AURORA のスペック・仕様・特長

基本仕様 | |||
---|---|---|---|
対応ファイルフォーマット | WAV/FLAC/MP3/AAC | ハイレゾ | ○ |
サンプリング周波数 | 192kHz | 量子化ビット数 | 32bit |
消費電力 | |||
入出力端子 | |||
同軸デジタル入力 | 1 系統 | 同軸デジタル出力 | |
光デジタル入力 | 1 系統 | 光デジタル出力 | |
アナログ入力 | 1 系統 | アナログ出力 | |
ヘッドホン出力(ミニプラグ) | ヘッドホン出力(標準プラグ) | ||
バランス出力 | プリアウト | ||
USB端子 | USB A×1 | HDMI出力 | |
ネットワーク | |||
Bluetooth | ○ | Bluetoothコーデック | aptX |
Wi-Fi | ○ | AirPlay | ○ |
DLNA | ○ | Spotify | ○ |
サイズ・重量 | |||
幅x高さx奥行 | 重量 |
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
新製品ニュース iFI-Audio、竹の外装で囲んだオールインワンミュージックシステム「AURORA」
2020年4月13日 11:05掲載
![]() |
![]() |
トップウイングは、iFI-Audioブランドより、オールインワン・ワイヤレス・ミュージック・システム「AURORA」を4月20日より発売すると発表した。
竹の外装で囲み、独特のアルミニウム・フレームを採用したモデル。このデザインは、「フランスのプロダクトデザイナー・ジュリアン・アジザ氏が、東京の表参道&原宿エリアの建築物にインスピレーションを得て生み出したもの」という。
具体的には、「AURORA」の側面をカーブしながら覆う竹のフィンの背後に、6つのドライブ・ユニットを、さらに下部に2つのバス・ラジエーターを収納。このシステムのコントロール・パネルは前面中央にあり、タッチセンサー式のコントロール系とディスプレイを竹の中に埋め込んだとのことだ。
仕様面では、メイン・ドライバーは4つのユニット(フロントに2つ、両サイドにそれぞれ1つずつ、計4つ)で構成し、長繊維のコート紙で作られた120mmコーン型という仕様を施した。周波数特性は27Hz〜40kHz、最大音圧レベルは115dB/1m。また、専用のアンプ・テクノロジー「PureEmotion」も搭載する。
対応スペックは、16〜32bit 44.1kHz〜192kHz。ネットワークは、Bluetooth、Wi-Fi、有線LANに対応。Bluetoothオーディオは、aptx HD、aptX Adpative、aptX、LDAC、HWA、AACをサポートする。microSDHCメモリーカード用スロットも装備した。
価格は190,000円(税別)。
- 価格.com 新製品ニュース
iFI-Audio、竹の外装で囲んだオールインワンミュージックシステム「AURORA」2020年4月13日 11:05掲載