NINEHUNDRED TWO V3
冷却性を重視したゲーマー向けPCケース(ATX/MicroATX/Mini-ITX対応)
NINEHUNDRED TWO V3 のスペック・仕様・特長

基本スペック | |||
---|---|---|---|
電源規格 | 拡張スロット | ||
ドライブベイ | 水冷対応 | ||
サイドパネル | 前面インターフェイス | USB 3.0 x3 Audio in/outx1 |
|
ロープロファイル | ファンコントローラー | ||
対応サイズ | |||
対応マザーボード | ATX MicroATX Mini-ITX |
対応グラフィックボード | |
対応CPUクーラー | 対応電源ユニット | ||
搭載可能ファン | |||
上面・上部(トップ) | 前面(フロント) | ||
背面・後部(リア) | 側面(サイド) | ||
底面(ボトム) | その他 | ||
搭載可能ラジエータ | |||
上面・上部(トップ) | 前面(フロント) | ||
背面・後部(リア) | 側面(サイド) | ||
底面(ボトム) | その他 | ||
付属ファン | |||
上面・上部(トップ) | 前面(フロント) | ||
背面・後部(リア) | 側面(サイド) | ||
底面(ボトム) | その他 | ||
サイズ・重量 | |||
重量 | 11.5 kg | 幅x高さx奥行 | 218x474x493 mm |
容積 | |||
カラー | |||
カラー | ブラック |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
![]() |
Antecの国内代理店リンクスインターナショナルは、ゲーマー向けPCケースの新モデル「NINEHUNDRED TWO V3」を発表。1月21日より発売する。
冷却性重視のゲーマー向けPCケース「NINEHUNDRED TWO」のマイナーチェンジモデル。新たに、フロントUSBポートのUSB 3.0対応や、マザーボード取り付け位置のデザイン変更などの改良が加えられている。
冷却機構は、従来の「NINEHUNDRED TWO」と同じで、フロントパネルに大型エアーインテイクを装備し、トップに200mmファン×1、フロントに120mmファン×2、リアに120mmファン×1を搭載。回転速度の調整については、トップファンは400〜800rpmの間で3段階に、フロントファンは1200〜2000rpmの間で自由に、リアファンは1200〜2000rpmまで3段階に調整できる。オプションで、サイドとミドルに120mmファンを各1基増設できる点や、水冷チューブ用水冷ホールをリアに装備する点も、「NINEHUNDRED TWO」と同じだ。ただし、標準搭載の冷却ファンのLEDについては省略されている。
拡張性の部分では、2.5インチシャドウベイを新たに追加。2.5インチHDDやSSDを変換アダプターを使用せずに搭載できるようになった。
搭載可能なドライブベイ数は、5インチベイ×9、3.5インチベイ×1(5.25→3.5インチドライブベイ変換マウントを使用)、3.5インチシャドウベイ×6(HDDゲージ×2)、2.5インチシャドウベイ×1。なお、5インチベイをすべて使用した場合、3.5インチベイを使用できない。
フロントインターフェイスは、USB3.0ポート×1、USB2.0ポート×2、オーディオ入出力を装備。拡張スロットは8つ。電源は非搭載となる。対応マザーボードは、ATX/MicroATX/Mini-ITX。本体サイズは、218(幅)×474(高さ)×493(奥行)mmで重量 11.5kg。
市場想定価格は13,980円前後。
- 価格.com 新製品ニュース
Antec、「NINEHUNDRED TWO」のマイチェンモデル2011年1月19日 12:10掲載