製品特長
[メーカー情報]ファイナルファンタジーVII リメイク
- 1997年にPS向けに発売されたRPG『FINAL FANTASY VII』のリメイクで、ミッドガル脱出までの原作を元に、オリジナル要素が加えられている。
- コマンドバトルとアクションが融合した戦略性が高いバトルシステムで、設定を切り替えれば原作「FFVII」に近いバトルを楽しめる。
- 召喚マテリアを装備すれば、特定のバトル中にサモンゲージがたまると「召喚獣」を呼び出すことができるようになる。
ファイナルファンタジーVII リメイク のスペック・仕様・特長

- 1997年にPS向けに発売されたRPG『FINAL FANTASY VII』のリメイクで、ミッドガル脱出までの原作を元に、オリジナル要素が加えられている。
- コマンドバトルとアクションが融合した戦略性が高いバトルシステムで、設定を切り替えれば原作「FFVII」に近いバトルを楽しめる。
- 召喚マテリアを装備すれば、特定のバトル中にサモンゲージがたまると「召喚獣」を呼び出すことができるようになる。
仕様 | |||
---|---|---|---|
ジャンル | RPG | CERO | CERO「C」15歳以上対象 |
オンライン | プレイ人数 | 1 人 | |
ネットワークプレイ人数 | 対応機器 | ||
販売形態 | パッケージ版 | クロスプレイ対応 ![]() | |
Best/廉価版 |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
![]() |
スクウェア・エニックスは、PlayStation 4用ソフト「FINAL FANTASY VII REMAKE(ファイナルファンタジーVII リメイク)」について、ダウンロード版の期間限定セールをPlayStation Storeにて開始した。
セール実施期間は8月18日まで。期間中、「FINAL FANTASY VII REMAKE」ダウンロード版を34%オフのセール価格で販売。通常版を6,519円、DIGITAL DELUXE EDITIONを7,590円でそれぞれ提供する。
加えて、「FINAL FANTASY VII REMAKE」ダウンロード版購入者のみ購入可能となる「デジタルデラックス版アップグレード」も1,071円のセール価格で販売する。
さらに、「FINAL FANTASY VII REMAKE」ダウンロード版所持者を対象に、ゲーム内アイテム5つを無料配信。同ソフトをダウンロード後、「ゲーム内の MAIN MENU > SYSTEM > DLCより、各アイテムを取得できる」とのことだ。
このほか、「FINAL FANTASY VII REMAKE Original Soundtrack」ダウンロード版プライスオフセールも同期間に実施する。
(C)1997, 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA/ROBERTO FERRARI LOGO ILLUSTRATION: (C) 1997 YOSHITAKA AMANO
■関連リンク
- 価格.com 新製品ニュース
「FF7 リメイク」DL版が34%オフ、8/18までの期間限定セール開始2020年8月5日 15:43掲載
「FF7 リメイク」発売3日で日本国内100万本、全世界累計350万本を突破2020年4月23日 7:15掲載
スクエニ、“苦渋の決断”でPS4用「FF7 リメイク」発売日を延期2020年1月15日 10:30掲載
スクエニ、PS4用「ファイナルファンタジーVII リメイク」を2020年3月3日発売2019年6月10日 16:15掲載