2022年11月25日 発売
α7R V ILCE-7RM5 ボディ
- AIプロセッシングユニットを搭載し、高精度の被写体認識AF(オートフォーカス)性能と高解像を備えたフルサイズミラーレス一眼カメラ。
- 有効約6100万画素の裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」と画像処理エンジン「BIONZ XR」により、高い解像性能を実現。
- 高解像度8K(7680×4320)24pの動画撮影を実現し、高画質かつ圧縮効率の高いHEVC/H.265コーデックの記録フォーマットXAVC HS方式で内部記録できる。
α7R V ILCE-7RM5 ボディ で撮影された写真

- この製品に投稿された画像・動画
この製品で撮影された写真
[ 953枚中 1−20枚 まで表示 ]
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
neo-zeroさん α7RXで撮影 |
neo-zeroさん α7RXで撮影 |
neo-zeroさん α7RXで撮影 |
neo-zeroさん α7RXで撮影 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ジャイアン鈴木さん 充電ケースのサイズは約66.2×49.9×26.8mm |
ジャイアン鈴木さん 重量はイヤフォンと充電ケースを合わせて実測49.87g |
ジャイアン鈴木さん イヤフォン本体はまるで「メタルスライム」のように見えます |
ジャイアン鈴木さん ディスプレーは約6.7型pOLED(2712×1220、ピーク輝度4500ニト、100% DCI-P3)を搭載 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ジャイアン鈴木さん 色はダーズブルー、シャドーグリーン、カルサイトホワイトの3色を用意 |
浜のごんたさん |
浜のごんたさん |
浜のごんたさん 鳥の羽の解像はイマイチですね |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
とるならさん |
とるならさん |
とるならさん |
とるならさん |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
とるならさん |
ジャイアン鈴木さん 発色には癖がなく、この価格帯のディスプレーとしては合格点の画質です |
ジャイアン鈴木さん カメラ部の厚みが増えているものの、滑らかなカーブを描いて一体化しています |
ジャイアン鈴木さん ジャスト500g。長時間握っていても、負担になりません |
※他のカテゴリに投稿された画像も含みます
前のページへ|次のページへ