MatePad Wi-Fiモデル BAH3-W09 スペック・仕様・特長

2020年 6月12日 発売

MatePad Wi-Fiモデル BAH3-W09

  • 約10.4型、約7.9mmのスリムベゼル仕様のフルビューディスプレイを搭載したタブレット(Wi-Fiモデル)。フル充電で12時間のローカル動画再生ができる。
  • 独立した4つのスピーカーを持ち迫力のオーディオサウンドを提供。「eBook機能」はコントラストや輝度を調整し、紙の本を読んでいるような体験が可能。
  • 4つのマイクを搭載しノイズリダクション機能により音声を的確にキャッチするためスムーズな会話が実現。低遅延で自然な書き味の「M-Pencil」に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.4インチ 画面解像度:2000x1200 詳細OS種類:EMUI 10.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:3GB CPU:HUAWEI Kirin 810/2.27GHz+1.88GHz MatePad Wi-Fiモデル BAH3-W09のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MatePad Wi-Fiモデル BAH3-W09の価格比較
  • MatePad Wi-Fiモデル BAH3-W09の中古価格比較
  • MatePad Wi-Fiモデル BAH3-W09のスペック・仕様
  • MatePad Wi-Fiモデル BAH3-W09のレビュー
  • MatePad Wi-Fiモデル BAH3-W09のクチコミ
  • MatePad Wi-Fiモデル BAH3-W09の画像・動画
  • MatePad Wi-Fiモデル BAH3-W09のピックアップリスト
  • MatePad Wi-Fiモデル BAH3-W09のオークション

MatePad Wi-Fiモデル BAH3-W09HUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月12日

  • MatePad Wi-Fiモデル BAH3-W09の価格比較
  • MatePad Wi-Fiモデル BAH3-W09の中古価格比較
  • MatePad Wi-Fiモデル BAH3-W09のスペック・仕様
  • MatePad Wi-Fiモデル BAH3-W09のレビュー
  • MatePad Wi-Fiモデル BAH3-W09のクチコミ
  • MatePad Wi-Fiモデル BAH3-W09の画像・動画
  • MatePad Wi-Fiモデル BAH3-W09のピックアップリスト
  • MatePad Wi-Fiモデル BAH3-W09のオークション

MatePad Wi-Fiモデル BAH3-W09 のスペック・仕様・特長



  • 約10.4型、約7.9mmのスリムベゼル仕様のフルビューディスプレイを搭載したタブレット(Wi-Fiモデル)。フル充電で12時間のローカル動画再生ができる。
  • 独立した4つのスピーカーを持ち迫力のオーディオサウンドを提供。「eBook機能」はコントラストや輝度を調整し、紙の本を読んでいるような体験が可能。
  • 4つのマイクを搭載しノイズリダクション機能により音声を的確にキャッチするためスムーズな会話が実現。低遅延で自然な書き味の「M-Pencil」に対応。
基本スペック
OS種類 EMUI 10.1(Android 10ベース) ネット接続タイプ Wi-Fiモデル
ストレージ容量32GB メモリ容量3GB
CPUHUAWEI Kirin 810
2.27GHz+1.88GHz
コア数8 コア
CPUスコア 未調査 防水機能  
防塵機能   タッチペン付属 
急速充電対応  USB PD 
GPS  Office詳細 
本体カードスロットmicroSDカード
microSDHCカード
microSDXCカード
本体インターフェイスUSB Type-C
生体認証顔認証 バッテリー性能7250mAh
ビデオ再生:12時間
センサー加速度センサー
照度センサー
電子コンパス
ホールセンサー
その他機能 
画面性能
画面サイズ10.4 インチ 画面種類液晶
パネル種類IPS 画面解像度2000x1200
ネットワーク
Wi-Fi(無線LAN)IEEE802.11a/b/g/n/ac BluetoothBluetooth5.1
通信規格  NFC対応  
Miracast対応   Wi-Fi Direct対応  
AirPlay対応     
カメラ
背面カメラ 背面カメラ画素数800 万画素
前面カメラ 前面カメラ画像数800 万画素
フルHD動画撮影    
オーディオ
イヤホン端子  マイク
Dolby Atmos  Dolby Audio 
SIM
SIM情報    
サイズ・重量
重量450g 幅x高さx奥行245x7.4x155 mm
カラー
カラーミッドナイトグレー   
 
 
 
 
 
 
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

MatePad Wi-Fiモデル BAH3-W09
HUAWEI

MatePad Wi-Fiモデル BAH3-W09

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月12日

MatePad Wi-Fiモデル BAH3-W09をお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新製品ニュース 【まとめ】ファーウェイ、5Gスマホ含む8つの新製品を一挙発表
2020年6月2日 18:55掲載
【まとめ】ファーウェイ、5Gスマホ含む8つの新製品を一挙発表

ファーウェイ・ジャパンは6月2日、スマートフォン、ノートPC、タブレット、イヤホンの各カテゴリから新製品を一挙に発表した。

ラインアップは、スマートフォンが「P40 Pro 5G」(6月12日発売)、「P40 lite 5G」(6月19日発売)、「P40 lite E」(6月19日発売)の計3機種。ノートPCが「MateBook X Pro NEW」(6月5日発売)の計1機種。タブレットが「MatePad T8」(7月初旬発売)、「MatePad Pro」(6月12日発売)、「MatePad」(6月12日発売)の計3機種。イヤホンが「FreeBuds 3i」(セラミックホワイトが6月12日発売、カーボンブラックが7月以降発売)の計1機種。

ここでは、今回発表された新製品の概要をまとめてご紹介する。

■スマートフォン

ファーウェイ、5G対応スマホ「HUAWEI P40 Pro 5G」を6/12発売

5G対応の6.58型スマートフォン。ディスプレイは約6.58型有機EL(2640×1200ドット)、プロセッサーは「Kirin 990 5G」を装備。アウトカメラは、約5000万画素広角カメラ+約4000万画素超広角カメラ+約1200万画素望遠カメラ+3D被写界深度カメラの4眼構成。インカメラは約3200万画素。メモリーは8GB、内蔵ストレージは256GB。市場想定価格は108,800円(税別)。

税別39,800円、ファーウェイの5Gスマホ「HUAWEI P40 lite 5G」

5G対応の6.5型スマートフォン。ディスプレイは約6.5型液晶(2400×1080ドット)、プロセッサーは「Kirin 820」を装備。アウトカメラは、約6400万画素のメインカメラ+約800万画素の超広角カメラ+約200万画素のマクロカメラ+約200万画素の被写界深度カメラの4眼構成。インカメラは約1600万画素。メモリーは6GB、内蔵ストレージは128GB。市場想定価格は39,800円(税別)。

税別24,800円、ファーウェイの3眼カメラスマホ「HUAWEI P40 lite E」

4G対応の6.39型スマートフォン。ディスプレイは約6.39型液晶(1560×720ドット)、プロセッサーは「Kirin 710F」を装備。アウトカメラは、約4800万画素のメインカメラ+800万画素の超広角カメラ+200万画素の被写界深度カメラの3眼構成。インカメラは800万画素。メモリーは4GB、内蔵ストレージは64GB。市場想定価格は24,800円(税別)。

■ノートPC

ファーウェイ、第10世代Core搭載の13.9型ノートPC「MateBook X Pro NEW」

メタルボディを採用したハイエンドモデル。Core i7モデルとCore i5モデルをラインアップする。ディスプレイは、約91%の画面占有率を実現するフルビューディスプレイ(3000×2000ドット)を装備。CPUは第10世代インテルCoreプロセッサーを採用した。市場想定価格は、Core i5モデルが179,800円、Core i7モデルが239,800円(いずれも税別)。

■タブレット

ファーウェイ、税別13,900円のメタルボディ8型タブレット「MatePad T8」

重量約310gと片手でも持ち運びやすい、軽量でコンパクトなエントリーモデル。ディスプレイは8型WXGA液晶(1280×800ドット)、CPUは「MTK MT8768」、メモリーは2GB、内蔵ストレージは16GB。市場想定価格は13,900円(税別)。

ファーウェイ、ワイヤレス充電対応の10.8型タブレット「MatePad Pro」

10.8型のフルビューディスプレイ(2560×1600ドット)を採用したハイエンドモデル。CPUは「Kirin 990」、メモリーは6GB、内蔵ストレージは128GB。15Wワイヤレス充電に対応し、30分の充電で約2時間、60分の充電で約4.2時間の駆動が可能。市場想定価格は59,800円(税別)。

・ファーウェイ、2000×1200表示に対応した10.4型タブレット「MatePad」

10.4型の2Kフルビューディスプレイ(2000×1200ドット)を採用したミドルレンジモデル。本体はマグネシウム合金を採用し、重さ約450gの軽量ボディを実現。CPUは「Kirin 810」、メモリーは3GB、内蔵ストレージは32GB。市場想定価格は、LTEモデルが36,182円、Wi-Fiモデルが29,800円(いずれも税別)。

■イヤホン

ファーウェイ、ANC搭載完全ワイヤレスイヤホン「HUAWEI FreeBuds 3i」

アクティブノイズキャンセリング搭載の完全ワイヤレスイヤホン。デュアルマイクによるアクティブノイズキャンセリングによって、最大32dB低減できるとのこと。再生時間は最大約3.5時間で、付属の充電ケース使用で最大約14.5時間再生に対応。市場想定価格は14,800円(税別)。

ページの先頭へ