ASUS ZenWatch 2 WI501Q(BQC) スペック・仕様・特長

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:スマートウォッチ 搭載OS:Wear OS by Google(Android Wear) 搭載センサー:加速度センサー/ジャイロセンサー 防水・防塵性能:防塵・防水:IP67 ASUS ZenWatch 2 WI501Q(BQC)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS ZenWatch 2 WI501Q(BQC)の価格比較
  • ASUS ZenWatch 2 WI501Q(BQC)のスペック・仕様
  • ASUS ZenWatch 2 WI501Q(BQC)のレビュー
  • ASUS ZenWatch 2 WI501Q(BQC)のクチコミ
  • ASUS ZenWatch 2 WI501Q(BQC)の画像・動画
  • ASUS ZenWatch 2 WI501Q(BQC)のピックアップリスト

ASUS ZenWatch 2 WI501Q(BQC)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー/キャメル] 発売日:2016年 7月23日

  • ASUS ZenWatch 2 WI501Q(BQC)の価格比較
  • ASUS ZenWatch 2 WI501Q(BQC)のスペック・仕様
  • ASUS ZenWatch 2 WI501Q(BQC)のレビュー
  • ASUS ZenWatch 2 WI501Q(BQC)のクチコミ
  • ASUS ZenWatch 2 WI501Q(BQC)の画像・動画
  • ASUS ZenWatch 2 WI501Q(BQC)のピックアップリスト

ASUS ZenWatch 2 WI501Q(BQC) のスペック・仕様・特長



基本スペック
タイプスマートウォッチ 対応OS 
搭載OSWear OS by Google(Android Wear) 画面サイズ1.63 インチ
ケース形状  ケースサイズ 
ディスプレイ解像度320x320 ディスプレイ2.5D曲面 有機EL(AMOLED)
レンズ素材2.5D曲面 Corning Gorilla Glass 3 駆動時間 
CPUQualcomm Snapdragon 400
1.2GHz
メモリ4GB eMMC
512MB RAM
電源充電式 バッテリー容量380 mAh
バンド・ベルト素材本革 防水・防塵性能防塵・防水:IP67
時間表示 文字盤タイプ 
用途・機能
用途エクササイズ 測定機能消費カロリー
移動距離
歩数計機能
搭載センサー加速度センサー
ジャイロセンサー
カメラ内蔵 
音声操作/音声アシスタント 音楽保存 
転倒検出    
通話・通知機能
着信通知機能 メール通知機能
Bluetooth通話対応    
電子決済機能
電子マネー  Suica対応 
充電機能
ソーラー充電  ワイヤレス充電 
高速充電    
ネットワーク
Wi-Fi  Bluetooth 
NFC    
サイズ・重量
サイズ幅約40.7mm×高さ約49.6mm×奥行き約9.4〜10.9mm 重量46 g
カラー
カラーシルバー/キャメル
ガンメタル/ダークブルー
ガンメタル/ガンメタル
  
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

製品特長

[PR]
その瞬間を、もっとパーソナルに。あなただけのZenWatch™ 2で、自由に今を楽しむ。
その瞬間を、もっとパーソナルに。あなただけのZenWatch™ 2で、自由に今を楽しむ。

●急速充電対応モデル!ZenFone™を含むAndroidスマホ、iPhoneに対応(※1)
本体49mmのWI501Q(BQC)シリーズ、45mmのWI502Q(BQC)シリーズの2つのサイズに豊富なカラーバリエーション。お好みで選べる5通りのストラップ。更に、ASUSオリジナルのFaceDesignerを使えば、背景から秒針のスタイルまで自分好みにカスタマイズ。世界に1つの、自分だけの1台にして使えます。また、ASUS ZenWatch Managerを使えば、スマホ側の大きい画面で設定を把握、管理できるので、簡単にZenWatchを使いこなせます。

※1 Android Wear™アプリはAndroid™4.3またはiOS™8.2以降を搭載したスマートフォンにインストール可能です。iOS™では、ASUS ZenWatch™シリーズの一部機能はご使用いただけません。

新着通知を手元でキャッチ。都会のスピードに負けない
新着通知を手元でキャッチ。都会のスピードに負けない

●メールやSNSなどの新着通知
カレンダーの予定や受信したメッセージをリアルタイムに表示。手元だけですべてをスピーディーにチェックできます。また、受け取ったSNSやメールに音声や定型文で簡単に返信も可能です。

ハンズフリー通話対応(※2)。コミュニケーションはもっと簡単に
ハンズフリー通話対応(※2)。コミュニケーションはもっと簡単に

●ハンズフリーで話せる通話機能(※2)
スピーカー搭載のWI501Q(BQC)シリーズでは、ハンズフリー通話が可能に。両手がふさがっている時でも、手軽に受発信ができます。

※2 WI501Q/WI501Q(BQC)シリーズのみ対応。

まる1日充電いらず。さらに超・急速充電で一気にチャージ
まる1日充電いらず。さらに超・急速充電で一気にチャージ

●短時間で一気にチャージ!超・急速充電(※3)
バッテリー駆動時間は最高約1日半。わずか約15分の短時間で全容量の約60%まで急速充電が可能。しかも充電コネクターの付け外しはマグネット式でラクラクです。

※3  バッテリー駆動時間や充電時間は、測定方法や条件により異なる場合があります。

健康管理をもっと楽しく。エクササイズもしっかり記録
健康管理をもっと楽しく。エクササイズもしっかり記録

●日々の活動量を記録することで健康管理が行えます
走った距離や場所、その日歩いた歩数やカロリー消費量を記録。記録は、日ごとや週ごとに表示できるので、健康管理を手軽に便利に行えます。

メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

ASUS ZenWatch 2 WI501Q(BQC)
ASUS

ASUS ZenWatch 2 WI501Q(BQC)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2016年 7月23日

ASUS ZenWatch 2 WI501Q(BQC)をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新製品ニュース ASUS、急速充電に対応したスマートウォッチ「ZenWatch 2」
2016年7月21日 11:49掲載
ASUS ZenWatch 2 ASUS ZenWatch 2 ASUS ZenWatch 2

ASUS JAPANは、スマートウォッチの新モデルとして「ASUS ZenWatch 2(BQC)」を発表。49mmモデル「WI501Q」と45mmモデル「WI502Q」の2タイプをラインアップし、7月23日より発売する。

OSに「Android Wear」を搭載したスマートウォッチ。バッテリー駆動時間は最長約1日半で、急速充電にも対応したのが特徴だ。マグネット式の充電コネクターが付属しており、約15分で全容量の約60%まで急速充電が行える。満充電は約70分。なお、2015年11月に発売された「ASUS ZenWatch 2」との違いは、急速充電の「BQC(Battery Quick Charge)」に対応した点となっている。

機能面では、新着通知を受け取れるほか、カレンダーの予定や受信したメッセージをリアルタイムに表示。受け取ったSNSやメールに音声や定型文で簡単に返信することも可能だ。

共通の仕様として、プロセッサーが「Snapdragon 400」、メモリー(RAM)が512MB、ストレージ(ROM)が4GB。無線通信は、IEEE802.11b/g/n準拠の無線LANとBluetooth 4.1に対応。6軸センサー(加速度センサー、ジャイロセンサー)を備える。

ラインアップとして、49mmモデル「WI501Q」と45mmモデル「WI502Q」の2タイプを用意。ストラップは、メタルと本革の2種類で、スワロフスキーとコラボした45mmモデル「クリスタルエディション」も用意する。

ストラップのカラーは、49mmモデル「WI501Q」がキャメル(本革)、ダークブルー(本革)、ガンメタル(メタル)の3色、45mmモデル「WI502Q」がグレーベージュ(本革)、アクアブルー(本革)の2色、45mmモデル「クリスタルエディション」がシルバー(メタル)を用意する。

49mmモデル「WI501Q」の仕様は、ディスプレイが1.63型有機EL(320×320ドット)、バッテリー容量が380mAh。本体サイズは40.7(幅)×49.6(高さ)×9.4〜10.9(奥行)mm。重量は約46g(本体のみ)。ボディカラーは、シルバーとガンメタルの2色。なお、スピーカーを内蔵しており、ハンズフリー通話に対応する。

45mmモデル「WI502Q」仕様は、ディスプレイが1.45型有機EL(280×280ドット)、バッテリー容量が290mAh。本体サイズは37.2(幅)×45.2(高さ)×10.4〜11.8mm(奥行)mm。重量は約39g(本体のみ)。ボディカラーはシルバーの1色。

市場想定価格は、49mm/45mmのメタルストラップモデルが36,800円、49mm/45mmの本革ストラップモデルが29,800円、45mmのクリスタルエディションが45,800円(いずれも税別)。

ページの先頭へ