MR005GZ [青] スペック・仕様・特長

> > > > > スペック・仕様・特長
2021年 4月 5日 登録

MR005GZ [青]

  • 40Vmax対応の充電式ラジオ(バッテリー・充電器は別売り)。リチウムイオン18V、14.4V、スライド式10.8Vバッテリーにも対応。
  • 家庭用電源AC100Vも使用可能(ACアダプターは標準付属品)。2台を無線で接続でき、最大10台までマルチスピーカー接続ができる。
  • 左右に配置したスピーカーが豊かな中高音域を再現し、底面のウーハースピーカーが重低音を演出。防じん・防水保護等級はIP65。
MR005GZ [青] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥25,780

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥25,780¥34,600 (14店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥38,400

店頭参考価格帯:¥26,581 〜 ¥26,581 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

受信バンド:AM/FM シンセチューニング:○ ワイドFM:○ AC:○ MR005GZ [青]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • MR005GZ [青]の価格比較
  • MR005GZ [青]の店頭購入
  • MR005GZ [青]のスペック・仕様
  • MR005GZ [青]のレビュー
  • MR005GZ [青]のクチコミ
  • MR005GZ [青]の画像・動画
  • MR005GZ [青]のピックアップリスト
  • MR005GZ [青]のオークション

MR005GZ [青]マキタ

最安価格(税込):¥25,780 (前週比:±0 ) 登録日:2021年 4月 5日

  • MR005GZ [青]の価格比較
  • MR005GZ [青]の店頭購入
  • MR005GZ [青]のスペック・仕様
  • MR005GZ [青]のレビュー
  • MR005GZ [青]のクチコミ
  • MR005GZ [青]の画像・動画
  • MR005GZ [青]のピックアップリスト
  • MR005GZ [青]のオークション

MR005GZ [青] のスペック・仕様・特長



  • 40Vmax対応の充電式ラジオ(バッテリー・充電器は別売り)。リチウムイオン18V、14.4V、スライド式10.8Vバッテリーにも対応。
  • 家庭用電源AC100Vも使用可能(ACアダプターは標準付属品)。2台を無線で接続でき、最大10台までマルチスピーカー接続ができる。
  • 左右に配置したスピーカーが豊かな中高音域を再現し、底面のウーハースピーカーが重低音を演出。防じん・防水保護等級はIP65。
機能
手回し充電  ソーラー充電 
防水・防滴 ライト 
自動電源オフ  録音機能 
ヘッドホン端子  USBポート
消費電力  スリープタイマー
チューニング方法
アナログ  シンセチューニング
電源
AC 乾電池 
充電池    
受信バンド
受信バンドAM/FM ワイドFM 
サイズ・重量
幅x高さx奥行き172x434x285 mm 重量5500 g
 
 
 
 
 
 
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

MR005GZ [青]
マキタ

MR005GZ [青]

最安価格(税込):¥25,780登録日:2021年 4月 5日 価格.comの安さの理由は?

MR005GZ [青]をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
新製品ニュース 「防災ラジオ」2021最新モデルまとめ、定番の防災グッズも多機能化が進む
2021年9月1日 06:50掲載

災害発生時の情報収集に役立つ、防災ラジオ。最近では災害時にも、スマートフォンなどを使って、インターネット上から情報を得る機会が増えているが、今一度、定番の防災ラジオを見直してみてはいかがだろうか。

まずは、ラジオ放送について。万が一、災害が発生してしまった場合、ラジオ放送は地域に根ざした、こまかな情報を提供してくれる。日ごろからよく聞く番組のリスナーであれば、慣れ親しんだパーソナリティーやアナウンサーの声に安心感をいだくことだろう。また、デマや噂にまどわされず、できる限り正確な情報を得られるというメリットもある。

次に、多機能化する防災ラジオの新製品に注目したい。最近では、手回しの発電に対応したモデルに加えて、乾電池やソーラーでの充電が可能なモデルも普及しており、ラインアップの幅が広がっている。安心感をより求めるなら、ライトやサイレン機能といった付加価値を備えたモデルを選ぶのもいいだろう。

そこで今回は、価格.com新製品ニュースで取り上げてきた「防災ラジオ」の新モデルをピックアップしてご紹介する(リンク先はすべて記事公開時の情報。在庫状況など、最新の情報は各メーカーのホームページまで)。

なお、これまでに取り上げた防災ラジオの新製品は、下記の関連記事にまとめているので、こちらも参考にしてほしい。

(関連記事)1台持っておきたい、充電機能・ライト・サイレンなど搭載の「防災ラジオ」まとめ

リズム、手回し発電に対応した多機能型防災クロック「4RQ001-003」

時計、ラジオ、懐中電灯、スマートフォン・携帯電話の充電機能を備えた多機能型防災クロック。手回し発電機を備える。ラジオはAM/FMラジオ(ワイドFM)の利用が可能。めざまし時計機能を装備する。バッテリーは、単3アルカリ乾電池×4本と内蔵充電池に対応する。

■東芝、2W+2Wの大音量で8cm×2高音質スピーカー搭載のFM/AMステレオラジオ2種

東芝エルイートレーディングは、AM/FMステレオラジオとして「TY-SR66」「TY-AR66」を展開している。TY-SR66」は“デカ文字表示”かつバックライトを装備し、見やすくなったのが特徴。「TY-AR66」には蓄光窓を装備する。いずれも大音量(2W+2W)で8cm×2のステレオスピーカーを搭載したのが特徴だ。

東芝、簡易ライト/スマホ充電/サイレン機能を搭載した手回しラジオ「TY-JKR6」

ラジオ機能に加え、LEDライト、USB充電、サイレン機能を搭載したモデル。任意の放送局を登録できる「お好み選局」を新たに備えた。LEDライトは、懐中電灯のように使える「スポットモード」、ランタン風に周りを照らす「ソフトモード」の2モードを用意する。電源は手回し充電と乾電池(別売り)に対応した。

マキタ、IP65防塵・防水で“タフに使える”充電式ラジオ3機種

マキタは、充電式製品「40Vmax」シリーズより、新たに充電式ラジオ「MR005G」「MR002G」「MR001G」の3機種を展開している。いずれも、ステレオ再生機能と、IP65の防塵・防水機能を装備。電源として、40Vmaxリチウムイオンバッテリーなどを使用できる。

スターリング、“80年代のラジカセ”をイメージしたラジオライト「STP-652」など

「STP-652」は、1980年代のラジカセをイメージし、スピーカーコーンをイメージしたデザインを採用したモデル。バックライト付きディスプレイを搭載し、デジタル表示に対応。加えて、受信可能な放送局を自動でスキャン、自動でメモリー登録するATS機能も備える。

ページの先頭へ