G Pad 8.3 のスペック・仕様・特長

基本スペック | |||
---|---|---|---|
OS種類 ![]() | Android 4.2.2 | ネット接続タイプ ![]() | Wi-Fiモデル |
ストレージ容量 | 16GB | メモリ容量 | 2GB |
CPU | Snapdragon 600 1.7GHz |
コア数 | 4 コア |
CPUスコア ![]() | 防水機能 ![]() | ||
防塵機能 ![]() | タッチペン付属 | ||
急速充電対応 | USB PD | ||
GPS ![]() | ○ | Office詳細 | |
本体カードスロット | microSDカード | 本体インターフェイス | USB |
生体認証 | バッテリー性能 | リチウムポリマー 4600mAh |
|
センサー | 加速度センサー 光センサー |
その他機能 | Google Play対応 |
画面性能 | |||
画面サイズ | 8.3 インチ | 画面種類 | |
パネル種類 | IPS | 画面解像度 | 1920x1200 |
ネットワーク | |||
Wi-Fi(無線LAN) | IEEE802.11a IEEE802.11b IEEE802.11g IEEE802.11n |
Bluetooth | Bluetooth4.0+HS |
通信規格 | NFC対応 ![]() | ||
Miracast対応 ![]() | ○ | Wi-Fi Direct対応 ![]() | ○ |
AirPlay対応 ![]() | |||
カメラ | |||
背面カメラ | ○ | 背面カメラ画素数 | 500 万画素 |
前面カメラ | ○ | 前面カメラ画像数 | 130 万画素 |
フルHD動画撮影 | |||
オーディオ | |||
イヤホン端子 | マイク | ○ | |
Dolby Atmos | Dolby Audio | ||
SIM | |||
SIM情報 | |||
サイズ・重量 | |||
重量 | 幅x高さx奥行 | 126.5x8.3x216.8 mm | |
カラー | |||
カラー | 黒 白 |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
![]() |
LGエレクトロニクス・ジャパンは、「G」シリーズの新製品となるAndroidタブレット「LG G Pad 8.3 LG-V500」を発表。11月30日より発売する。
「G」シリーズ初のタブレットで、高精細な8.3型WUXGA液晶(1920×1200ドット、273ppi)を搭載しながらも、重量338gの軽さを実現している。また、7.2mmのスリムなベゼル幅で、枠の存在を感じさせないデザインになっている。液晶には、広視野角なIPSパネルを採用。OSは「Android 4.2.2」を搭載する。
性能面では、プロセッサーにQualcommのクアッドコア「Snapdragon 600」(1.7GHz)を、RAMに2GBメモリーを搭載。ストレージとして、16GBのフラッシュメモリーを内蔵。無線通信は、IEEE802.11a/b/g/n準拠の無線LANとBluetooth 4.0+HSを搭載する。
機能面では、スマートフォンと本機を連携させる新方式の「Qペア」機能を搭載。スマートフォンに電話着信やメール受信があると、本機の画面内でも告知したり、本機からメール返信を行うことが可能だ。さらに、スマートフォンで閲覧したURLや動画、使用したブラウザーの内容を共有することができる。
このほか、カメラ機能は、背面に裏面照射型センサーを採用した500万画素カメラを、前面に130万画素カメラを搭載。インターフェイスとして、microSDカードスロット(最大64GB)などを装備。バッテリー容量は4600mAh。本体サイズは126.5(幅)×216.8(高さ)×8.3(奥行)mm。重量は338g。
市場想定価格は44,800円。
- 価格.com 新製品ニュース
LG、338gで8.3型WUXGA液晶を搭載したタブレット「LG G Pad 8.3」2013年11月26日 18:23掲載
LG、8.3型WUXGA液晶タブレット「LG G Pad 8.3」2013年9月3日 16:34掲載