New Bridge NBTB101
- 大画面10.1型フルハイビジョンIPS液晶と8コアプロセッサーを搭載したAndroidタブレット。
- 6000mAhの大容量バッテリーを搭載し、WEB閲覧は最長約12時間まで可能。充電時間は約3時間。
- デュアルスピーカー2Wを採用し、クリアで迫力のあるサウンドを提供する。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
New Bridge NBTB101 のスペック・仕様・特長

- 大画面10.1型フルハイビジョンIPS液晶と8コアプロセッサーを搭載したAndroidタブレット。
- 6000mAhの大容量バッテリーを搭載し、WEB閲覧は最長約12時間まで可能。充電時間は約3時間。
- デュアルスピーカー2Wを採用し、クリアで迫力のあるサウンドを提供する。
基本スペック | |||
---|---|---|---|
OS種類 ![]() | Android 11 | ネットワーク接続タイプ ![]() | Wi-Fiモデル |
ストレージ容量 | 64GB | メモリ容量 | 3GB |
CPU | Unisoc SC9863A 1.6GHz |
コア数 | 8コア (オクタコア) |
CPUスコア ![]() | 1389 | 防水機能 ![]() | |
防塵機能 ![]() | タッチペン付属 | ||
急速充電対応 | USB PD | ||
GPS ![]() | ○ | Office詳細 | |
本体カードスロット | microSDカード microSDHCカード microSDXCカード |
本体インターフェイス | USB Type-C |
生体認証 | バッテリー性能 | リチウムイオン 6000mAh WEB閲覧:12時間 |
|
センサー | Gセンサー | その他機能 | |
画面性能 | |||
画面サイズ | 10.1 インチ | 画面種類 | 液晶 |
パネル種類 | IPS | 画面解像度 | 1920x1200 |
ネットワーク | |||
Wi-Fi(無線LAN) | IEEE802.11b/g/n | Bluetooth | Bluetooth4.2 |
通信規格 | NFC対応 ![]() | ||
Miracast対応 ![]() | Wi-Fi Direct対応 ![]() | ||
AirPlay対応 ![]() | |||
カメラ | |||
背面カメラ | カラーCMOSカメラ(オートフォーカス) | 背面カメラ画素数 | 500 万画素 |
前面カメラ | カラーCMOSカメラ(固定フォーカス) | 前面カメラ画像数 | 200 万画素 |
フルHD動画撮影 | |||
オーディオ | |||
イヤホン端子 | マイク | ○ | |
Dolby Atmos | Dolby Audio | ||
チューナー | |||
TVチューナー | |||
SIM | |||
SIM情報 | |||
サイズ・重量 | |||
重量 | 508 g | 幅x高さx奥行 | 243.2x8.2x162.2 mm |
カラー | |||
カラー | シルバー系 |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
![]() |
毎週末、「価格.com新製品ニュース」でアクセス数の多かったニュース記事をランキング形式でお届け(2021年6月11日〜6月17日)。
今週の週間ランキングは、1位にランクインした「『New Bridge』より、Android 11搭載の10.1型タブレットを24,800円で発売」の記事に注目したい。
24,800円という比較的手ごろな価格ながらも、10.1型フルHD液晶(1920×1080ドット)、8コアプロセッサー「SC9863A」、3GBのメモリー、内蔵ストレージ64GBと、コストパフォーマンスにすぐれたスペックを備えているのが特徴。バッテリーも大容量6000mAhで、最長約12時間のWEB閲覧が可能だ。接続端子はUSB Type-Cを採用する。
気になる点としては、microSDメモリーカードの対応が最大256GBまでということ、さらに、無線LAN規格がIEEE802.11b/g/n準拠(2.4GHz帯)で、5GHz帯に非対応となっている、ということだろうか。しかし、これらを割り切ってでも、24,800円という価格はかなり魅力的と言える。
なお、「New Bridge」ブランドは、慶洋エンジニアリングの新しいブランド。同社は30年にわたり車載電気製品に携わっており、そのノウハウや経験を生かし、「New Bridge」ブランドで製品化している。
■1位 「New Bridge」より、Android 11搭載の10.1型タブレットを24,800円で発売…6月15日
■2位 JT、加熱型タバコの新モデル「Ploom X(プルーム・エックス)」のイメージ画像を更新…6月16日
■3位 マイクロソフト、「Windows 10 Home/Pro」サポート提供終了日は「2025年10月14日」…6月14日
■4位 au、ソニー5Gスマホ「Xperia 1 III SOG03」を7月以降発売に延期…6月11日
■5位 JTが「Ploom S」用タバコスティックを改良、本日6/16より順次リニューアル発売…6月16日
■6位 Beats、ノイキャンを搭載した完全ワイヤレスイヤホン「Beats Studio Buds」…6月15日
■7位 1/100ガンプラ対応「MSエフェクト01」限定発売、ビーム&バーニアエフェクトを再現…6月13日
■8位 40,000円オフ、2112Whポータブル電源「LK3000」の期間限定セールが開始…6月14日
■9位 アップル、「iPhone 5s」「iPhone 6」など旧モデル向けに「iOS 12.5.4」配信…6月16日
■10位 バンダイ、川口名人監修カラーのガンダムベース限定ガンプラ「HG ガンダムMk-II」…6月13日
- 価格.com 新製品ニュース
24,800円ながら魅力的なスペックの10.1型タブレットが発売、気になる点は?2021年6月18日 12:16掲載
24,800円、Android 11搭載の10.1型タブレット「NBTB101」が本日6/18発売2021年6月18日 7:05掲載
「New Bridge」より、Android 11搭載の10.1型タブレットを24,800円で発売2021年6月15日 12:31掲載