2018年11月10日 発売
DST-SHV1
- BS4K/CS4K放送が楽しめる4Kチューナー。2基のチューナーを搭載し、BS4K/CS4K放送の番組を視聴中に、4K放送の裏番組録画が行える。
- HDMIケーブルで「4Kブラビア」と接続すれば「ブラビア」のリモコンで本機を操作できる。録画したい番組が簡単に見つかる「ジャンル検索」予約に対応。
- 解像度1080p/480p、SDR、色域BT.709/ BT.601へのダウンコンバート機能を搭載。接続するテレビに応じて自動的に最適な信号フォーマットを出力する。
価格帯:¥29,978〜¥54,330 (12店舗)
メーカー希望小売価格:オープン
DST-SHV1 のスペック・仕様・特長

- BS4K/CS4K放送が楽しめる4Kチューナー。2基のチューナーを搭載し、BS4K/CS4K放送の番組を視聴中に、4K放送の裏番組録画が行える。
- HDMIケーブルで「4Kブラビア」と接続すれば「ブラビア」のリモコンで本機を操作できる。録画したい番組が簡単に見つかる「ジャンル検索」予約に対応。
- 解像度1080p/480p、SDR、色域BT.709/ BT.601へのダウンコンバート機能を搭載。接続するテレビに応じて自動的に最適な信号フォーマットを出力する。
搭載チューナー | |||
---|---|---|---|
地上デジタル | ○ | BSデジタル | ○ |
110度CSデジタル | ○ | BS 4K | ○ |
110度CS 4K | ○ | BS 8K | |
124/128度CS4K(スカパープレミアム) | |||
チューナー数 | |||
地上デジタル数 | 2 | BSデジタル数 | 2 |
110度CSデジタル数 | 2 | BS 4K数 | 2 |
110度CS 4K数 | 2 | BS 8K数 | |
124/128度CS4K(スカパープレミアム) | |||
搭載端子 | |||
HDMI端子 ![]() | ○ | D端子 ![]() | |
コンポーネント端子 | 光デジタル音声端子 | ||
i.Link端子 | USB端子 | ○ | |
録画機能 | |||
自動録画機能 | 外付けHDD録画 | ○ | |
サイズ・重量 | |||
幅x高さx奥行 | 283x50x225 mm | 重量 | 1700 g |
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
新製品ニュース ソニー、4K裏番組録画対応のBS4K/CS4Kチューナー「DST-SHV1」
2018年9月4日 17:40掲載
![]() |
![]() |
ソニーは、BS4K/CS4K放送を受信できる4Kチューナー「DST-SHV1」を発表。11月10日より発売する。
2018年12月1日から本放送が開始される、BS4K/CS4K放送を受信できる4Kチューナー。BS4K/CS4Kチューナーを2基搭載しており、裏番組録画に対応。BS4K/CS4K放送の番組を視聴しながら別の4K放送の番組を録画できる。
録画可能時間(いずれも2TB HDD)は、地上(CATVパススルー対応)で約244時間(17Mbps)、BS・110度CSで約173時間(24Mbps)、BS4K・110度CS4Kで約126時(33Mbps)。
また、ブラビアリンクに対応しており、HDMIケーブルで4Kブラビアと接続することで、ブラビアのリモコンで本機の操作が可能だ。
4Kブラビアの対応機種は、4K/60p、HDCP2.2の入力に対応したHDMI端子を搭載しているブラビア。また、2015年以降発売のブラビアはBS4K/CS4K放送の4K HDRのHLG(ハイブリッドログガンマ)方式で楽しめる。
デザイン面では、リビング空間に溶け込む素材や質感、色味などブラビアやインテリアとの調和を実現するデザインを採用した。
主な仕様は、消費電力が13W(待機時0.5W)、本体サイズは283(幅)×50(高さ)×225(奥行)mm、重量が約1.7kg。
市場想定価格は55,000円前後(税別)。
■関連リンク
- 価格.com 新製品ニュース
ソニー、4K裏番組録画対応のBS4K/CS4Kチューナー「DST-SHV1」 2018年9月4日 17:40掲載