TT-4K100 のスペック・仕様・特長

搭載チューナー | |||
---|---|---|---|
地上デジタル | ○ | BSデジタル | ○ |
110度CSデジタル | ○ | BS 4K | ○ |
110度CS 4K | ○ | BS 8K | |
124/128度CS4K(スカパープレミアム) | |||
チューナー数 | |||
地上デジタル数 | 2 | BSデジタル数 | 2 |
110度CSデジタル数 | 2 | BS 4K数 | 1 |
110度CS 4K数 | 1 | BS 8K数 | |
124/128度CS4K(スカパープレミアム) | |||
搭載端子 | |||
HDMI端子 ![]() | ○ | D端子 ![]() | |
コンポーネント端子 | 光デジタル音声端子 | ||
i.Link端子 | USB端子 | ○ | |
録画機能 | |||
自動録画機能 | 外付けHDD録画 | ○ | |
サイズ・重量 | |||
幅x高さx奥行 | 165x57x195 mm | 重量 |
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
新製品ニュース 東芝、BS/CS 4K録画対応チューナー「TT-4K100」を今秋発売
2018年5月8日 18:00掲載
![]() |
東芝映像ソリューションは、2018年12月1日からスタートするBS/110度CSの4K放送を受信できるBS/CS 4K録画対応チューナー「TT-4K100」を今秋より発売すると発表した。
BS/110度CS 4K放送の視聴に加えて、別売りのUSB HDDと接続して、4K放送の録画にも対応するモデル。また、地上/BS/110度CSデジタルチューナーを各2基搭載しており、地上/BS/110度CSデジタルの番組を視聴しながら、さらに別の番組を録画できる。
さらに、現在利用している4Kテレビやハイビジョンテレビに接続するだけで、解像度(4K/HD/SD)や色域(BT.2020/BT.709/BT.601)、ダイナミックレンジを識別し、最適なHDMI信号フォーマットで映像を出力するため、簡単に4K放送番組を楽しめるという(4K画質で視聴するには、HDCP2.2に対応した4Kテレビが必要。ハイビジョンテレビに接続した場合でも、1080p入力に対応していないテレビでは、SD画質/色域BT.601での視聴になる)。
このほか、高精細で表示できる「4K表示番組表」を採用し、小さな文字も読みやすく、快適に番組を探せるのが特徴。対応レグザとの接続で、モスキートノイズを制御し、字幕までクッキリとした緻密な4K放送映像を実現する「レグザコンビネーション高画質」を搭載した。チャンネルボタンなどの文字が大きくて太い、ラージフォントリモコンも付属する。
価格はオープン。
- 価格.com 新製品ニュース
東芝、BS/CS 4K録画対応チューナー「TT-4K100」を今秋発売2018年5月8日 18:00掲載