MC-SS320GX のスペック・仕様・特長

基本仕様 | |||
---|---|---|---|
タイプ | キャニスター | 2in1(2way) | |
集じん方式 | サイクロン | サイクロン種類 | |
コードレス(充電式) | 電源コード式 | ||
ごみセンサー ![]() | ○ | ダストステーション付き | |
HEPAフィルター ![]() | ヘッド種類 ![]() | モーター式(自走式) | |
吸込仕事率 ![]() | 430 W | 騒音値 | 48〜54 dB |
集じん容積 | 0.6 L | 最長運転時間/連続使用時間 | |
充電時間 | コードの長さ | ||
ライト機能 | ダストケース丸洗い | ||
フィルター丸洗い | 乾湿両用 | ||
充電スタンド付属 | 日本製 | ||
ロボット機能 | |||
掃除タイプ | 形状 | ||
稼働面積 | サイドブラシ | ||
衝突防止機能 | 段差乗り越え機能 | ||
自己位置認識 | 清掃エリア設定機能 | ||
自動充電(自動帰還) | 自動再開 | ||
スケジュール機能 | タイマー予約 | ||
Wi-Fi対応 | スマートスピーカー対応 | ||
アプリ連携 | |||
サイズ・質量 | |||
本体寸法(幅x高さx奥行) | 268x313x400 mm | 質量 | |
カラー | |||
カラー | メタリックピンク シャイニーシルバー |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
パナソニックは、家庭用サイクロン式掃除機の新モデルとして、「MC-SS520GX」「MC-SS320GX」「MC-SS220G」の計3機種を発表。9月25日より発売する。
いずれも、フィルターの目詰まりを軽減する新開発の「ダブル反転気流」を搭載しているのが特徴。ダストボックス内のメタルメッシュシリンダーの外側と内側にそれぞれ反転する気流を生み出し、細じんの侵入を防ぐことができるという。ダストボックス内での1次分離の後は、2次分離での「逃がさんフィルター」で目に見えない細じんまでキャッチし、さらに3次分離で新たに採用された「ULPAフィルター」によって、0.3μm以上の微細じんを約99.999%キャッチする構造となっている。
また、LEDの光を床に当ててゴミを浮かび上がらせて見せる「LEDナビライト」を搭載した「パワフル自走ノズル」を装備。今まで取り残しがちだった机の下や部屋のすみなどのゴミもしっかり掃除することができる。加えて、目には見えない約20μmのハウスダストをセンサーで知らせる「ハウスダスト発見センサー」を搭載している。
省エネ性能では、「ハウスダスト発見センサー」と「床面検知センサー」により、ハウスダストの量や床面の種類に合わせてパワーやブラシ回転数を自動で制御し、電気のムダを省くことが可能。さらに、掃除の中断時に床面からノズルを浮かせると自動で運転を停止する「アイドリングオフ」機能を新たに採用している。これらの「エコナビ」機能によって、消費電力量を合わせて約56%削減(同社独自の基準)することが可能となっている。
このほか、「MC-SS520GX」と「MC-SS320GX」の2機種には、独自のイオン技術「ナノイー」機能を搭載。「ナノイー」と「ULPAフィルター」により、部屋の空気をクリーンにすることができる。また上位モデル「MC-SS520GX」は、外観にフィルム加飾が施されている(「MC-SS320GX」と「MC-SS220G」は塗装)。
共通の主な仕様は、集じん容積が0.6L、本体サイズが268(幅)×313(高さ)×400(奥行)mm。ボディカラーは「MC-SS520GX」がプレミアムレッド、「MC-SS320GX」がメタリックピンクとシャイニーシルバーの2色、「MC-SS220G」がメタリックブルーとシャイニーシルバーの2色となる。
価格はいずれもオープン。
- 価格.com 新製品ニュース
パナソニック、新開発「ダブル反転気流」搭載のサイクロン式掃除機2012年8月6日 17:54掲載