NETJUKE NAS-M700HD
S-MasterやDSEEを備えたネットワーク対応HDDコンポ (160GB) 。市場想定価格は85,000円前後
NETJUKE NAS-M700HD のスペック・仕様・特長
| 基本仕様 | |||
|---|---|---|---|
| 対応メディア | CD CD-R/RW MD MDLP |
受信バンド | |
| DSDネイティブ再生 | MP3再生 | ○ | |
| USB | SD/SDHCメモリーカードスロット | ||
| iPod/iPhoneドック | ハイレゾ | ||
| スピーカータイプ | リモコン | ||
| ネットワーク | |||
| Bluetooth | Wi-Fi | ||
| DLNA | ○ | AirPlay | |
| Spotify | |||
| 本体 | |||
| 最大出力 | 40 W | 幅x高さx奥行き | 285x143x285 mm |
| スピーカー | |||
| 型式 | 2 way | 幅x高さx奥行き | 150x280x223 mm |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
![]() |
ソニーは、ネットワーク対応HDDコンポ「NET JUKE」シリーズの新モデル2機種を、10月18日より発売する。
いずれの機種も、160GB HDDを搭載し、最大CD約4,000枚/約7,040時間分の楽曲を貯めることが可能。リニアPCMの非圧縮録音でも、CD約240枚分の楽曲を収録できる。インターネット音楽配信サービス「エニーミュージック」に対応しており、音楽情報や楽曲を取り込むことが可能だ。
また、付属ソフト「かんたん音楽転送」を用いることで、PC内の全ての楽曲検索が可能。CDからHDDへは最大16倍速で、MDからHDDへは最大20倍速での高速録音が行える。au「LISMO」オーディオ機器連携対応携帯電話をUSBで接続することで、ダウンロードしたEZ「着うたフル」を本製品に取り込むことができる。
上位機種「NAS-M700HD」は、高音質デジタルアンプ「S-Master」を搭載。音声信号をフルデジタル処理することで、クリアで迫力あるサウンド再生を楽しめる。高音域補完技術「DSEE」を備えており、圧縮により失われがちな高音域をクリアに再現することが可能だ。
このほか、ネットワーク機能を省いた「CMT-E300HD」をラインアップ。同社製ポータブルオーディオプレーヤー「ウォークマン」を直接接続できる「WM-PORT」を搭載し、最大約20倍速で「ウォークマン」に転送可能だ。市場想定価格は、「NAS-M700HD」が85,000円前後、「NAS-D500HD」が65,000円前後、「CMT-E300HD」が45,000円前後。
- 価格.com 新製品ニュース
ソニー、ネットワーク対応HDDコンポ「NET JUKE」2008年9月8日 14:30掲載

![[NAS-M700HD] S-MasterやDSEEを備えたネットワーク対応HDDコンポ (160GB) 。市場想定価格は85,000円前後](https://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/2008090/T20080908135230_1_.jpg)
![[NAS-D500HD] DSEEを備えたネットワーク対応HDDコンポ (160GB) 。市場想定価格は65,000円前後](https://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/2008090/T20080908135230_545_.jpg)
![[CMT-E300HD] WM-PORTを備えたHDDコンポ (80GB) 。市場想定価格は45,000円前後](https://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/2008090/T20080908135230_925_.jpg)