Athlon II X2 Dual-Core 250 BOX のスペック・仕様・特長
| スペック | |||
|---|---|---|---|
| プロセッサ名 | Athlon II X2 Dual-Core 250 | 世代・シリーズ | |
| ソケット形状 | Socket AM3 | コア数 | |
| TDP・PBP | 65 W | MTP | |
| クロック周波数 | 3GHz | 最大動作クロック周波数 | |
| スレッド数 | マルチスレッド | ||
| 三次キャッシュ | 二次キャッシュ | ||
| グラフィックス | NPU | ||
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
新製品ニュース AMD、45nm世代の「Athlon II」など新CPUを発表
2009年6月3日 11:43掲載
![]() |
AMDは、台湾・台北で行われている「2009 COMPUTEX TAIPEI」で、45nmテクノロジーを採用した「Athlon II」など、CPUの新ラインアップを発表した。
新シリーズとなる「Athlon II X2」には、デュアルコアCPU「Athlon II X2 250」をラインアップ。メインストリームに位置づけられる製品で、 新しいネイティブ・デュアルコア・アーキテクチャー、すぐれた電力効率を発揮する45nmテクノロジー、動作クロック3GHzの高性能を低価格で実現している。
「Phenom II」シリーズには、シリーズ初のデュアルコアモデル「Phenom II X2 550 Black Edition」をラインアップ。クロック倍率を解除した倍率可変仕様となっており、柔軟なオーバークロックが可能となっている。
サーバ向けCPU「Opteron」シリーズには、6コアを採用した「Six-Core Opteron」(コードネーム:Istanbul)をラインアップ。同一プラットフォーム上で前世代のクアッドコア・プロセッサと比較して最大34%のワット性能向上を達成したほか、既存のプラットフォーム・インフラストラクチャーと、低価格で電力効率にすぐれたDDR2メモリー・アーキテクチャーを活用でき、システム導入費用を削減することができる。なお、低消費電力版(HE)、性能最適化版(SE)、超低消費電力版(EE)の発表は2009年後半に予定されている。
- 価格.com 新製品ニュース
AMD、45nm世代の「Athlon II」など新CPUを発表2009年6月3日 11:43掲載

![[Athlon II X2] 45nmテクノロジーを採用したデスクトップPC向けSocketAM3用CPU](https://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/2009060/T20090603110157_107_.jpg)