X-N9EX(D)
CD/MD/FM・AMチューナー/USB端子/光デジタル出力端子を搭載したオールインワンコンポ
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
X-N9EX(D) のスペック・仕様・特長

基本仕様 | |||
---|---|---|---|
対応メディア | CD CD-R/RW MD |
受信バンド | |
DSDネイティブ再生 | MP3再生 ![]() | ○ | |
USB | SD/SDHCメモリーカードスロット ![]() | ||
iPod/iPhoneドック ![]() | ハイレゾ | ||
スピーカータイプ | リモコン | ||
ネットワーク | |||
Bluetooth | Wi-Fi | ||
DLNA | AirPlay | ||
Spotify | |||
本体 | |||
最大出力 ![]() | 52 W | 幅x高さx奥行き | 215x142x359 mm |
スピーカー | |||
型式 | 2 way | 幅x高さx奥行き | 167x299x260 mm |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
オンキヨーは、CD/MD/FM・AMチューナーを搭載したオールインワンコンポ「FR」シリーズの新モデル「X-N7EX」と「X-N9EX」を6月30日より順次発売する。
いずれも、本体にUSB端子を備えており、USBメモリー内の音楽ファイルの再生や録音に対応。外部機器を接続できるデジタル入力端子を装備するほか、iPod/PCのデジタル伝送が行えるオプションの「ND-S1」にも対応し、さまざまな形式の音楽を本格的なサウンドで楽しむことができる。
また、リモコンには「ND-S1」との組み合わせ時に便利な操作ボタンを搭載したほか、ボタンの表記が日本語となり操作性が向上。音質面では、本格的な単品アンプと同じ設計手法を導入しており、共振に強いシャーシ構造や剛性の高いアルミフロントパネルを採用している。小音量時では、ノイズを抑える「オプティマム・ゲインボリューム」で、音量の大小に左右されることなく音質を保つことが可能。小音量しか出せない環境でも音楽を豊かな表現力で再生できる。
「X-N9EX」は、「X-N7EX」をベースにした上位モデル。スピーカーキャビネットは、「X-N7EX」よりもひと回り大きな容量を確保し、リアルウッド(天然木)による突き板仕上げを採用。天然木ならではのやわらかい響きが特徴だ。さらに、バスレフダクトは、ダクト部をキャビネットと別ピースにすることで、お互いの振動の影響を抑えて音質劣化のノイズ放射を低減する「アドバンスド」仕様となる。拡張性では、光デジタル出力端子を装備し、ほかの光入力端子を持った機器との接続が可能だ。
価格はいずれもオープン。
- 価格.com 新製品ニュース
オンキヨー、ミニコンポ「FR」シリーズ2機種2010年6月3日 18:00掲載