製品特長
[メーカー情報]ジェットエンジンの翼形状設計に使われる解析技術CFD(数値流体力学)を風路設計に応用した「JET BODY」から送り出される「JET気流」は、少ない電力で大風量を吹き出すことで音や振動を抑えて、遠くすみずみまで風を届けます。また、「ワープ運転」は、すぐに部屋を冷やしたい、暖めたいというときに便利な機能。冷風・温風を吹き出して、素早く快適空間へ“ワープ”します。航空機やロケットの製造も手掛ける当社ならではの先端テクノロジーです。
![]() |
![]() |
室内機内部をクリーンに保つ「フィルター自動清掃」機能を搭載。抗菌仕様※3のダストボックス、ブラシは取り外して水洗いできる簡単構造。約1年に1回※4のダストボックスのお手入れ時期は本体のフィルター清掃ランプで知らせます。
※3【試験機関】財団法人日本食品分析センター 【試験番号】第307040016−001号 【試験方法】JIS Z 2801 2000「抗菌加工製品−抗菌性能試験方法・抗菌効果」5.2プラスチック製品などの試験方法【試験結果】抗菌活性値2.0以上対象部位:ホコリ除去ユニット、送風機。
※4 部屋の環境によりお手入れの頻度は異なります(当社調べ)。
![]() |
部屋全体、中央、左奥、右奥、左手前、右手前のエリアを組み合わせた16パターンの中から、お好みのエリアを選択して空調できます。左右独立のフラップ、ルーバーで気流をきめ細かくコントロールできるので、風に当たりたいときも、風に当たりたくないときも状況に応じた選択が可能です。
※3【試験機関】財団法人日本食品分析センター 【試験番号】第307040016−001号 【試験方法】JIS Z 2801 2000「抗菌加工製品−抗菌性能試験方法・抗菌効果」5.2プラスチック製品などの試験方法【試験結果】抗菌活性値2.0以上対象部位:ホコリ除去ユニット、送風機。
![]() |
熱交換器に汚れが付着するのを防ぐ「清潔プレコート熱交フィン」や、抗菌仕様でカビなどの成長を抑える「抗菌ファン※3」、「内部クリーン運転」など、室内機がいつもキレイな状態で運転できるようにしています。
※3【試験機関】財団法人日本食品分析センター 【試験番号】第307040016−001号 【試験方法】JIS Z 2801 2000「抗菌加工製品−抗菌性能試験方法・抗菌効果」5.2プラスチック製品などの試験方法【試験結果】抗菌活性値2.0以上対象部位:ホコリ除去ユニット、送風機。
![]() |
大型液晶画面は、より多くの情報を見やすく表示。また、使用頻度が高い機能のボタンだけを絞り込んで液晶画面下部に配置するなど、お子様やお年寄りにやさしい設計を採用しています。







