![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
Reader Wi-Fiモデル PRS-T2 のスペック・仕様・特長

基本スペック | |||
---|---|---|---|
ネットワーク接続タイプ | Wi-Fiモデル | メモリ容量 | 2 GB |
バッテリー持続時間(目安) | 最長2ヶ月 | 本体インターフェイス | microUSB |
防水機能 | カードスロット | microSDカード microSDHCカード |
|
画面性能 | |||
画面サイズ | 6 インチ | 画面解像度 | 800x600 |
パネル種類 | Pearl | ライト内蔵 | |
ネットワーク | |||
Wi-Fi(無線LAN) | IEEE802.11b IEEE802.11g IEEE802.11n |
Bluetooth対応 | |
対応テキストフォーマット | |||
AZW | AZW3 | ||
mnh | ○ | epub | ○ |
○ | html | ||
txt | ○ | mobi | |
prc | doc | ||
docx | zdf | ○ | |
book | ○ | cbz | |
cbr | |||
サイズ・重量 | |||
幅x高さx奥行 | 110x10x173.3 mm | 重量 | 164 g |
カラー | |||
カラー | ブラック ホワイト レッド |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
![]() |
ソニーは、電子書籍端末「Reader」シリーズの新モデル「PRS-TS」を発表。9月21日より発売を開始する。
無線LAN搭載モデル「PRS-T1」の後継機で、E Ink社の6型電子ペーパー(800×600ドット)と光学式タッチパネルを搭載し、111(幅)×174(高さ)×9.6(奥行)mmで重量約164gの薄型・軽量ボディを実現。さらに、読みやすさ・使いやすさにこだわり、メニュー画面のインターフェイスがシンプルでわかりやすくなったほか、片手でも操作しやすいように本体下部のボタンのデザイン・レイアウトも変更になった。
さらに、前ページで表示されていた文字の残像を抑える独自のアルゴリズムを用いることで、ページ反転回数を改善。最大15ページに1回のページ反転に低減している(※コミックや挿し絵があるページは毎回反転)。機能面では、別の端末で続きのページから読める同期機能を備えるほか、「Evernote」と「Facebook」との連携機能を新たに搭載したのもトピックだ。音楽再生機能は非搭載となる。
バッテリー持続時間も向上しており、最大約30000ページの読書が可能。Wi-Fiオフ時は最長2か月(1日30分読書時)の利用が可能となっている。パソコンの管理ソフトウェア「eBook Transfer for Reader Ver.3.0」では、書籍バックアップやコンテンツ管理、初期設定がより簡単に行えるようになった。
インターフェイスとして、microSDメモリーカードスロットとmicro USB端子を装備。無線LANはIEEE 802.11b/g/nに対応。本体内蔵メモリーは2GB(使用可能領域1.3GB)。ボディカラーは、ブラック、レッド、ホワイトの3色となる。
価格は9,980円。
- 価格.com 新製品ニュース
ソニー、電子書籍「Reader」の新モデル「PRS-T2」2012年9月3日 11:00掲載