ASUS TransAiO P1801 P1801-B061K
Android搭載の18.4型タブレット端末とWindows 8搭載のステーションで構成されるデスクトップPC
ASUS TransAiO P1801 P1801-B061K のスペック・仕様・特長

基本スペック | |||
---|---|---|---|
筐体 | 液晶一体 (オールインワン) | CPU種類 ![]() | Core i7 3770(Ivy Bridge) |
CPU周波数 ![]() | 3.4GHz | コア数 | 4 コア |
CPUクーラー | ビデオチップ | GeForce GT 730M | |
ビデオメモリ | NPU | ||
メモリ容量 ![]() | 8GB | メモリ最大容量 | 8GB |
メモリ種類 | DDR3 PC3-12800 | 全メモリスロット数 | |
空メモリスロット数 | ストレージ容量 ![]() | ||
電源 | |||
モニタ | |||
画面サイズ | 18.4 型(インチ) | 解像度 | 1920x1080 |
タッチパネル | モニタ接続 | ||
ワイド画面 | ○ | スピーカー | ○ |
ドライブ | |||
ドライブ詳細 | |||
ネットワーク | |||
LAN | 10/100/1000Mbps | 無線LAN | IEEE802.11b(11Mbps) IEEE802.11g(54Mbps) IEEE802.11n |
Bluetooth | |||
チューナー | |||
地上デジタルチューナー | BSデジタルチューナー | ||
110度CSデジタルチューナー | BS4Kチューナー | ||
110度CS4Kチューナー | |||
ソフト | |||
OS | Windows 8 64bit | Office詳細 | |
その他機能 | |||
マウス・キーボード | 生体認証 | ||
ゲーミングPC | インターフェース | HDMI端子 USB3.0 |
|
Webカメラ | ○ | ||
サイズ・重量 | |||
サイズ | 重量 | ||
エコマーク | |||
エコマーク ![]() | 認定番号 | ||
カラー | |||
カラー | シルバー系 |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
![]() |
ASUS TeKは、タブレット端末としても使用できる着脱式のディスプレイを備えた18.4型デスクトップパソコン「ASUS TransAiO P1801」を発表。4月20日より発売する。
タブレット端末としても使用できる着脱式のディスプレイを備えた18.4型デスクトップパソコン。Android 4.1を搭載した18.4型フル液晶(1920×1080ドット)タブレットと、Windows 8を搭載したPCステーションで構成される。タブレットとPCステーションを合体させた状態の「PCモード」と、タブレットを取り外した状態の「PADモード」、タブレットを取り外してPCステーションとWi-Fi接続して使用する「リモートデスクトップモード」の3つのスタイルを使い分けることができる。
Windows 8搭載のPCステーションは、CPUに「Core i7 3770」(3.4GHz、最大3.9GHz)を、GPUに「GeForce GT 730M」を搭載し、高い動作パフォーマンスを発揮。タブレットを装着した「PCモード」では、Windows 8とAndroidの両方のOSを使用でき、マルチタッチ操作に加え、ワイヤレスキーボードやワイヤレスマウスによるスムーズな作業が可能だ。2TB HDDやDVDスーパーマルチドライブを内蔵したほか、インターフェイスにはHDMI端子なども備えた。
また、Android搭載タブレットは、CPUにクアッドコアプロセッサーの「Tegra 3」(1.7GHz、クアッドコア稼動時最大1.6GHz)を、GPUに「GeForce Ultra Low Power」を搭載。タブレットのみで最大約5時間のバッテリー駆動に対応し、持ち運んで使用することができる。背面にはスタンドを備えており、好みの角度で設置することも可能だ。また、PCステーションとWi-Fi接続すれば、「リモートデスクトップモード」でWindows 8を操作することもできる。インターフェイスは、miniUSB2.0やmicroSDカードスロット(microSDXC対応)などを装備。ストレージは32GB。
本体サイズと重量は、Android搭載タブレットが466(幅)×294(高さ)×18(奥行)mmで、約2.4kg。Windows 8搭載のPCステーションが466(幅)×267(高さ)×162(奥行)mmで、約4.1kg。タブレットとPCステーションを合体させた状態では、466(幅)×376(高さ)×162(奥行)mm。
市場想定価格は159,800円。
- 価格.com 新製品ニュース
ASUS、18.4型フルHD液晶タブレットを脱着できる「TransAiO」2013年4月19日 15:30掲載