CS-X363C2-W [クリスタルホワイト]
Androidスマートフォンとの連携機能を備えたルームエアコン
CS-X363C2-W [クリスタルホワイト] のスペック・仕様・特長

基本仕様 | |||
---|---|---|---|
タイプ ![]() | 壁掛け | 畳数目安 | おもに12畳用 |
電源 | ポータブルクーラー | ||
冷房専用 | 寒冷地対応 ![]() | ||
外気温 | |||
モデル | |||
年度モデル | 販売区分 | ||
日本製 | |||
冷房能力 | |||
冷房対応畳数(目安) | 冷房15畳まで (10〜15畳) | 冷房(木造和室目安)*1 | 10畳 |
冷房(鉄筋洋室目安)*1 | 15畳 | 冷房能力 | 3.6kW |
冷房消費電力 | 900W | 冷房COP ![]() | |
暖房能力 | |||
暖房対応畳数(目安) | 暖房12畳まで (9〜12畳) | 暖房(木造和室目安)*1 | 9畳 |
暖房(鉄筋洋室目安)*1 | 12畳 | 暖房能力 | 4.2kW |
低温暖房能力 | 7.1 kW | 暖房消費電力 | 875W |
暖房COP ![]() | |||
清潔 | |||
フィルター自動お掃除機能 | あり | 空気清浄 ![]() | |
室内換気 | 自動熱交換器洗浄 ![]() | ||
内部乾燥 ![]() | 除菌 | ||
PM2.5対応 ![]() | 脱臭 | ||
イオン機能 | 衣類乾燥 | ||
快適 | |||
除湿 | ○ | 加湿 | |
再熱除湿 ![]() | 快適気流/気流制御 ![]() | ||
機能 | |||
スマートフォン対応 ![]() | センサー | ||
AI自動運転 | 新冷媒R32 ![]() | ||
音声ガイド ![]() | スマートスピーカー対応 | ||
無線LAN内蔵*3 | |||
省エネ性能 | |||
多段階評価点(2027年度) ![]() | 省エネ基準達成率 ![]() | 136%(2010年度) | |
省エネ性マーク(緑) ![]() | APF(通年エネルギー消費効率) | ||
期間消費電力量 | 年間電気代 ![]() | ||
サイズ・重量 | |||
室内機サイズ | 室外機サイズ | ||
室内機重量 | 室外機重量 |
*1冷暖房能力
冷暖房の畳数はめやすです。最小、最大の差は使用される地域や部屋の構造など条件によって効果が異なるためです。
*2スマートフォン対応
専用アプリをダウンロードしたスマートフォン・タブレットをリモコンとして使える機能です。
外出先からのオン/オフや、室内・外気温の確認などができます。
なお、別売部品の購入など、メーカー、専門業者による工事・設定が必要になることもあるので、事前に確認しておきましょう。
*3無線LAN内蔵
インターネット接続可能な環境が必要です。
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
![]() |
パナソニックは、Androidスマートフォンとの連携機能を備えた「スマート家電」を発表。ルームエアコン、洗濯乾燥機、冷蔵庫、体組成計、手くび血圧計、活動量計をラインアップし、9月25日より順次発売する。
いずれも、Android搭載スマートフォン(おサイフケータイFeliCa、またはNFC対応機種[エアコンのみiPhoneにも対応])を使ったクラウド型サービス「パナソニックスマートアプリ」に対応。対応製品をスマートフォン側で操作したり、測定データの管理などが行える。
■ルームエアコン「Xシリーズ」 10月19日より順次発売
ルームエアコンは、単相100V5機種、単相200V6機種の計11機種をラインアップ。専用のアプリケーション「パナソニックスマートアプリ」を使うことで、外出先でもエアコンを操作できる「どこでもリモコン」、今月・先月の電気代が確認できる「エコ情報」、1か月先までスケジュールに合わせたタイマー予約が行える「カレンダー予約」などを利用できる。また性能面では、独自機能の「エコナビ」が進化しているのがポイント。センサーが見分けた人の活動量に応じて、人の周囲の上下に温度差をつける新開発の「ムービングフラップ」を搭載している。価格はいずれもオープン。
■ドラム式洗濯乾燥機 9月25日発売
洗濯乾燥機は、左開きタイプ2機種、右開きタイプ2機種の計4機種をラインアップ(いずれも、洗濯9kg/乾燥6kg)。「パナソニックスマートアプリ」を使い、スマートフォンを洗濯乾燥機本体にタッチすることで、洗剤・柔軟剤の設定や、洗濯の目的に合わせたコース設定が簡単に行うことができる。また「エコナビ」の節電状況を確認できるほか、洗濯機の使い方が分からない時などでも、スマートフォンで操作方法を確認することが可能だ。価格はいずれもオープン。
■トップユニット冷蔵庫 10月20日より順次発売
冷蔵庫は、6ドアタイプ5機種、片開き5ドアタイプ1機種の計6機種をラインアップ。「パナソニックスマートアプリ」を使い、スマートフォンを本体にタッチすることで、冷蔵庫のエコ情報を確認することができる。さらに、冷蔵庫の操作方法を確認できるほか、同社Webサイト「Panasonic Cooking」のレシピを食材から検索することも可能だ。価格はいずれもオープン。
■体組成バランス計「EW-FA43」 10月1日発売
体組成計は「EW-FA43」の1機種をラインアップ。「パナソニックスマートアプリ」を使い、スマートフォンを本体にタッチすることで、体重や体脂肪率などの測定データを管理できる。「ダイエットメモ」では、測定データの表示と記録、グラフ化ができるほか、友達リンク機能(最大10人まで登録可能)を使って、測定データの共有なども行える。価格はオープン。
■手くび血圧計「EW-BW53」 10月1日発売
手くび血圧計は「EW-BW53」の1機種をラインアップ。「パナソニックスマートアプリ」を使い、スマートフォンを本体にタッチすることで、血圧や脈拍などの測定データを管理することができる。「血圧メモ」では、測定データの表示・記録、グラフ化ができるほか、タッチした日の履歴をカレンダーに残すことが可能だ。価格はオープン。
■活動量計「デイカロリ EW-NK63」 10月1日発売
活動量計は「EW-NK63」の1機種をラインアップ。「パナソニックスマートアプリ」を使い、スマートフォンを本体にタッチすることで、消費カロリーや歩数などの測定データを管理することができる。体組成計「EW-FA43」と同様「ダイエットメモ」を利用することが可能だ。価格はオープン。
- 価格.com 新製品ニュース
パナソニック、スマートフォンとの連携機能を備えた「スマート家電」を発表2012年8月22日 19:50掲載