Core 2 Duo E8400 BOX のスペック・仕様・特長

スペック | |||
---|---|---|---|
プロセッサ名 | Core 2 Duo E8400 | 世代 | |
ソケット形状 ![]() | LGA775 | コア数 | 2 コア |
TDP ![]() | 65 W | クロック周波数 | 3GHz |
最大動作クロック周波数 | スレッド数 | ||
マルチスレッド | 三次キャッシュ | ||
二次キャッシュ | 6MB | グラフィックス |
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
新製品ニュース intel、最初のNehalem CPUを「Core i7」に決定
2008年8月11日 17:15掲載
![]() |
![]() |
インテルは、今後発表予定の次世代マイクロアーキテクチャー(開発コード名:Nehalem)を採用したデスクトップPC向けCPUのブランド名に「インテル Core」を引き続き採用すると発表。ハイエンド向け「Extreme Edition」製品を含む最初の「Nehalem」プロセッサーの名称は、「インテル Core i7 プロセッサー」になるとのことだ。
次世代マイクロアーキテクチャー「Nehalem」を採用する新CPUは、高性能と高い電力効率を実現。複数のスレッドを同時に処理する「インテル ハイパー・スレッディング・テクノロジー」を搭載しており、4つのプロセッサー・コアで8つのソフトウェアの「スレッド」を処理できる。
ロゴは、高性能版の「Extreme Edition」製品には黒色のロゴが、通常版には青色のロゴが使用される。
- 価格.com 新製品ニュース
intel、最初のNehalem CPUを「Core i7」に決定2008年8月11日 17:15掲載