って高速性能は分かりません。後は耐久性能だが摩耗には関心は無いので経年劣化が気になるが6年程度使用出来ればと思っていますが、使って見ないと これは分かりません。使用してNGなら次回はポテンザにします。

お気に入り登録3PremiumContact 6 225/50R17 98Y XLのスペックをもっと見る
PremiumContact 6 225/50R17 98Y XL
  • ¥9,900
  • TIRE Wheel PREMIUM
    (全1店舗)
971位 -
(0件)
25件 2017/6/19  225 50% 17インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:98Y EXTRA LOAD規格:○ 
お気に入り登録9POWERGY 225/50R17 98Y XLのスペックをもっと見る
POWERGY 225/50R17 98Y XL
  • ¥13,455
  • うさマート
    (全19店舗)
971位 -
(0件)
387件 2022/2/10  225 50% 17インチ A a
【スペック】
車種ボディタイプ:セダン、ミニバン、SUV ロードインデックス・速度記号:98Y EXTRA LOAD規格:○ 
お気に入り登録UltraContact UC6 225/50R17 98W XLのスペックをもっと見る
UltraContact UC6 225/50R17 98W XL 971位 -
(0件)
7件 2017/2/ 9  225 50% 17インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:98W EXTRA LOAD規格:○ 
お気に入り登録3BluEarth-GT AE51 225/50R17 98W XLのスペックをもっと見る
BluEarth-GT AE51 225/50R17 98W XL
  • ¥16,488
  • ブロッサム
    (全23店舗)
971位 3.00
(1件)
400件 2019/1/ 7  225 50% 17インチ AA a
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:98W EXTRA LOAD規格:○ 外径:658mm 総幅:233mm 
この製品をおすすめするレビュー
3欧州Dセグメント車種をターゲットは言い過ぎ感。

F30 330eのポテンザS001RFTからこのタイヤに交換。 某自動車評論家も推していたのが決め手です。 慣らし終了後に箱根、銚子に旅行に行ったので、そのレビューです。 【走行性能】 ・悪くなった点 高速走行時の安定感はかなり落ちます。 ポテンザでは矢のように安定感を保ちながら加速することができましたが、このタイヤではハンドルの微調整が頻繁に必要で安心して速度を出すことは困難です。 またハンドルを切ってから車両が反応するまでに若干のタイムラグを感じるようになりました。 車線変更で思い描いたラインをトレースするのが難しくなりました。 ワインディングロードも楽しくなくなりました。 ・良くなった点 銚子に旅行に行ったときはひどい雨で、東関道で大型車がウィンカーも出さずにいきなり出てきた際にフルブレーキをしたのですが、路面に吸い付くように制動が始まり、想像していたよりも手前で減速することができました。 ウェット性能aは初めてですがここまで安心感があるのは驚きました。 【乗り心地】 RFTからの乗り換えなので、よくならないわけがありません。 高速道路のつなぎ目や一般道の段差できつい突き上げがほとんどなくなり、やっと価格相応の車両になったかなと感じました。 特に電車の線路通過時は身構えていましたが、不要になりました。 【グリップ性能】 限界まで攻めるような運転はしないのでわかりません。 高速道路で素早く車線変更するときに以前はなかった不安感を感じるようになりました。 【静粛性】 特に静かにはなってません。高速道路の荒れた路面の時のシャーという音がサーという音に変わったくらいです。 他の路面では特に変化はありませんでした。溝が減っていた前のタイヤと変わらないということはそこまで静粛性は高くないのかもしれません。 ここを重視するならレグノ一択かと・・・ 【総評】 エコタイヤほしいけど、スポーティさもコンフォートさもほしいという層に向けた万能の様に見えて、中途半端なプロダクトです。 確かに燃費や電費はよくなりました。 燃費は15から17キロに向上しましたし、EV航続距離も28キロだったのが34キロに増えました。 BMWにセーリングというクラッチを切り離す機能があるのですが、いつまでたっても減速しないので逆に使いづらくなりました。 プリウスの様にほとんどエンブレが効かないためにブレーキを踏みまくる周りに迷惑をかける運転になりそうです。 静粛性は中途半端でいまだに高速道路の路面状態によっては車内で会話することが難しくなりますし、性能もスポーツセダンというキャラクターのBMWには合いません。 いろいろとこの商品のレビューや性能を調べて購入しましたが残念です。 自身の中での結論としては。 ・明らかに欧州Dセグメント向けではない。 ・欧州車の良さをスポイルして日本車の様にしてしまう。 ・エコと運転の楽しさは両立できない。

お気に入り登録13Pilot Sport 5 225/50ZR17 (98Y) XLのスペックをもっと見る
Pilot Sport 5 225/50ZR17 (98Y) XL
  • ¥22,700
  • ブロッサム
    (全17店舗)
971位 4.00
(1件)
196件 2022/2/ 9  225 50% 17インチ A a
【スペック】
車種ボディタイプ:セダン、スポーツカー、ステーションワゴン ロードインデックス・速度記号:(98Y) EXTRA LOAD規格:○ チューブレス: 非対称パターン: 外径:658mm リム幅:7インチ 
この製品をおすすめするレビュー
4満足度高い

中古購入したBMWに履かれていた中華タイヤ(WINRUNというメーカーのR330という銘柄)がまだまだ溝はあるものの轍にハンドルを取られる(雨天時に顕著)ため、履き替え。 Primacy5とPS5のどちらにするかかなり悩んだものの、車の性格に合ったタイヤをということでPS5にしました。(プレイステーション5ちゃうよ) 【走行性能】 まず第一印象は、まん丸い物体が滑らかに転がっていく感覚。これぞミシュラン。氷の上を滑るように走ると例えられることもあるBMWの性格にマッチしています。 そしてハンドルがかなり軽くなった(というか前の中華タイヤがやたらハンドル重かった) センター付近の座りはあまり感じられないものの切り始めの反応がマイルドなので神経質さは感じない。 【乗り心地】 良くなったと思います。段差の乗り越え方が上品になった感じ。ゴムが柔らかいためか突き上げはかなりソフトになりました。 【グリップ性能】 特に横方向のグリップが格段に上がりました。 直進時の印象からは想像できないほどコーナーでよく粘ります。なんというか、トレッドからショルダーがとにかくまん丸い物体として転がりながら踏ん張ってる感じ。 ハンドル切り始めの反応は穏やかながら、グリップ力が高くフロントがイン側に入り込もうとする感覚が強いですね。 エンジンブレーキの効きも強くなった気がします。 エコタイヤのようによく転がる癖に本質はハイグリップタイヤですよコレは。 【静粛性】 あれ?前の中華タイヤよりうるさくなった?気のせい? 目の細かい綺麗な舗装路だと比較的静かだけど、、路面によってかなり印象が変わりますね。 【総評】 500kmほどしか走っていないのでまだ分かりませんが、燃費も前の中華タイヤより悪化してそうです(比べんなと言われたらそれまでですケド) 色々なところのレビューを参照したところ、静粛性や燃費性能も高いとの評価が多かったので期待していたのですが。。「ハイグリップタイヤにしては」ということを理解していなかった私の落ち度ですね。 総合的に非常に満足度の高いタイヤです。私の乗り方に対してオーバースペックな気もしますが、車の性能に見合ったタイヤだと思います。 サイドウォールのモコモコの部分は一生触っていられます。

お気に入り登録6ADVAN dB V553 225/50R17 94Wのスペックをもっと見る
ADVAN dB V553 225/50R17 94W
  • ¥23,145
  • ブロッサム
    (全18店舗)
971位 5.00
(1件)
65件 2024/1/22  225 50% 17インチ AA a
【スペック】
車種ボディタイプ:セダン・クーペ、ミニバン、軽自動車、コンパクトカー、SUV ロードインデックス・速度記号:94W チューブレス: 非対称パターン: 外径:658mm 総幅:233mm リム幅:7インチ 適合リム幅:6〜8インチ 
この製品をおすすめするレビュー
5静音性は抜群で乗り心地と燃費も比較的良い

・V553はV552の更新モデルで、性能向上がカタログでは謳われています。 【走行性能】 ・純正スポーツタイヤには及びませんが、日本の道路事情下で実用上は良好です。 【乗り心地】 ・50タイヤなので乗り心地の改善は少ないように思います。 ・エアサスが無くても我慢できるレベルです。 【グリップ性能】 ・雨の多い日本ではウエット性能の高いので安心です。 ・グリップ力は純正スポーツタイヤには及びませんが、日本の道路事情下で実用上は良好です。 【静粛性】 ・静音性は抜群で雲の上を滑空しているグライダーの様です。 【燃費】 ・燃費は最大25%向上:ベンツC200 にADVAN dB装着後の燃費はエアコンを付けない場合、純正スポーツタイヤ コンチネンタルSportsContactで12km/L走れる国道16号線をADVAN dB V553では14.9km/Lで2割程度向上しました。エアコンを付けた場合は燃費の差は認められず4−10km/Lでした。

お気に入り登録11TRANPATH mpZ 225/50R17 98V XLのスペックをもっと見る
TRANPATH mpZ 225/50R17 98V XL
  • ¥12,200
  • タイヤスーパー
    (全13店舗)
1377位 4.00
(1件)
514件 2014/1/ 7  225 50% 17インチ A b
【スペック】
車種ボディタイプ:ミニバン、コンパクトカー ロードインデックス・速度記号:98V EXTRA LOAD規格:○ 外径:658mm 総幅:233mm 
この製品をおすすめするレビュー
44年使ってみて

【走行性能】 サスペンションとタイヤをインチアップしていました。 この前に履いていた某社のミニバン専用タイヤはステアリングを切っても動きが緩慢に感じていましたがmpfは随分それが改善し好印象でした。 【乗り心地】 リアサスがトーションビーム方式の車でノーマルサスではなかったのであまり好い乗り心地ではなかったですが路面の粗いところの話です。 綺麗な路面では不満はありません。 【グリップ性能】 グリップは結構あるように感じました。 ミニバンでも運転が楽しいと思えるタイヤでした。 雨の日は特段頼もしいという印象ではないですが悪いことはありません。 【静粛性】 特に高いとか煩いとかそういう風に感じたことはなし。不満もありません。 【総評】 T社の卵型ミニバンの2代目で使っていました。 価格が安い割には非常によくできたミニバン専用のタイヤです。 もうこの車から降りましたがまたミニバンに乗っているのでタイヤ交換時にはトランパスの最新のタイヤを選びます。

お気に入り登録6PROXES Comfort IIs 225/50R17 98V XLのスペックをもっと見る
PROXES Comfort IIs 225/50R17 98V XL 1377位 4.00
(1件)
115件 2022/12/26  225 50% 17インチ AA b
【スペック】
車種ボディタイプ:セダン、スポーツカー ロードインデックス・速度記号:98V EXTRA LOAD規格:○ チューブレス: 非対称パターン: 外径:658mm 総幅:233mm リム幅:7インチ 適合リム幅:6〜8インチ リムガード: 
この製品をおすすめするレビュー
4安心の国内メーカーで新発売モデル

【走行性能】   操舵・走行・制動 良いです 【乗り心地】  どちらかといえば柔らか目 ゴツゴツ感は無いです 【グリップ性能】  新品なんで雨も不安なし 【静粛性】  静かです 【総評】 VOLVO V60(2021)へ装着 純正装着していたミシュラン(Primacy 4だったかな)の前輪サイドウォールに傷(ワイヤーが見えるほどの傷)が入り、パンクしてなかったけど速攻で交換。 国産で考えてヨコハマかトーヨーか悩んだ末(BSはちょっと手がでなかった)、今回初めてトーヨータイヤ購入。 価格は若干ヨコハマの方が安かったけど、新発売との事で悪くはないだろとの思い込み。 若干ですが、燃費も良くなった気がします(5%程UPしたような)

お気に入り登録エナセーブ RV505 225/50R17 98V XLのスペックをもっと見る
エナセーブ RV505 225/50R17 98V XL
  • ¥18,609
  • TPS-WAVE尼崎本店
    (全18店舗)
1377位 -
(0件)
0件 2019/4/19  225 50% 17インチ AA b
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:98V EXTRA LOAD規格:○ 外径:660mm 総幅:235mm 
お気に入り登録1ECOPIA NH200 225/50R17 94Vのスペックをもっと見る
ECOPIA NH200 225/50R17 94V
  • ¥23,400
  • ブロッサム
    (全18店舗)
1377位 -
(0件)
12件 2022/1/12  225 50% 17インチ AA b
【スペック】
車種ボディタイプ:セダン、スポーツカー、ミニバン ロードインデックス・速度記号:94V チューブレス: 非対称パターン: 外径:658mm リム幅:7インチ 適合リム幅:6〜8インチ リムガード: 
お気に入り登録2CINTURATO P7 RUN FLAT 225/50R17 94W MOEのスペックをもっと見る
CINTURATO P7 RUN FLAT 225/50R17 94W MOE
  • ¥24,000
  • TIRE Wheel PREMIUM
    (全14店舗)
1377位 -
(0件)
652件 2015/3/27  225 50% 17インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:94W ランフラット: 輸入車承認タイヤ:MOE [メルセデス・ベンツ承認タイヤ] 外径:658mm 総幅:233mm 
お気に入り登録7CROSSCLIMATE 2 225/50R17 98Y XLのスペックをもっと見る
CROSSCLIMATE 2 225/50R17 98Y XL 1377位 5.00
(1件)
90件 2021/9/24  225 50% 17インチ      
【スペック】
車種ボディタイプ:セダン、ステーションワゴン、ミニバン、SUV ロードインデックス・速度記号:98Y EXTRA LOAD規格:○ オールシーズンタイヤ: 冬性能マーク:M+S、スノーフレークマーク チューブレス: 外径:658mm リム幅:7インチ 適合リム幅:6〜8インチ 
この製品をおすすめするレビュー
5これでスタッドレスとノーマルの交換地獄から解放される

GOLF7.5 ヴァリアントで使用。 年に数回も降らない雪対応、突発的にスキーに行きたくなった時に対応するためにだけに冬にスタッドレスを履くあほらしさと、取替・保管の面倒を比べたらオールシーズンにしようと思って様々なタイヤを検討して決めました。 まだ数十キロしか走ってませんが、さすがミシュラン、静粛性は高いし、前のブリジストンより柔らかいので乗り味がソフトに。 耐久性や対雪性はわかりませんが、ひとまず満足です。 値段は4本+交換代含めると10万弱になりますが仕方ない。 スタッドレス+ノーマルをホイール付きで買って夏冬交換して片方を常に保管して・・・という手間から解放されただけでも儲けものだと思います。 何でも海外ではスタッドレスはほとんど使われておらずオールシーズンという話も。 これが良かったら軽自動車もオールシーズンにしようかなと思ってます。

お気に入り登録8CROSSCLIMATE+ 225/50R17 98W XL ZPのスペックをもっと見る
CROSSCLIMATE+ 225/50R17 98W XL ZP
  • ¥27,695
  • 品川ゴム 通販部
    (全11店舗)
1377位 5.00
(1件)
84件 2019/8/22  225 50% 17インチ      
【スペック】
車種ボディタイプ:セダン、ステーションワゴン、ミニバン、SUV ロードインデックス・速度記号:98W EXTRA LOAD規格:○ ランフラット: オールシーズンタイヤ: チューブレス: 
この製品をおすすめするレビュー
5選択肢として有効

F31BMW318iツーリングMスポーツ乗りです。 サマータイヤとスタッドレスの両方が交換時期に来ていたので、17インチにインチダウンついでに当該銘柄を選択。 【走行性能】 サマータイヤで履いていたポテンザ程ではないが、充分。 履き替え後、一般道、高速道、ドライ、ウェットと試しましたが、不安なし。 限界付近まで攻めたら差が出るんだろうけど、高速コーナーでちょっとお遊び程度に攻めるなら、まあ充分でしょ。 ランフラットなので、少々のインチダウンなら腰砕けの心配も有りません。 【乗り心地】 インチダウンしたのも有りますが、良好。 ランフラットは硬いから、脱ランフラットした方が乗り心地が云々…日本みたいに整備工場が充実してて治安の良い国にランフラットは無用…とか、パンク修理剤積めば良いじゃんとか、とんでもなく無責任な言い分が氾濫してますが。。。 ランフラット用にセッティングされた足廻りならランフラットが最適解なのは、素人な私でも分かる話。 実際、夜中の山道や高速道で万一パンクした時の保険としての安心感は秀逸だと思いますが? 【グリップ性能】 ドライ、ウェット共に不満無し。 雪道ですが実は以前、知り合いの車が同銘柄を履いており、10〜20cm程度の積雪の走行に同乗した経験有り。 特に問題無く機能してました。 てか、同銘柄の冬場用としての機能に疑問を抱いた書き込みを見かけますが。 よく見たら冬の雪山とか…出掛けるならそれこそ本格的なスタッドレスが必要な所だったり、スタッドレス履いてても普段と同じ調子で運転なんて出来ないと言うのにダメだったとか、そんなんばっかですね。 そもそも、この銘柄は積雪の少ない地域の備えとしての用途が一番なんですし。 スタッドレスじゃなきゃダメ或いはスタッドレスでも要注意な条件で、尚且つ普段と同じ調子で運転して冬場は役立たずだのヤバいだの、ハッキリ言って無責任過ぎ。 そもそも、豪雪や凍結ならスタッドレスだって油断出来るわけ無いし、普段と同じ調子で走れるわけ無いでしょ。 【静粛性】 履き替えて間無しなので当たり前かもですが、とても静かです。 擬態語で表したら… ポテンザが「ゴーっ…」 クロスクライメートは「コー…」 …って感じです。 【総評】 良いタイヤだと思います。 積雪が少ない地域で、サマータイヤとスタッドレスそれぞれの保管場所や交換の手間などを考えれば、選択肢として非常に有効です。

お気に入り登録COMFORT MASTER 225/50R17 98V XLのスペックをもっと見る
COMFORT MASTER 225/50R17 98V XL
  • ¥6,600
  • ブロッサム
    (全2店舗)
2180位 -
(0件)
0件 2023/3/ 3  225 50% 17インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:98V EXTRA LOAD規格:○ 外径:658mm 総幅:233mm 
お気に入り登録PremiumContact 6 225/50R17 94Yのスペックをもっと見る
PremiumContact 6 225/50R17 94Y
  • ¥9,900
  • TIRE Wheel PREMIUM
    (全1店舗)
2180位 -
(0件)
25件 2021/6/16  225 50% 17インチ      
【スペック】
車種ボディタイプ:SUV 専用タイヤ:乗用車用 ロードインデックス・速度記号:94Y 
お気に入り登録7ECSTA PS71 225/50R17 98Y XLのスペックをもっと見る
ECSTA PS71 225/50R17 98Y XL
  • ¥10,040
  • Mail Order House
    (全11店舗)
2180位 -
(0件)
27件 2018/2/28  225 50% 17インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:98Y EXTRA LOAD規格:○ 外径:659mm 総幅:228mm 
お気に入り登録PROXES Comfort MC1 225/50R17 98W XLのスペックをもっと見る
PROXES Comfort MC1 225/50R17 98W XL 2180位 -
(0件)
8件 2024/6/12  225 50% 17インチ      
【スペック】
車種ボディタイプ:セダン ロードインデックス・速度記号:98W EXTRA LOAD規格:○ 
お気に入り登録4NANOENERGY 3 PLUS 225/50R17 94Vのスペックをもっと見る
NANOENERGY 3 PLUS 225/50R17 94V 2180位 5.00
(1件)
124件 2016/1/13  225 50% 17インチ A b
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:94V 外径:658mm 総幅:233mm 
この製品をおすすめするレビュー
5なかなか 良いです。

最近のタイヤは少々ワインディングを攻めたぐらいでは鳴かなく成っているのでしょうか? こちらもワインディングで恥ずかしい思いをすることはありません。 ノイズも少なくジェントルな乗り心地です。 made in japan の安価なほうですが、ヨーロッパの2〜3倍の価格のモノに負けていないと思います。 管理車両3台をNANOENERGYにしました。

お気に入り登録6AZENIS FK520L 225/50ZR17 98Y XLのスペックをもっと見る
AZENIS FK520L 225/50ZR17 98Y XL
  • ¥14,800
  • トレッド東苗穂
    (全12店舗)
2180位 -
(0件)
58件 2023/3/ 7  225 50% 17インチ A a
【スペック】
車種ボディタイプ:セダン、スポーツカー、ミニバン ロードインデックス・速度記号:98Y EXTRA LOAD規格:○ チューブレス: 非対称パターン: 外径:658mm リム幅:7インチ リムガード: 
お気に入り登録3SP SPORT LM705 225/50R17 98V XLのスペックをもっと見る
SP SPORT LM705 225/50R17 98V XL
  • ¥17,290
  • Mail Order House
    (全1店舗)
2180位 5.00
(1件)
11件 2020/7/17  225 50% 17インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:98V EXTRA LOAD規格:○ 外径:663mm 
この製品をおすすめするレビュー
5コスパ最高

【走行性能】 【乗り心地】 【グリップ性能】 【静粛性】 【総評】 仕事用に使用、安くて良いタイヤですね❗

お気に入り登録4ExtremeContact DWS06 PLUS 225/50ZR17 94Wのスペックをもっと見る
ExtremeContact DWS06 PLUS 225/50ZR17 94W
  • ¥17,400
  • ブロッサム
    (全17店舗)
2180位 -
(0件)
119件 2021/2/12  225 50% 17インチ      
【スペック】
車種ボディタイプ:セダン、スポーツカー、ミニバン、SUV ロードインデックス・速度記号:94W 冬性能マーク:M+S 非対称パターン: 外径:658mm 
お気に入り登録ADVAN NEOVA AD09 225/50R17 98W XLのスペックをもっと見る
ADVAN NEOVA AD09 225/50R17 98W XL
  • ¥19,900
  • TIRE Wheel PREMIUM
    (全16店舗)
2180位 -
(0件)
11件 2022/12/ 5  225 50% 17インチ      
【スペック】
車種ボディタイプ:スポーツカー ロードインデックス・速度記号:98W EXTRA LOAD規格:○ チューブレス: 非対称パターン: 外径:658mm 総幅:233mm リム幅:7インチ 適合リム幅:6〜8インチ リムガード: 
お気に入り登録2EfficientGrip Performance RunOnFlat 225/50R17 94W MOEのスペックをもっと見る
EfficientGrip Performance RunOnFlat 225/50R17 94W MOE
  • ¥23,300
  • TIRE Wheel PREMIUM
    (全2店舗)
2180位 -
(0件)
1件 2015/6/ 4  225 50% 17インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:94W ランフラット: 輸入車承認タイヤ:MOE [メルセデス・ベンツ承認タイヤ] 
お気に入り登録4PremiumContact 7 225/50R17 98Y XLのスペックをもっと見る
PremiumContact 7 225/50R17 98Y XL
  • ¥24,000
  • タイヤーウッズ
    (全7店舗)
2180位 5.00
(1件)
0件 2023/3/10  225 50% 17インチ      
【スペック】
車種ボディタイプ:セダン、スポーツカー、ミニバン、コンパクトカー ロードインデックス・速度記号:98Y EXTRA LOAD規格:○ 非対称パターン: 外径:658mm 
この製品をおすすめするレビュー
5車に合ったタイヤ

コンチネンタルスポーツコンタクトからの乗り換えです。グリップ力と走行安定性は問題ありません。静粛性、段差を乗り越えるときのショック感などは普通です。車には合ったタイヤだと思います。

お気に入り登録3TURANZA T005 225/50R17 94Y AOのスペックをもっと見る
TURANZA T005 225/50R17 94Y AO
  • ¥24,000
  • TIRE Wheel PREMIUM
    (全5店舗)
2180位 3.00
(1件)
13件 2021/2/22  225 50% 17インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:94Y チューブレス: 輸入車承認タイヤ:AO [アウディ承認タイヤ] 
この製品をおすすめするレビュー
3可もなく不可もない優等生顔のタイヤかな?

Audi A4 TDIのライン装着タイヤとして25,000kmほど使用した個人的な感想です。 (その後PIRELLI CINTURATO P7 P7C2 225/50R17 94Y MOに交換) 【走行性能】 スポーツセダンで一般道で使用するには十分以上な走行性能だと思います。 ハンドル操作にも忠実でそこそこクイックな反応、路面からのフィードバックも自然なもので舗装路面でごく小さな石を踏んだ時の感触も忠実に得られます。 ただフル加速時で路面状態が良くない場合等ではややトルクを受け止めきれない場面もありました。 【乗り心地】 コンフォートスポーツタイヤとしては思っていたよりも固い印象。 路面の継ぎ目のカドをしっかり感じるため、同乗者に驚かれました。 【グリップ性能】 コーナーを攻めた時の滑り出しは緩やかに始まるタイプで限界点がわかりやすい。 このクラスのタイヤとしては安全寄りのごく普通のおとなしめなグリップ感なのではないか。 【静粛性】 コンフォートスポーツタイヤとしてはややうるさい部類に入るのではないか。 街中はともかく、静かな山道を走行するとそう感じる。 【総評】 スポーツコンフォートというおとなしめのカテゴリのタイヤの中ではごく普通で可もなく不可もなくといった感想ですが、石田畳の路面などでカドをしっかり感じられる硬さがちょっと想定以上に感じられるため、コンフォート感はやや低いように思いました。 新車装着から冬場はスタッドレスに交換するスタイルで3年近く乗り、そろそろスリップサインが出てきたので交換しようと考えました。ディーラーではなくスタッドレスタイヤをタイヤクロークに預けているブリジストン系のタイヤ販売店で見積もりを依頼したところ、TURANZAはヨーロッパ向けブランドだからとBSの国内販売別ブランド(W規格もあった)を薦められたことから、同等性能の海外メーカブランドのタイヤを比較し、最終的にピレリに換装しました。(最後は価格で決定)

お気に入り登録6Primacy 4 225/50R17 98V XL VOLのスペックをもっと見る
Primacy 4 225/50R17 98V XL VOL
  • ¥26,300
  • 品川ゴム 通販部
    (全16店舗)
2180位 5.00
(1件)
1301件 2019/3/12  225 50% 17インチ      
【スペック】
車種ボディタイプ:セダン、スポーツカー、ステーションワゴン、ミニバン ロードインデックス・速度記号:98V EXTRA LOAD規格:○ 輸入車承認タイヤ:VOL [ボルボ承認タイヤ] 外径:658mm 総幅:233mm 
この製品をおすすめするレビュー
5静かにちゃんとグリップする!

オーリスの純正タイヤYOKOHAMA Advan db V551より、こちらにタイヤ交換をしました。 同じプレミアムコンフォートタイヤのジャンルでかつお値打ちなものを探しており、こちらのタイヤを選択することにしました。 タイヤを変えてから2000km走行の感想を書いていきます。 【走行性能】 とってもいいです。タイヤの抵抗が少なく非常に転がっていくという感想です。 車の燃費計で0.2km/lくらいは変っています。思った方向にしっかりとトレースして曲がっていきます。 【乗り心地】 路面の余計な凸凹を拾わなく、とっても快適です。 タイヤ自体のダンピングも穏やかになったように思います。 【グリップ性能】 雨の日でも全く滑りません!これは秀逸です。 【静粛性】 2段階くらい静かになりました。2dbくらい走行音が落ちています。 【総評】 ブリヂストンのレグノや横浜のV552も考えましたが、値段と折り合いが合わずミシュランのプレマシー4にしました。 レグノの7割くらいの価格で購入することができ性能も充分に満足しています。 普段通勤やゴルフ(ゴルフ製品の情報はこちらから⇒https://riman-golf.com/)で遠出することも多く、高速時の静粛性や走行性能には十分に満足しています。本当にコスパよく購入し、満足しています。おすすめできます。

お気に入り登録SPORT MAXX LUX 225/50R17 98V XLのスペックをもっと見る
SPORT MAXX LUX 225/50R17 98V XL
  • ¥26,640
  • 品川ゴム 通販部
    (全17店舗)
2180位 -
(0件)
53件 2025/2/26  225 50% 17インチ A a
【スペック】
車種ボディタイプ:セダン、スポーツカー、ミニバン、SUV ロードインデックス・速度記号:98V EXTRA LOAD規格:○ 外径:658mm リム幅:7インチ 適合リム幅:6〜8インチ 
お気に入り登録7CINTURATO P7 225/50R17 94W [ランフラット]のスペックをもっと見る
CINTURATO P7 225/50R17 94W [ランフラット] 2180位 4.00
(1件)
652件 2011/4/ 8  225 50% 17インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:94W ランフラット: 
この製品をおすすめするレビュー
47,000Km使用してみた感想

PIRELLI CINTURATO P7 RUNFLAT 225/50R17 94W【☆BMW承認タイプ】 【走行性能】  新車装着のPOTENZAS001よりは穏やかな感じで、轍などの反応も少し穏やか  走っている印象として、転がり抵抗はPOTENZAS001の方が少なそうな感じを  受ける。 【乗り心地】  POTENZAS001より少し突き上げが強め、路面が整っているところでは問題なし 【グリップ性能】  POTENZAS001より落ちるが、ツーリングワゴンとしての使用範囲では問題にな  らない、サーキットを走るわけではないので転がるだけで摩耗していくような  グリップ力は不要 【静粛性】  POTENZAS001と比較すると、整った路面では若干劣るような気がするがほぼ互角、  荒れた路面は少し落ちるような印象 【総評】  ブリジストンと比較するとランフラットのネガティブなところを消化できてい  ない感じがするが、POTENZAS001より摩耗が少なそうで、販売価格も安いので  性能的によくバランスしていると思います。

お気に入り登録EcoContact 6 225/50R17 94Y SSR MOEのスペックをもっと見る
EcoContact 6 225/50R17 94Y SSR MOE 2180位 -
(0件)
17件 2022/4/25  225 50% 17インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:94Y ランフラット: 輸入車承認タイヤ:MOE [メルセデス・ベンツ承認タイヤ] 
お気に入り登録2CINTURATO P7 RUN FLAT 225/50R17 98Y XL ☆のスペックをもっと見る
CINTURATO P7 RUN FLAT 225/50R17 98Y XL ☆
  • ¥28,000
  • TIRE Wheel PREMIUM
    (全8店舗)
2180位 4.00
(1件)
652件 2022/9/20  225 50% 17インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:98Y EXTRA LOAD規格:○ ランフラット: 輸入車承認タイヤ:☆ [BMW承認タイヤ] 
この製品をおすすめするレビュー
4純正タイヤコンチSportContact 5から履き替え

pay pay祭で1年落ちを4本セット実質62,448円で購入出来ました。 RUN FLATで、98Y XLですが、近所のガソリンスタンドで通常価格で取り付けしてもらえました。 車種はアウディTT 8S 1800CCです。 純正タイヤコンチSportContact 5から6年走行15,000キロからの履き替えです。 XLなので空気圧300kPaにしました。 後何年乗るかわからないので、とりあえず安くて良いタイヤを履きたかった。 乗り心地はハンドルの反応が良く踏ん張りでタイヤが撓みが無いスポーツ系が大好きなのですが、 スポーツ系はすり減りが大きいので、今回は回避した。 エコタイヤは逆に、ハンドルの反応が鈍く踏ん張りでぐにゃっとするので嫌いです。 コンフォート系は本来好みではないのですが、そこそこ高級で、RUN FLATで硬いかなと思い、 今回はこれを購入してみた。 装着後すぐは、何となく車高が高くなった感じで(空気圧が増えたせいかも?)、ふわふわする感じで好みではなかった。 数キロ走った後は、段々慣れてきて違和感は少なくなった。 やはりコンフォート系な感じでマイルドな走行の感じはする。 段差を超えるとゴツゴツとショックが来る。これはRUN FLATだからか? まだ、あまり走っていないので、更新します。

お気に入り登録4SYNCHRO WEATHER 225/50R17 98V XLのスペックをもっと見る
SYNCHRO WEATHER 225/50R17 98V XL
  • ¥40,690
  • Mail Order House
    (全12店舗)
2180位 -
(0件)
114件 2024/9/12  225 50% 17インチ A b
【スペック】
車種ボディタイプ:セダン、ステーションワゴン、ミニバン、コンパクトカー、SUV ロードインデックス・速度記号:98V EXTRA LOAD規格:○ オールシーズンタイヤ: 冬性能マーク:スノーフレークマーク チューブレス: 外径:664mm リム幅:7インチ 
お気に入り登録SP-802 225/50R17 94Vのスペックをもっと見る
SP-802 225/50R17 94V
  • ¥6,820
  • TireShopツーエル
    (全2店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/6/13  225 50% 17インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:94V 
お気に入り登録Laufenn S FIT as-01 LH02 225/50R17 94Wのスペックをもっと見る
Laufenn S FIT as-01 LH02 225/50R17 94W
  • ¥7,570
  • トレッド東苗穂
    (全10店舗)
-位 -
(0件)
3件 2021/6/25  225 50% 17インチ A d
【スペック】
車種ボディタイプ:ミニバン、SUV 専用タイヤ:RV用 ロードインデックス・速度記号:94W 非対称パターン: 外径:654mm 
お気に入り登録R330 225/50ZR17 98W XLのスペックをもっと見る
R330 225/50ZR17 98W XL
  • ¥7,800
  • トレッド高崎中居
    (全5店舗)
-位 -
(0件)
30件 2015/5/20  225 50% 17インチ      
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:98W EXTRA LOAD規格:○ 
お気に入り登録MAXIMUS M2 225/50R17 98W XLのスペックをもっと見る
MAXIMUS M2 225/50R17 98W XL
  • ¥7,890
  • オートウェイ
    (全1店舗)
-位 -
(0件)
6件 2024/2/ 5  225 50% 17インチ      
【スペック】
車種ボディタイプ:セダン、スポーツカー、ステーションワゴン、ミニバン ロードインデックス・速度記号:98W EXTRA LOAD規格:○ 非対称パターン: 外径:658mm 

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

タイヤの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

日本ミシュランタイヤが発表したオールシーズンタイヤの新製品「ミシュラン・クロスクライメート3ス... ミシュランの最新オールシーズンタイヤ「クロスクライメート3」「クロスクライメート3スポーツ」登場2025年9月3日 6:05
日本ミシュランタイヤは2025年9月2日、オールシーズンタイヤの新製品「ミシュラン・クロスクライメート3」および「ミシュラン・クロスクライメート3スポーツ」の国内導入を発表した。いずれも同年10月1日から順次発売する。  クロスクライメート3は、2021年8月に登場...
ネクセン・エヌブルー4シーズン2 ネクセンからオールシーズンタイヤの新製品「エヌブルー4シーズン2」登場2025年8月7日 5:05
ネクセンタイヤジャパンは2025年8月5日、オールシーズンタイヤ「N-BLUE 4SEASON 2」(以下、エヌブルー4シーズン2)を同年10月16日に発売すると発表した。  ネクセン・エヌブルー4シーズン2は、乾燥路面やぬれた路面に適した夏タイヤと、雪上や凍結路面に対応する冬用...
メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』、横浜ゴム「ADVAN Sport V107」20インチを新車装着採用 メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』、横浜ゴム「ADVAN Sport V107」20インチを新車装着採用2025年7月25日 5:05
横浜ゴムは2025年6月より、メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』(ISG)の新車装着(OE)用タイヤとして「ADVAN Sport V107(アドバン・スポーツ・ブイ・イチマルナナ)」の20インチサイズの納入を開始した。  装着サイズは、フロント用が265/35ZR20(99Y)、リア用...
タイヤの新製品ニュースはこちら