製品特長
[メーカー情報]![]() |
![]() |
※ポケモントレーナーを1体とカウント、ダッシュファイターを含めた数
さまざまな仕掛け
ステージ変化
![]() |
![]() |
<メーカー情報は2019年4月時点の情報をもとに制作されています。最新情報はメーカーサイトをご覧ください。>
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL [Nintendo Switch]任天堂
最安価格(税込):¥6,275
(前週比:+2円↑)
発売日:2018年12月 7日
仕様 | |||
---|---|---|---|
ジャンル | アクション | 販売形態 | パッケージ版 |
amiibo対応 | ○ | オンライン | 対応 |
CERO | CERO「A」全年齢対象 | ||
プレイ人数 | |||
TVモード | 1〜8 人 | テーブルモード | 1〜8 人 |
携帯モード | 1 人 | その他人数 | プレイ人数:1〜8人 ローカル通信プレイ人数:2〜8人 インターネット通信プレイ人数:2〜4人 |
製品特長
[メーカー情報]![]() |
![]() |
※ポケモントレーナーを1体とカウント、ダッシュファイターを含めた数
![]() |
![]() |
<メーカー情報は2019年4月時点の情報をもとに制作されています。最新情報はメーカーサイトをご覧ください。>
![]() |
![]() |
![]() |
任天堂は、Nintendo Switchソフト「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL(スマブラSP)」について、有料追加コンテンツ第2弾「勇者」を7月31日より配信した。同時に、「Ver.4.0」アップデートの更新データの無料配信も開始している。
■有料追加コンテンツ第2弾「勇者」
今回の有料追加コンテンツ第2弾では、「ドラゴンクエスト」シリーズを原作とした新ファイター「勇者」を追加。斬撃や呪文など多彩なワザを使いこなすのが特徴で、特に必殺ワザは全ファイターの中でも最多とのことだ。
さらに、新ステージの「天空の祭壇」と、新楽曲がセットとなっている。新ステージ「天空の祭壇」は、「ドラゴンクエストXI S」で大切な役割を果たす祭壇。「スマブラSP」では足場が浮上し、ロトゼタシア全体を見渡しながら、命の大樹に迫る。スライムや、ケトス、ヨッチ族などのゲストのほか、宝箱に扮したミミックも登場する。
新楽曲は、全8曲を収録。それぞれの勇者が登場する「ドラゴンクエスト」シリーズの、フィールド曲と戦闘テーマを揃えた。
追加コンテンツ第2弾「勇者」の価格は602円(税別)。
■「Ver.4.0」のアップデート内容
無料配信を開始した「Ver.4.0」では、オンラインに「トーナメント」モードを追加。1on1トーナメント(最大32人)と大乱闘トーナメント(最大64人)を交互に開催する。
これに加えて、大観戦に「応援する」、スピリッツの「灯火の星」に難易度「とてもかんたん」、動画編集に「写真」、「スピリッツ」モード以外のチャージ切りふだに時間制限を、それぞれ追加できる。
このほか、「ドラゴンクエスト」シリーズにちなんだMiiファイターの新しいコスチュームの配信も同時に開始。ラインアップは「ベロニカのぼうし+ふく」「ロトのかぶと+よろい」など。価格は各74円(税別)。
(C)2018 Nintendo
Original Game: (C)Nintendo / HAL Laboratory, Inc.
Characters: (C)Nintendo / HAL Laboratory, Inc. / Pokemon. / Creatures Inc. / GAME FREAK inc. / SHIGESATO ITOI / APE inc. / INTELLIGENT SYSTEMS / Konami Digital Entertainment / SEGA / CAPCOM CO., LTD. / BANDAI NAMCO Entertainment Inc. / MONOLITHSOFT / CAPCOM U.S.A., INC. / SQUARE ENIX CO., LTD. / ATLUS / Microsoft
■関連リンク
任天堂、「スマブラSP」有料追加コンテンツ第2弾でドラクエ「勇者」を配信2019年8月1日 6:20掲載
任天堂、「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」を12/7発売2018年6月13日 16:47掲載
任天堂、Switch版「大乱闘スマッシュブラザーズ」を2018年発売2018年3月9日 17:44掲載