KA-J80DX のスペック・仕様・特長

仕様 | |||
---|---|---|---|
加湿タイプ ![]() | 適用畳数(木造和室) | 12.5 畳 | |
適用畳数(プレハブ洋室) | 21 畳 | タンク容量 | 4 L |
設置タイプ | 加湿量/h | 760 mL | |
最小運転音 | 連続加湿時間 | ||
タイマー | ○ | 消費電力 | |
コードの長さ | USB接続 | ||
その他機能 | |||
サイズ・重量 | |||
幅x高さx奥行 | 重量 |
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
新製品ニュース 東芝、ピコイオンユニットを搭載した加湿機など
2009年8月24日 18:40掲載
![]() |
![]() |
![]() |
東芝ホームテクノは、ハイブリッド式加湿器の新モデルとして、「KA-J80DX」と「KA-J60DX」の2機種を9月16日より発売する。
いずれも、微細な水につつまれた分子であるOHラジカル「ピコイオン」を発生させるユニットを搭載したのが特徴。抗ウイルス、除菌、脱臭、アレル物質の抑制などに対し、実験用の発生装置による効果が確認されている。給水タンクからの水分を使用することで、冬場の温度や湿度が低いときでも安定した量の「ピコイオン」を発生させることが可能だ。
また、湿度と温度の「Wセンサー」で自動加湿が可能。室温に合わせて湿度設定を60%/55%/50%の3段階に自動コントロールし、エアコン暖房と併用の際に快適な湿度に保つことができる。切タイマーを4/2/1時間の3段階、入タイマーを8/4/2時間の3段階のツインタイマーで設定することで、エアコン暖房の運転時間に合わせて運転できる。
さらに、水あかの付着を防ぐ「抗菌・防かびロータリー気化フィルター」を搭載。分解して手入れができるうえ、表と裏を入れ換えて使うことで、メンテナンスにより約24か月利用できる。広口の「抗菌広口タンク」、「抗菌タンクキャップ」、トレイ内の水のぬめり、菌の繁殖を抑える「抗菌ガラス」などを採用しており、加湿する水も清潔に保つことができるほか、「プラチナフィルター」で捕らえた菌の働きを99.9%抑制可能だ。
このほか、スチームファン式加湿器「KA-J35DX」とピコイオン発生ユニットを省略した「KA-J35S」もラインアップされた。市場想定価格は10,000〜23,000円前後。
- 価格.com 新製品ニュース
東芝、ピコイオンユニットを搭載した加湿機など2009年8月24日 18:40掲載