BRAVEN 570 スペック・仕様・特長

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

Bluetooth:○ 総合出力:6W 駆動時間:10時間 BRAVEN 570のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVEN 570の価格比較
  • BRAVEN 570のスペック・仕様
  • BRAVEN 570のレビュー
  • BRAVEN 570のクチコミ
  • BRAVEN 570の画像・動画
  • BRAVEN 570のピックアップリスト
  • BRAVEN 570のオークション

BRAVEN 570BRAVEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Lunar Black] 登録日:2013年 2月 4日

  • BRAVEN 570の価格比較
  • BRAVEN 570のスペック・仕様
  • BRAVEN 570のレビュー
  • BRAVEN 570のクチコミ
  • BRAVEN 570の画像・動画
  • BRAVEN 570のピックアップリスト
  • BRAVEN 570のオークション

BRAVEN 570 のスペック・仕様・特長



基本スペック
総合出力6 W バージョンBluetooth 3.0+EDR
ワイヤレス再生  駆動時間10時間
電源USB/充電池 再生周波数帯域(低) 
再生周波数帯域(高)  対応プロファイルA2DP
HFP
対応コーデック AAC
SBC
再生チャンネル 
スピーカー構成  スピーカー方式 
対応ファイルフォーマット    
機能
防水・防滴  音声/AIアシスタント機能 
ハイレゾ  複数台同時再生(Bluetooth)  
NFC  USB給電機能  
ライト・イルミネーション機能  自動スリープモード 
マイク    
用途
アウトドア向け  Web会議向け 
タイプ
首掛け・肩掛け  360度スピーカー 
スマートディスプレイ  スピーカーフォン 
ストリーミングサービス
ストリーミングサービス(音楽)  ストリーミングサービス(動画) 
入出力端子
入力端子ミニプラグ入力x1 USB音声入力 
その他出力    
サイズ・重量
幅x高さx奥行き158.5x64x45 mm 重量312 g
カラー
カラーLunar Black
Arctic White
Fiji Green
Rio Purple
Monaco Blue
Sahara Red
  
 
 
 
 
 
 
ご注意
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

BRAVEN 570
BRAVEN

BRAVEN 570

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2013年 2月 4日

BRAVEN 570をお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新製品ニュース BRAVEN、通話もできるBluetooth内蔵スピーカー「625s」「570」
2013年2月4日 12:00掲載
BRAVEN 625 BRAVEN 570 BRAVEN 570

モダニティは、BRAVEN製のBluetooth内蔵スピーカー「BRAVEN(ブラヴェン)」シリーズより、「625s」と「570」を発表。2月中旬より発売する。

通話用のマイクを備えたBluetooth内蔵スピーカー。スマートフォンやタブレット端末、パソコンなど幅広い機器に保存された音楽ファイルをワイヤレスで再生できるほか、ノイズキャンセリング機能付きの内蔵マイクを使ってハンズフリー通話も行える。本体のボタンを押すだけで、音楽再生中にかかってきた電話に応答し、通話することが可能だ。Bluetoothの規格は3.0+EDRで、プロファイルがA2DP 1.2とHFP 1.5、コーデックがAAC。ペアリングは最大8台までの登録に対応する。

音質面では、独自開発の40mmカスタムHDオーディオドライバーと、本体背面部に設けた40mmパッシブ・サブウーファーにより、コンパクトサイズながら、高音質で迫力のあるサウンドが楽しめる。また、バッテリーを内蔵しており、USBケーブルを使用して、スマートフォンの充電をすることも可能だ。3.5mmステレオミニプラグで複数の機器を接続し、数珠つなぎにして音楽を再生することもできる。2機種の違いは、筺体に用いた素材や付属品などとなっている。

■「BRAVEN 625」

筺体のハウジング部に耐衝撃材としてシリコン樹脂を採用。また、専用のストラップや防水ドライバッグ、LEDフラッシュライトも付属し、屋外での使用にも対応している(防塵・防水性能はなし)。

主な仕様は、周波数特性が180Hz〜13kHz(-3dB)、アンプ(Class D)出力が3W×2。バッテリー駆動時間は、連続再生で約16時間。充電はmicroUSBポートによって行う。本体サイズは160(幅)×65(高さ)×46(奥行)mm。重量は320g(本体のみ)。ボディカラーは、ブラックとグリーンを用意する。

価格は17,900円。

■「BRAVEN 570」

筐体にはABS樹脂を採用。既存の「BRAVEN」シリーズと比べてパッケージや付属品を簡素化し、バッテリーサイズを小さくすることで、低価格化と軽量化を実現している。

主な仕様は、周波数特性が180Hz〜13kHz(-3dB)、アンプ(Class D)出力が3W×2。バッテリー駆動時間は、連続再生で約10時間。充電はmicroUSBポートによって行う。本体サイズは159(幅)×64(高さ)×45(奥行)mm。重量は280g(本体のみ)。ボディカラーは、ブラックとホワイトを用意する。

価格は11,900円。

ページの先頭へ