VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1D
Core 2 Duo T8100や地上デジタルダブルチューナーを搭載したTVサイドPC(320GB)。市場想定価格は150,000円前後
VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1D のスペック・仕様・特長

基本スペック | |||
---|---|---|---|
筐体 | 省スペース | CPU種類 ![]() | Core 2 Duo T8100 |
CPU周波数 ![]() | 2.1GHz | コア数 | 2 コア |
CPUクーラー | ビデオチップ | GeForce 8400M GT | |
ビデオメモリ | NPU | ||
メモリ容量 ![]() | 2GB | メモリ最大容量 | 4GB |
メモリ種類 | DDR2 PC2-5300 | 全メモリスロット数 | 2 |
空メモリスロット数 | 1 | ストレージ容量 ![]() | |
電源 | |||
モニタ | |||
画面サイズ | 解像度 | ||
タッチパネル | モニタ接続 | ||
ワイド画面 | スピーカー | ||
ドライブ | |||
ドライブ詳細 | |||
ネットワーク | |||
LAN | 10/100Mbps | 無線LAN | IEEE802.11b(11Mbps) IEEE802.11g(54Mbps) |
Bluetooth | |||
チューナー | |||
地上デジタルチューナー | ○ | BSデジタルチューナー | |
110度CSデジタルチューナー | BS4Kチューナー | ||
110度CS4Kチューナー | |||
ソフト | |||
OS | Windows Vista Home Premium | Office詳細 | |
その他機能 | |||
マウス・キーボード | 生体認証 | ||
ゲーミングPC | インターフェース | HDMI端子 光デジタル端子 IEEE1394 |
|
Webカメラ | |||
サイズ・重量 | |||
サイズ | 重量 | ||
エコマーク | |||
エコマーク ![]() | 認定番号 | ||
カラー | |||
カラー |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
ソニーは、デスクトップPC「Extension Line by VAIO(エクステンションライン)」の新モデル「テレビサイドPC TP1」を、7月5日より発売する。
独自に開発した「地上デジタル放送ダブルチューナー」を採用。カードの両面にチューナーを搭載することで、従来のチューナーカードと比べて約1/3のPCI Express ミニカードサイズを実現している。番組録画をしながら裏番組を楽しめることに加え、据置型AV機器と同等の高画質な映像録画と再生が可能だ。
また、オリジナルソフト「Giga Pocket Digital」を搭載。興味のあるキーワードを入力すると電子番組表から関連する番組を自動で録画する「おまかせ・まる録」や、録画しておきたい番組の番組名で自動録画が可能な「シリーズ録画」などを利用できる。「フィルムロール表示」や「ダイジェスト再生」機能も備える。
このほか、「ブラビアリンク」に対応し、液晶TV「BRAVIA」のリモコンを使って簡単・快適に本製品に保存されたコンテンツの再生が可能。操作の連携機能により、ボタンひとつで両機器を連動させての起動も行える。ネットワークソフトウェア「VAIO Media plus」を搭載し、ホームネットワーク環境で、写真や、ビデオカメラなどで撮影した映像、音楽などのコンテンツを他のDLNA対応のPCやオーディオ機器などで楽しむことが可能だ。上位機種「VGX-TP1DQ/B」は、Blu-ray Discドライブを装備しており、ハイビジョン映像の録画・再生機として利用できる。
市場想定価格は、500GB HDD搭載モデル「VGX-TP1DQ/B」が200,000円前後、320GB HDD搭載モデル「VGX-TP1D」が150,000円前後。
- 価格.com 新製品ニュース
ソニー、ダブル地デジチューナー搭載VAIO「TP1」2008年6月25日 14:00掲載