EE-DA50 スペック・仕様・特長

> > > > > スペック・仕様・特長
2019年 9月 1日 発売

EE-DA50

  • 沸騰させたきれいな蒸気を約65度まで冷まして加湿するスチーム式加湿器。
  • ポットと同じ構造を採用しフィルターがなく、フッ素加工の広口容器でお手入れが簡単。給水もポットのようにふたを開けて注ぐだけ。
  • 大容量4.0Lタンクにより連続加湿が8時間できる。チャイルドロック・ふた開閉ロック・転倒湯もれ防止構造を搭載した安心設計。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

加湿タイプ:スチーム式 タンク容量:4L 適用畳数(木造和室):8畳 適用畳数(プレハブ洋室):13畳 設置タイプ:据え置き その他機能:自動運転/チャイルドロック EE-DA50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

EE-DA50 の後に発売された製品EE-DA50とEE-DB50を比較する

EE-DB50

EE-DB50

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 9月 1日

加湿タイプ:スチーム式 タンク容量:4L 適用畳数(木造和室):8畳 適用畳数(プレハブ洋室):13畳 設置タイプ:据え置き その他機能:自動運転/チャイルドロック

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EE-DA50の価格比較
  • EE-DA50のスペック・仕様
  • EE-DA50のレビュー
  • EE-DA50のクチコミ
  • EE-DA50の画像・動画
  • EE-DA50のピックアップリスト
  • EE-DA50のオークション

EE-DA50象印

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 9月 1日

  • EE-DA50の価格比較
  • EE-DA50のスペック・仕様
  • EE-DA50のレビュー
  • EE-DA50のクチコミ
  • EE-DA50の画像・動画
  • EE-DA50のピックアップリスト
  • EE-DA50のオークション

EE-DA50 のスペック・仕様・特長



  • 沸騰させたきれいな蒸気を約65度まで冷まして加湿するスチーム式加湿器。
  • ポットと同じ構造を採用しフィルターがなく、フッ素加工の広口容器でお手入れが簡単。給水もポットのようにふたを開けて注ぐだけ。
  • 大容量4.0Lタンクにより連続加湿が8時間できる。チャイルドロック・ふた開閉ロック・転倒湯もれ防止構造を搭載した安心設計。
仕様
加湿タイプ スチーム式 適用畳数(木造和室)8 畳
適用畳数(プレハブ洋室)13 畳 タンク容量4 L
設置タイプ据え置き 加湿量/h480 mL
最小運転音  連続加湿時間強:約8時間、中:約16時間、弱:約32時間
タイマー切タイマー:1・2・4時間、入タイマー:4・6・8時間 消費電力985 W
コードの長さ1.2 m USB接続 
その他機能自動運転
チャイルドロック
  
サイズ・重量
幅x高さx奥行240x365x275 mm 重量2.8 kg
 
 
 
 
 
 
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

EE-DA50
象印

EE-DA50

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 9月 1日

EE-DA50をお気に入り製品に追加する <236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新製品ニュース 象印、連続8時間加湿できるスチーム式加湿器「EE-DA50」
2019年8月21日 06:40掲載
EE-DA50 EE-RP35 EE-RP50

象印マホービンは、沸とうさせた蒸気を約65度まで冷まして加湿する「スチーム式加湿器 EE-DA50」9月1日より発売すると発表した。

大容量4Lタンクを採用し、連続加湿8時間を実現したモデル(室温20度、水温20度。満水時に連続「強」コースで運転した場合)。長時間使用する就寝時などを考慮した設計で、給水の手間も軽減できるという。

また、入、切を個別で設定できる「入、切デュアルタイマー」を新たに搭載。入タイマーは4・6・8時間、切タイマーは1・2・4時間、それぞれ3段階で選択できる。

さらに、従来モデルから引き継いだ特徴として、フッ素加工の広口容器を採用。これに加えてフィルターを不要とした構造を採用し、手入れしやすい仕様とした。

このほか、「トリプル安心設計」として、「チャイルドロック」「ふた開閉ロック」「転倒湯もれ防止構造」も装備。湯沸し時間を延ばして沸とう音を軽減する「湯沸かし音セーブモード」も備えた。

主な仕様は、定格加湿能力が480ml/h、消費電力が湯沸かし立ち上げ時985W/加湿時410W。連続加湿時間は、「強」コースが8時間、「中」コースが16時間、「弱」コースが32時間。適用床面積は、木造和室が8畳(13平方メートル)、プレハブ洋室が13畳(22平方メートル)。

本体サイズは約24(幅)×36.5(高さ)×27.5(奥行)cm、重量は約2.8kg。電源コードの長さは1.2m。ボディカラーはホワイト。

なお同社は、「中」コースを省いたスチーム式加湿器2機種も発表している。タンク容量約2.2Lの「EE-RP35」(ホワイト)、約3Lの「EE-RP50」(ホワイト)をラインアップし、8月21日より発売する。

価格はいずれもオープン。

ページの先頭へ