ICZ-R51 のスペック・仕様・特長
| 機能 | |||
|---|---|---|---|
| 手回し充電 | ソーラー充電 | ||
| 防水・防滴 | ライト | ||
| 自動電源オフ | 録音機能 | ○ | |
| ヘッドホン端子 | ○ | USBポート | ○ |
| 消費電力 | スリープタイマー | ||
| チューニング方法 | |||
| アナログ | シンセチューニング | ○ | |
| 電源 | |||
| AC | ○ | 乾電池 | |
| 充電池 | ○ | ||
| 受信バンド | |||
| 受信バンド | AM/FM | ワイドFM | |
| サイズ・重量 | |||
| 幅x高さx奥行き | 195x122.5x35 mm | 重量 | 552 g |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
ソニーは、ICレコーダー機能を搭載したポータブルラジオ「ICZ-R51」を発表。2月21日より発売する。
ICレコーダー機能を搭載したポータブルラジオ。同社従来製品の約2倍にあたる8GBのメモリーを内蔵し、最長で約357時間の長時間録音に対応した。ステレオマイクを内蔵しており、歌やコーラスなどの音声を高音質で録音できる。録音した音声はステレオスピーカーで再生でき、MP3ファイルとしてパソコンや「ウォークマン」などの機器に転送することも可能だ。また、シリーズとして初めて「時刻自動補正機能」を備え、録音開始時刻のずれが生じないようにしたほか、最大20件までのAM/FMラジオ放送番組を録音できる「タイマー予約録音」にも対応するなど、ラジオ機能も高めている。
語学のリスニング学習に適しているのも特徴だ。再生速度を0.50倍速から2.00倍速に調整できる「デジタルピッチコントロール」により、聞き取りにくいフレーズをゆっくりと再生することも可能。3秒前に戻って再生する「戻るボタン」や、10秒スキップして再生する「進むボタン」を押せば、聞き取れなかったフレーズを聞き直したり、スキットを飛ばすこともできる。そのほか、電源オフ時に時計として使用できる「時計表示」機能も備えた。
主な仕様は、内蔵メモリーが8GB、録音形式がMP3、再生形式がリニアPCM/MP3/WMA/AAC。スピーカー出力は0.5W+0.5W。外部メディアは、メモリースティック デュオとSD/SDHCメモリーカードに対応。インターフェイスは、ステレオミニ入力(オーディオ/マイク)を装備。本体サイズは195.0(幅)×122.5(高さ)×35.0(奥行)mm。重量は約552g。付属品として、AMラジオ用ループアンテナ、FMラジオ用アンテナ接続ケーブル、USB接続ケーブル、ACアダプターなどが同梱される。
市場想定価格は19,000円前後。
- 価格.com 新製品ニュース
ソニー、内蔵メモリーを2倍にしたポータブルラジオ「ICZ-R51」2013年1月28日 19:10掲載



