iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデル
- オールスクリーンの11型Liquid Retinaディスプレイ搭載の「iPad Pro」(Wi-Fi・64GB)。「Face ID」を採用し、ひと目見るだけで安全にロックを解除する。
- 「A12X Bionicチップ」内蔵により、マルチタスク実行時の速度が最大90%向上(※前モデル比)。重量468gと軽量で、最大10時間駆動するバッテリーを備える。
- 新「Smart Keyboard Folio」「Apple Pencil」に対応。USB-Cコネクタ搭載により、最大2倍の転送速度を実現する。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデルApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2018年11月 7日
iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデル のスペック・仕様・特長

- オールスクリーンの11型Liquid Retinaディスプレイ搭載の「iPad Pro」(Wi-Fi・64GB)。「Face ID」を採用し、ひと目見るだけで安全にロックを解除する。
- 「A12X Bionicチップ」内蔵により、マルチタスク実行時の速度が最大90%向上(※前モデル比)。重量468gと軽量で、最大10時間駆動するバッテリーを備える。
- 新「Smart Keyboard Folio」「Apple Pencil」に対応。USB-Cコネクタ搭載により、最大2倍の転送速度を実現する。
基本スペック | |||
---|---|---|---|
OS種類 ![]() | iOS 12 | ネットワーク接続タイプ ![]() | Wi-Fiモデル |
ストレージ容量 | 64GB | メモリ容量 | |
CPU | Apple A12X | コア数 | 8コア (オクタコア) |
CPUスコア ![]() | 未調査 | 防水機能 ![]() | |
防塵機能 ![]() | タッチペン付属 | ||
急速充電対応 | USB PD | ||
GPS ![]() | Office詳細 | ||
本体カードスロット | 本体インターフェイス | USB Type-C | |
生体認証 | 顔認証 | バッテリー性能 | リチウムポリマー Wi-Fi 通信:10時間 ビデオ再生:10時間 オーディオ再生:10時間 |
センサー | 加速度センサー 3軸ジャイロ 環境光センサー デジタルコンパス 気圧計 |
その他機能 | |
画面性能 | |||
画面サイズ | 11 インチ | 画面種類 | |
パネル種類 | IPS | 画面解像度 | 2388x1668 |
ネットワーク | |||
Wi-Fi(無線LAN) | IEEE802.11a/b/g/n/ac | Bluetooth | Bluetooth5.0 |
通信規格 | NFC対応 ![]() | ||
Miracast対応 ![]() | Wi-Fi Direct対応 ![]() | ||
AirPlay対応 ![]() | ○ | ||
カメラ | |||
背面カメラ | ○ | 背面カメラ画素数 | 1200 万画素 |
前面カメラ | TrueDepthカメラ | 前面カメラ画像数 | 700 万画素 |
フルHD動画撮影 | ○ | ||
オーディオ | |||
イヤホン端子 | マイク | ○ | |
Dolby Atmos | Dolby Audio | ||
チューナー | |||
TVチューナー | |||
SIM | |||
SIM情報 | |||
サイズ・重量 | |||
重量 | 468 g | 幅x高さx奥行 | 178.5x5.9x247.6 mm |
カラー | |||
カラー | シルバー スペースグレイ |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
![]() |
アップルは、タブレット端末「iPad Pro」の新型として、11型/12.9型モデルを発表。Wi-FiモデルとWi-Fi+Cellularモデルのそれぞれに、64GB/256GB/512GB/1TBモデルをラインアップし、11月7日より発売する。
新たに顔認証の「Face ID」を搭載し、ホームボタンを省略したことで、全画面ディスプレイを実現したのが特徴。11型モデルは従来の10.5型モデルの本体サイズをほとんど変えずに、画面をエッジからエッジまで広げて大きくしたほか、12.9型モデルでは画面サイズはそのままで本体サイズを25%小さくしている。
接続端子は、従来のLightning端子から新たにUSB-C端子を採用。USB 3.1 Gen 2の高速転送をサポートし、最大5Kの外部ディスプレイ出力に対応。USB-C端子からiPhoneを充電することも可能だ。
また、別売りの「Apple Pencil」も第2世代に進化。iPad Pro本体に磁力でくっついてワイヤレス充電やペアリングが行える。加えて、「Apple Pencil」の人さし指を置いている場所をダブルタップすると、ブラシからペンや蛍光ペンに簡単に切り替えられる。
さらに、別売りのキーボードカバー「Smart Keyboard Folio」も新デザインを採用。背面に磁力でくっついて、両面を保護できるほか、キーボード使用時に2つの角度を選べるようになっている。
画面解像度は、11型モデルが2388×1668ドット、12.9型モデルが2732×2048ドット。「Liquid Retinaディスプレイ」を採用しており、色再現性にすぐれた広色域ディスプレイやTrue Toneディスプレイに加え、ProMotionテクノロジー、フルラミネーションディスプレイ、600ニトの輝度に対応する。
性能面では、プロセッサーに「A12X Bionic」と「M12コプロセッサ」を搭載。カメラ機能では、背面に1200万画素のカメラを搭載し、4K動画撮影などに対応。前面には700万画素のTrueDepthカメラを搭載する。
無線通信は、IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠の無線LANとBluetooth 5.0に対応。バッテリー駆動時間は最大10時間。
11型モデルの本体サイズは178.5(幅)×5.9(高さ)×247.6(奥行)mm。重量は468g。
12.9型モデルの本体サイズは214.9(幅)×5.9(高さ)×280.6(奥行)mm。重量は、Wi-Fiモデルが631g、Wi-Fi+Cellularモデルが633g。
ボディカラーは、シルバーとスペースグレイの2色を用意する。
11型モデルのWi-Fiモデルの価格は、64GBモデルが89,800円、256GBモデルが106,800円、512GBモデルが128,800円、1TBモデルが172,800円(いずれも税別)。
11型モデルのWi-Fi+Cellularモデルの価格は、64GBモデルが106,800円、256GBモデルが123,800円、512GBモデルが145,800円、1TBモデルが189,800円(いずれも税別)。
12.9型モデルのWi-Fiモデルの価格は、64GBモデルが111,800円、256GBモデルが128,800円、512GBモデルが150,800円、1TBモデルが194,800円(いずれも税別)。
12.9型モデルのWi-Fi+Cellularモデルの価格は、64GBモデルが128,800円、256GBモデルが145,800円、512GBモデルが167,800円、1TBモデルが211,800円(いずれも税別)。
- 価格.com 新製品ニュース
アップル、Face IDやUSB-Cに対応した11型/12.9型「iPad Pro」2018年10月31日 6:33掲載