2008年11月 発売
Core i7 920 BOX
ターボ・ブースト機能やハイパー・スレッディング・テクノロジーを搭載したクアッドコアプロセッサー(2.66GHz/8MB/130W)
Core i7 920 BOX のスペック・仕様・特長

スペック | |||
---|---|---|---|
プロセッサ名 | Core i7 920 | 世代・シリーズ | |
ソケット形状 ![]() | LGA1366 | コア数 | |
TDP・PBP ![]() | 130 W | MTP | |
クロック周波数 | 2.66GHz | 最大動作クロック周波数 | |
スレッド数 | マルチスレッド | ||
三次キャッシュ | 8 MB | 二次キャッシュ | |
グラフィックス | NPU |
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
新製品ニュース インテル、デスクトップPC向けCPU「Core i7」発表
2008年11月19日 12:40掲載
![]() |
![]() |
インテルは、デスクトップPC向け最新CPU「Intel Core i7 プロセッサー」シリーズを発表した。
次世代マイクロアーキテクチャー「Nehalem」を採用した最初の製品で、同社初のネイティブクアッドコアCPU。独自の「ターボ・ブースト・テクノロジー」を採用し、処理負荷に応じて性能を向上させることができ、データ処理能力を最大に向上させることができる。
また、「QuickPath インターコネクト技術」により、従来の「エクストリーム・エディション製品」のプラットフォームと比較して2倍以上のメモリー帯域幅を実現。1つのコアで2つの命令を処理できる「ハイパー・スレッディング・テクノロジー」も搭載しており、8スレッド処理による優れたパフォーマンスを実現した。
ラインアップとして、動作クロック3.2GHzの「Core i7 965 Extreme Edition」、2.93GHzの「Core i7 940」、2.66GHz「Core i7 920」の3機種を用意。1千個受注時の価格は29,170〜102,590円。
- 価格.com 新製品ニュース
インテル、デスクトップPC向けCPU「Core i7」発表2008年11月19日 12:40掲載