FLATRON Gaming Monitor W2363V-WF [23インチ]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月下旬
FLATRON Gaming Monitor W2363V-WF [23インチ] のスペック・仕様・特長

基本スペック | |||
---|---|---|---|
モニタサイズ | 23 型(インチ) | モニタタイプ | ワイド |
モニタ形状 | 画面種類 | ||
スリムベゼル | アスペクト比 | ||
表面処理 | ノングレア(非光沢) | パネル種類 | TN |
解像度 ![]() | 1920x1080 | HDR方式 | |
DisplayHDR | 表示色 | ||
表示領域 | 応答速度 | 5ms 2ms(GtoG) |
|
コントラスト比 | 1000:1 | 拡張コントラスト比 | 70000:1 |
輝度 ![]() | 300 cd/m2 | 視野角(上下/左右) | 160/170 |
画素ピッチ ![]() | 0.265 mm | 水平走査周波数 | |
リフレッシュレート(垂直走査周波数) | 最大消費電力 | 42 W | |
LEDバックライト ![]() | 3D対応 ![]() | ||
フリッカーフリー ![]() | ブルーライト軽減 | ||
1型(インチ)あたりの価格 | - | ||
詳細機能 | |||
入力端子 | D-Subx1 DVIx1 HDMIx2 コンポーネントx1 |
スピーカー搭載 | |
音声出力端子 | USB HUB ![]() | ||
HDCP2.2 ![]() | HDCP ![]() | ○ | |
ピボット機能(画面回転) ![]() | スイーベル機能(水平回転) ![]() | ||
チルト機能(垂直角度調節) ![]() | 高さ調節機能 | ||
リモコン | カラーマネジメント機能 ![]() | ||
PIP ![]() | PBP ![]() | ||
VESAマウント ![]() | MHL対応 ![]() | ||
ゲーミングモニター | モバイルディスプレイ | ||
USB PD | メディアプレーヤ機能 | ||
同期技術 | |||
G-SYNC ![]() | FreeSync ![]() | ||
G-SYNC ULTIMATE | G-SYNC Compatible | ||
Adaptive-Sync | |||
タッチパネル | |||
タッチパネル方式 | タッチパネル対応 ![]() | ||
マルチタッチ | タッチペン付属 | ||
サイズ・重量 | |||
幅x高さx奥行き | 555.5x419.2x205.9 mm | 重量 | 5.16 kg |
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
この製品の最安価格を見る
![FLATRON Gaming Monitor W2363V-WF [23インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000055800.jpg)
新製品ニュース LG、「The Tower of AION」推奨の23型フルHD液晶
2009年9月1日 17:58掲載
![]() |
LGエレクトロニクス・ジャパンは、23型フルハイビジョン液晶ディスプレイ「W2363V-WF」を9月下旬より発売する。
同社がゲーム専用モニターとして初めて導入するモデル。エヌ・シー・ジャパンが運営するMMORPG「The Tower of AION(タワー オブ アイオン)」の推奨モニターとなっており、初回の1000台には、限定の特典グッズが付属する。
機能面では、映像処理をスキップし映像表示までの遅延を短縮することで、映像と音声の遅延を約1フレームに抑えた「スルーモード」を搭載したのが特徴。高速なレスポンスが要求される音楽ゲームやシューティングゲーム、格闘ゲームなどを快適にプレイすることができる。
また、SRS社が開発した音響技術「SRS TruSurround XTチップ」を搭載。ステレオ入力に応じた3D効果と音の焦点を調整し、手持ちのスピーカーでも立体的な音の再現を実現している。
液晶パネルスペックは、コントラスト比1000:1、輝度300カンデラ、応答速度2ms(GTG)。「DFC(デジタルファインコントラスト)機能」により、コントラスト比を最大70000:1まで拡張することができる。
このほか、インターフェイスには、各1系統のアナログRGB端子/HDCP対応DVI-D端子/ステレオミニ端子/コンポーネント端子と、2系統のHDMI端子を備える。市場想定価格は3万円台前半。
- 価格.com 新製品ニュース
LG、「The Tower of AION」推奨の23型フルHD液晶2009年9月1日 17:58掲載