インクジェット
微細なインクの粒を吹き付けて印刷する、家庭向けプリンタ。発色性に優れる。
カラーレーザー
レーザー光線を使って、トナーを紙に転写するタイプの、オフィス向けカラープリンタ。
フォトプリンタ
写真印刷に特化した高品質な写真印刷ができるプリンタ。
モノクロレーザー
黒1色のモノクロ印刷に特化したレーザープリンタ。
大判インクジェットプリンタ
ポスター印刷や模造紙への印刷など、大型の印刷をするための業務用プリンタ。
ドットインパクト
細いピンをインクリボンの上から叩き付け、ドットで文字を印刷する、伝票用プリンタ。
サーマル
熱を加えた個所が黒くなる、レシートの印刷方式としておなじみの、感熱式プリンタ。
解像度
プリンター(プリント)機能の最大解像度を示しています。スキャナー/コピー時の解像度は、別途メーカーサイトをご確認ください。
カラー印刷速度/分
ISO(国際標準化機構)が定めた測定方式「ipm」に基づいた、1分間にカラー印刷(A4用紙)できる枚数です。
モノクロ印刷速度/分
ISO(国際標準化機構)が定めた測定方式「ipm」に基づいた、1分間にモノクロ印刷(A4用紙)できる枚数です。
モバイルプリンタ
持ち運べるプリンタで、バッテリー内蔵型や電池駆動ものです。写真専用やビジネス用途の製品が中心になります。
スマホ対応
スマホ対応のプリンタなら、お持ちのスマホやタブレットからスムーズに印刷できます。専用のアプリケーションを使ってプリンタを操作するタイプや、メールを送信して印刷するタイプなどがあります。
※スマホやタブレットから印刷するには、別途プリンタと端末の無線LAN(Wi-Fi)接続が必要になる場合がありますので事前にご確認ください
スマートスピーカー対応
スマートスピーカーに対応した機種であれば、音声でプリンタ操作が可能です。電源オン/オフの操作やプリンタの状態確認が行えます。(対応するスマートスピーカーや操作内容は機種によって異なりますので事前にご確認ください)
AirPrint対応
ソフトやドライバー不要で、iPadやiPhoneなどからWi-Fiを経由して写真や書類を印刷できる機能です。
Wi-Fi Direct対応
無線LANルーターを使わず、無線LAN対応機器同士をダイレクトに接続できる規格です。
NFC対応
ワイヤレスでデータを通信するための規格で、主にスマートフォンで採用されています。NFC対応プリンタでは、スマートフォンをかざすだけで写真の印刷などが行えます。
大容量インクタンク
標準モデルの数倍から数十倍にあたる大容量のインクを搭載したモデルです。インクの交換頻度を大幅に軽減できるほか、一枚あたりのインクコストを削減し、ランニングコストを抑えることができます。
エコマーク
製品の「作る」「使う」「捨てる」といった一連の流れで環境への負荷が少ない製品が取得できるマークです。
[運営主体:公益財団法人日本環境協会]
詳しく見る
2018年8月2日 15:25掲載
キヤノンは、インクジェットプリンター「PIXUS(ピクサス)」の新製品として、多機能モデル「TS8230」「TS6230」「TS5030S」「TS5130S」「TS3130S」と、高画質と低ランニングコストを両立したプレミアムシリーズ「XK80」の計6機種を発表。9月6日より発売する。
いずれも、写真の編集やプリントができる新アプリ「Easy-PhotoPrint Editor」を用意するほか、コミュニケーションアプリ「LINE」と連携した「PIXUS トークプリント」に対応。「LINE」の転送機能を活用し、友達や家族から「LINE」に送られた写真を簡単にプリントできる。
また、「Amazon Alexa」や「Google アシスタント」(2018年12月対応予定)に対応。スマートスピーカーに話しかけて、コンテンツの印刷やプリンターの状態確認が行える。
■「TS8230」
染料インク5色と、顔料インク1色の6色ハイブリッドインクを採用したモデル。新開発の多目的トレイを搭載し、新たに発売する「オリジナルネイルプリントシール」(2018年11月中旬発売予定)に対応。新アプリ「ネイルシールプリント」で簡単にネイルシールをデザインし、手軽にネイルプリントを楽しむことが可能だ。
また、本体デザインを刷新し、新たに本体上面にグリッドパターンを施したデザインを採用。4.3型のタッチパネル液晶を搭載するほか、わかりやすいユーザーインターフェイスで、高い視認性と快適な操作性を実現する。
直販価格は30,880円(税別)。
■「XK80」
染料インク5色と、顔料インク1色の6色ハイブリッドインクを採用したモデル。フォトブルーインクにより、明度の高い青から白にかけた色領域において粒状感を低減した滑らかなプリント表現を実現する。
また、大容量インクタンク(別売り)を使用することで、L判印刷のインク・用紙合計コストが約12.6円(税別)と低ランニングコストを実現する。
さらに、新開発の多目的トレイを搭載し、新たに発売する「オリジナルネイルプリントシール」(2018年11月中旬発売予定)に対応。新アプリ「ネイルシールプリント」で簡単にネイルシールをデザインし、手軽にネイルプリントを楽しむことが可能だ。
直販価格は40,880円(税別)。
■「TS6230」「TS5030S」「TS5130S」「TS3130S」
「TS6230」「TS5030S」は、染料インク4色と顔料インク1色の5色インクを採用。「TS6230」は、L判フチなし写真プリントを約18秒でプリントすることが可能だ。液晶モニターは、「TS6230」が3.0型タッチパネル液晶を、「TS5030S」が3.0型液晶を搭載する。
「TS5130S」「TS3130S」は、染料インク3色と顔料インク1色の4 色インクを採用。液晶モニターは、「TS5130S」が2.5型カラー液晶を、「TS3130S」が1.5型モノクロ液晶を搭載する。
直販価格は、「TS6230」が24,880円、「TS5030S」が18,880円、「TS5130S」が12,880円、「TS3130S」が8,880円(いずれも税別)。