Vivo AiO V221IDUK V221IDUK-J3355BLK
21.5型液晶一体型パソコン
Vivo AiO V221IDUK V221IDUK-J3355BLKASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 5月12日
Vivo AiO V221IDUK V221IDUK-J3355BLK のスペック・仕様・特長

基本スペック | |||
---|---|---|---|
筐体 | 液晶一体 (オールインワン) | CPU種類 ![]() | Celeron Dual-Core J3355(Apollo Lake) |
CPU周波数 ![]() | 2GHz | コア数 | 2 コア |
CPUクーラー | ビデオチップ | Intel HD Graphics 500 | |
ビデオメモリ | NPU | ||
メモリ容量 ![]() | 4GB | メモリ最大容量 | |
メモリ種類 | DDR3L PC3-12800 | 全メモリスロット数 | |
空メモリスロット数 | ストレージ容量 ![]() | HDD:500GB | |
電源 | |||
モニタ | |||
画面サイズ | 21.5 型(インチ) | 解像度 | 1920x1080 |
タッチパネル | モニタ接続 | ||
ワイド画面 | ○ | スピーカー | ○ |
ドライブ | |||
ドライブ詳細 | |||
ネットワーク | |||
LAN | 10/100/1000Mbps | 無線LAN | IEEE802.11a(54Mbps) IEEE802.11b(11Mbps) IEEE802.11g(54Mbps) IEEE802.11n IEEE802.11ac |
Bluetooth | |||
チューナー | |||
地上デジタルチューナー | BSデジタルチューナー | ||
110度CSデジタルチューナー | BS4Kチューナー | ||
110度CS4Kチューナー | |||
ソフト | |||
OS | Windows 10 Home 64bit | Office詳細 | |
その他機能 | |||
マウス・キーボード | 生体認証 | ||
ゲーミングPC | インターフェース | HDMI端子 USB3.0 |
|
Webカメラ | ○ | ||
サイズ・重量 | |||
サイズ | 重量 | ||
エコマーク | |||
エコマーク ![]() | 認定番号 | ||
カラー | |||
カラー | ブラック |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
![]() |
ASUS JAPANは、液晶一体型パソコンとデスクトップパソコンの春夏モデルを発表。液晶一体型パソコンが23.8型の「Zen AiO Z240IEGK-I7G1050」と21.5型の「Zen AiO ZN220ICUK-I57200U」、21.5型の「Vivo AiO V221IDUK」の3モデル、デスクトップパソコンが「K20CD-KBLI7/LI5/LI3」(3モデル)と「K20CE-J3060」の計4モデルとなっており、4月21日より順次発売する。
■23.8型液晶一体型パソコン「Zen AiO Z240IEGK」
性能とデザイン性を兼ね備えたプレミアム液晶一体型PC。23.8型の液晶は解像度3840×2160ドットで4Kに対応。1枚アルミから削り出したスリムなユニボディとヘアラインをまとい、前面下部にあしらった「Zen シリーズ」特有のスピン加工と「人」という漢字からインスパイアされたシームレスなスタンドなど、こだわりのデザインとなっている。
性能面では、最上位クラスの第7世代インテル「Core i7 7700T プロセッサー」と、16GBのメインメモリーを搭載。ゲーミングPCに匹敵するグラフィックス機能と4GBのビデオメモリーも備える。また、ストレージは128GB SSDを備え、複数の作業もスピーディに実行可能。HDDは大容量1TBを搭載し、高解像度の写真や動画も保存できる。
価格は209,800円(税別)。5月中旬以降に発売する。
■21.5型液晶一体型パソコン「Zen AiO ZN220ICUK」
21.5型ワイドのフルHD液晶を搭載したコンパクト一体型PC。複数のソフトウェアを同時に使用できる、4スレッド処理対応の第7世代インテル「Core i5 7200U」プロセッサーを搭載した。また、メモリーも8GBを搭載し、日常的な作業をスムーズに行える。
価格は109,800円(税別)。4月21日より発売する。
■21.5型液晶一体型パソコン「Vivo AiO V221IDUK」
直線と曲線を絶妙に融合した造形が美しく、建築デザインにインスパイアされて完成したというデスクトップパソコン。インテリアとして違和感なく部屋に馴染む。また、本体は約16.5cmの奥行と省スペースに設置可能だ。性能面では、フルHDの高画質・高精細と迫力の高品位サウンドを実現。無線LANは、高速なIEEE802.11ac規格に対応。インターフェースは、USB3.0を4ポート搭載する。
価格は59,800円(税別)。5月中旬以降に発売する。
■デスクトップパソコン「K20CD/CE」
いずれも幅96mmで奥行き381mmと置き場所を選ばないコンパクトなデスクトップパソコン。ラインアップは、「Core i7 プロセッサー」搭載の「K20CD-KBLI7」と「Core i5 プロセッサー」搭載の「K20CD-KBLI5」、「Core i3 プロセッサー」の「K20CD-KBLI3」と、「Celeron プロセッサー」搭載「K20CE-J3060」。
「Core i5プロセッサー」搭載モデルでも、最大消費電力が約98.47Wと、一般的なデスクトップパソコンの1/2以下の低消費電力な点が特徴だ。画質面では4K出力に対応。音質面では、SonicMaster技術によって臨場感のあるサウンドを実現し本格的ホームエンターテインメントが楽しめる。
このほか無線LAN機能は、IEEE802.11ac規格に対応。高速なインターネット接続で4Kの動画や音楽のストリーミングなどを快適に楽しめる。また、正面と背面共にUSBポートを搭載し、多種類のメモリーカードに対応するカードリーダーなど、充実のインターフェースを備えた。
価格は「K20CD-KBLI7」が109,800円、「K20CD-KBLI5」が74,800円、「K20CD-KBLI3」が59,800円、「K20CE-J3060」が39,800円(いずれも税別)。「K20CD-KBLI7/LI5/LI3」を5月中旬以降に、「K20CE-J3060」を4月21日より発売する。
- 価格.com 新製品ニュース
ASUS、液晶一体型とデスクトップパソコンの春夏モデル計7機種2017年4月19日 16:30掲載