LUMIX Phone SoftBank 001P のスペック・仕様・特長

基本仕様 | |||
---|---|---|---|
形状 | スライド | 販売時期 | 2010年度冬春モデル |
最大待受時間 | 外部メモリタイプ | microSDHCメモリーカード | |
画面性能 | |||
タッチパネル | ○ | 液晶サイズ | 3.3 インチ |
液晶画面解像度 | 854x480 | ||
ネットワーク | |||
パケット通信速度 | Wi-Fi(無線LAN) | ○ | |
赤外線通信機能 | ○ | ||
カメラ | |||
メインカメラ画素数 | 1320 万画素 | 撮影用フラッシュ | |
手ブレ補正 | ○ | ||
その他機能 | |||
防水機能 | 着うた | 着うたフル | |
おサイフケータイ | ワンセグ | ○ | |
GPS機能 | ○ | FLASH対応 | |
海外使用 | ○ | 指紋や顔などによる認証 | |
テレビ電話 | ○ | ||
サイズ・重量 | |||
幅x高さx厚み | 52x116x17 mm | 重量 | 149 g |
カラー | |||
カラー | ストラトスフィアブルー マゼンタ ゴールド ブラック |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
![]() |
ソフトバンクモバイルは、携帯電話の2010年冬・2011年春モデルの1つ「LUMIX Phone SoftBank 001P」(パナソニック モバイルコミュニケーションズ製)の発売日を決定。2月4日より発売する。
約1320万画素CMOSカメラや、デジタルカメラ「LUMIX」で培った高画質技術を備えた画像処理エンジン「Mobile VenusEngine」を搭載。肌色をきれいに、風景を色鮮やかに表現できるほか、超解像技術を用いたデジタルズームで被写体の輪郭まできれいに撮影することができる。また、レンズにほこりがつきにくく、光の反射を抑えてきれいに撮影できるマルチコートフィルタや高輝度フラッシュを採用。夜でも被写体を明るく撮影することができる。カメラを向けるだけで撮影シーンを自動で認識し場面に応じた設定で撮影可能な「おまかせiA(インテリジェントオート)」など、撮影機能も充実している。
ボディは、デジタルカメラのようなデザインを採用。撮影しやすいレンズ配置や、押しやすく大きなシャッターボタンなど「LUMIX」譲りの快適な操作性を実現している。ディスプレイには、3.3型フルワイドVGA(854×480ドット)のタッチパネル液晶を搭載。タッチシャッターやタッチズーム、スムーズなアルバム閲覧などタッチに対応したユーザーインターフェイスを備えている。
機能面では、写真を共有できる「ピクチャジャンプ」機能を搭載。撮った写真をタッチ操作で、メール添付やブログ投稿が可能。また、撮影した写真をWi-Fi経由でパソコンにコピーすることもできる。
このほか、外部メモリーは、microSDHCカード(最大32GBまで)に対応。本体内蔵メモリーの静止画像保存容量は、最大約300MB(最大約3500枚)となっている。
本体サイズは、52(幅)×116(高さ)×17.8〜21(奥行)mmで重量約142g。バッテリー駆動時間は、W-CDMA網で、連続通話時間が約230分、待受時間が約620時間(静止状態、折りたたみ時)。ボディカラーは、ストラトスフィアブルー、マゼンタ、ゴールド、ブラックの4色がラインアップされる。
- 価格.com 新製品ニュース
ソフトバンク、「LUMIX Phone」を2月4日発売2011年2月2日 17:50掲載
ソフトバンク、携帯電話の冬春モデル10機種2010年11月4日 16:44掲載